ブックマーク / www.kokoromapping.work (5)

  • 【必読】失敗は成功のもと!ただし、成功に繋がる失敗は「◯◯の失敗」 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    未だに失敗の多い私です。(^_^;) 先日も、終電間際に電車で寝過ごしました。 少し前に、仕事上で失敗してしまい もっと、こうすれば良かった。。。 そんな反省をいっぱいしました。 私は失敗するのが大嫌い。 でも、それ以降何度も 「あの時失敗してよかったな〜」 そんな気持ちも実は味わいました。 人によっては、 「あの時失敗しなければ……」って ずっと過去を引きずる方もいますよね。 あなたはどちらのタイプでしょうか? 失敗は成功のもと 失敗させないのは相手を信用してないから 子供に失敗をさせるお父さん 私達の世界を広げてくれる失敗をしよう! 失敗は成功のもと 冒頭に書いたように、 私は失敗してよかったなと感じる機会が多い気がします。 だから、よく失敗するのか!?(^_^;) とも思ってしまいます。。。 今回、仕事上の失敗をしてからも…… 失敗で気づいたことを活かせるようになりました。 面談で新

    【必読】失敗は成功のもと!ただし、成功に繋がる失敗は「◯◯の失敗」 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    masa550427
    masa550427 2019/06/17
    やらずに後悔するよりやって失敗した方が良いと思います。やってしまった(ある程度予測がつく)失敗とやらない失敗はまだやらない失敗の方がいいのかなと思います。
  • 【納得】睡眠欲は「三大欲求」に入らない! 入るのは「◯◯欲」(白い巨塔) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    意外と時間的余裕がないにもかかわらず、 見たいドラマはサクッと見る時間が確保できる。。。 時間って、不思議。(笑) ドラマ『白い巨塔』見ましたよ-! この不朽の名作、皆さんは見ましたか-! 野望と愛情、勝ち負けと自分らしさ、他人と自分 様々な対比が投げかけられて、考えさせられます。 命って何だろう? 人生の勝ち負け、成功って何なんだろう? 自分らしさって何だろう? 5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『白い巨塔』|テレビ朝日 自分のためだけに生きるって辛い 三大欲求は、欲、性欲、◯◯欲 自分のためだけに生きるって辛い wikiを見たら、今回で映像化7回目みたい。 さすが不朽の名作。今回もとても心に響く内容でした。 大学病院における覇権争いが中心に描かれます。 自分の地位や名誉のために患者を助ける天才外科医と、患者最優先で患者を助け自分を貫き続ける内科医のお話。 私がこのドラマで感じたこと。

    【納得】睡眠欲は「三大欲求」に入らない! 入るのは「◯◯欲」(白い巨塔) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    masa550427
    masa550427 2019/05/29
    昔は出世欲、金銭欲、今は「今をどれだけ生きるか」という欲でしょうね。段々年をとると若い時のような欲が薄れてきます。「残った人生を一生懸命有意義に行きたい」というのが今の欲でしょうね。
  • 【アニメ名言】真面目が格好悪いなんてことはない!真面目な人は心が強い!(この音とまれ!) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    「真面目だね」この言葉を言われると、 喜ぶ人よりは、バカにされている、凡庸と思われてると感じて、不快に感じる人の方が多いのかなって感じます。 私自身も、真面目って言われると…… 同じように感じてしまう自分もいるから。 真面目って、うらやましい 真面目な人は心が強い 真面目な自分を人に語ろう! 真面目って、うらやましい 最近お気に入りのアニメ「この音とまれ!」でも、そんな会話がありました。 TVアニメ『この音とまれ!』公式サイト 高校の箏曲部のことを真剣に考えていた時に、こう言われます。 「マジメだね~」 この言葉に対して、 「真面目だよ 悪い?」 その後の「マジメだね~」と声をかけた来栖は言います。 いや、うらやましい 何かに気になったり、 そーゆーの、あたしにないもん by 「この音とまれ!」 この言葉、聞いた時に思った。 マジメって、何かに真剣に向き合っている。 ってことだよなって。

    【アニメ名言】真面目が格好悪いなんてことはない!真面目な人は心が強い!(この音とまれ!) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    masa550427
    masa550427 2019/05/27
    真面目って若いころはカッコ悪いと思っていましたが、年をとっていくと真面目でちょい悪が理想的だと思ってしまいます。
  • 【教育】「何か1つでも楽しめる力」が世界を変える(超訳こども「アドラーの言葉」) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    今日は、こちらのからの名言紹介。 個人的に、アドラーの言葉は響きます。 「勇気」を大切にしている。 初めての小さな一歩が、人にとって当に大きな壁になります。 その一歩を進む「勇気」さえあれば、世界は変わります。 自分で決められる人になる! 超訳こども「アドラーの言葉」 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2016/11/24 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る 超訳なので、どこまでアドラーの趣旨が含まれているかはわかりませんが…… 28の格言がわかりやすく書かれていたので、子供にも軽く読んでもらいました。 子供が選んだ「人生を楽しむ」ための言葉 全世界のNo.1にならなくていい 「何か1つでも楽しめる」力が世界を変える 子供が選んだ「人生を楽しむ」ための言葉 息子に、響いた格言を選んでもらいました。 3つ選んでって。 そしたら、この3

    【教育】「何か1つでも楽しめる力」が世界を変える(超訳こども「アドラーの言葉」) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    masa550427
    masa550427 2019/05/24
    人に喜んでもらえる職業って良いですよね。お子様のお父さんの事「たくさん、たくさん」好きなんだろうなって思い伝わって来ます。
  • 【仕事心理】えらそうにする上司の対処法(頭に来てもアホとは戦うな) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

    最近、楽しめるドラマがいっぱいあってネタもあるのに、書くことが追いついてないです。(^_^;) 先週の『頭に来てもアホとは戦うな!』で、 マウントアホを扱ってました。 自分が上だと誇示したくて仕方がないアホ。 日社会においては、まだまだこんなアホが多いのかなと思います。 パワハラ、セクハラ、社外活動の強要など、昔ながらの男性社会における上下関係の強みを活かした仕事の仕方。 でも、そのせいか女性を含めた多様な人が働きやすい社会にまだなりきれていない。 そんな気もします。 頭に来てもアホとは戦うな!|日テレビ マウントアホへの対処法 中学で衝撃を受けた心理学の話 相手を変えようとせず、相手の気持ちを汲む マウントアホへの対処法 うまく機能していた上下関係。 それもバランスが大切。上下関係の価値だけでなく、弊害のバランスが大きくなってしまった昨今。 上司が上で、部下が下という縦社会が全てと勘

    【仕事心理】えらそうにする上司の対処法(頭に来てもアホとは戦うな) - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
    masa550427
    masa550427 2019/05/23
    上司の性格によるところも大きいと思います。自分の失敗を人のせいにしようとするような上司だったら、「お前が悪い」で終わるかもしれません。物差しが違うのだからと思うしかないでしょね。
  • 1