2013年2月13日のブックマーク (6件)

  • 日経新聞(日経テレコン21)が無料で読める!ネット証券「なんでも0円」大特集!

    ファストフードで朝のコーヒーが0円、ケータイの基料金が一定期間無料、ネット通販が送料無料…。など、近頃は無料を売りにしたサービスが多いが、証券会社のサービスも、調べてみたら“無料”がこんなにあった! 今回は、ネット証券に口座開設するだけで無料になるサービスを集めてみた。取引手数料をはじめとして、来は有料の投資情報、日経新聞(日経テレコン21)が無料で読める、高機能な取引ツールなど…。今よりかなりおトクにネット証券が活用できるかもしれない。 なお、ネット証券各社では日頃からさまざまな「無料キャンペーン」も行われているが、ここではキャンペーンでなく、通常のサービスで無料のものを紹介する。 手数料編~現物も信用取引もタダ!? 「手数料無料ってそんなにおトクなの?」と思う人もいるかもしれない。しかし、実際に取引をしてみると、株価がちょっと動いてすぐに利ったとしても、手数料がなければ値幅がその

    日経新聞(日経テレコン21)が無料で読める!ネット証券「なんでも0円」大特集!
    masa6127
    masa6127 2013/02/13
    ピンときた
  • 新聞を子ども向けにする東京新聞のARアプリ

    masa6127
    masa6127 2013/02/13
    ピンときた
  • MacBookを4,5年使って定期的に行ってきたメンテナンス方法5つ - enator's blog

    2013-02-11 MacBookを4,5年使って定期的に行ってきたメンテナンス方法5つ いつやるか? 今でしょ!作者: 林修出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/03/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログを見る4,5年というのは推定です。今やPro,Airだけになっちゃいまして、Macbookは販売されておらず、マウンテンライオンにもアップデートできないようなそんな悲しい状況においやられておりますが 有線LANポートさえないAirほど尖っても無く、Proほどの重量感もない、ちょうどよいすてきなマシンだと日々愛用しております。ただ、ずっと使っているとさすがに動作が重たくなってきたり、容量を逼迫しだしたり それなりに問題は発生します。そこで未だに定期的に行っている方法のメンテナンス方法をまとめてみます。 ※ご利用は自己責任にてm(_ _)m

    masa6127
    masa6127 2013/02/13
    ピンときた
  • 大手鉄道会社も参画するソーシャルデザイン?! 個性あるまちづくりのカタチ『ののわ』プロジェクト

    大手鉄道会社も参画するソーシャルデザイン?! 個性あるまちづくりのカタチ『ののわ』プロジェクト 2013.02.12 甲斐 かおり 甲斐 かおり 最近“まちづくり”と言えばマルシェなどイベントを行ったり、コミュニティで子育て問題に取り組むなど、ソフトの話が目につきます。けれど従来まちづくりには、インフラや建物など、ハード面を担う企業も深く関わってきました。 こうした資をもつ大企業が、人々の変化やコミュニティをつくる動きに目を向けています。例えば、鉄道会社。これまでに沿線の団地開発などを率先して進めてきましたが、今、エリアの特色を生かした地域づくりの後押しが始まっています。その事例をご紹介します。 「中央ラインモール」構想とは? 鉄道会社といえば、これまで、沿線に団地や行楽施設を建設するなど、地域開発には欠かせない存在でした。最近は、駅ナカに子育てサポートの施設や、中の販売を充実させるな

    大手鉄道会社も参画するソーシャルデザイン?! 個性あるまちづくりのカタチ『ののわ』プロジェクト
    masa6127
    masa6127 2013/02/13
    ピンときた
  • 【これは分かりやすい!】『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』下地寛也 : マインドマップ的読書感想文

    コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも評判だった1冊。 ロジカルシンキング関係の書籍は、当ブログでも何冊かご紹介してきましたが、その中でも分かりやすさの点ではピカイチだと思います。 アマゾンの内容紹介から。「論理的に考えているつもり」を解消して、最大の成果を生み出そう!誰でも論理思考が身につく。コクヨで実践している究極のコミュニケーションスキルを伝授。 各ステップごとに指示通りにこなしていけば、ロジカルシンキングが実践できることウケアイです! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「論点」→「結論」→「理由」→「行動」の流れで話す 他人の話がわからない場合、以下の4点が原因になっているはずです。(1)そもそも何について話しているのか「論点」が分からない (2)結局何が言いたいのか「結論」がわからな

    masa6127
    masa6127 2013/02/13
    ピンときた
  • 【画像】張り子の戦車に戦闘機。空気でふくらませて敵を欺く迷彩連隊の写真18枚

    1980年2月10日にウズベク・ソビエト社会主義共和国のテルメズで設立された部隊を基礎にする特殊部隊、第四十五セパレートエンジニア迷彩連隊を撮影した写真。 敵の目を欺くために陣営内に用意したのは、空気でふくらませるタイプの戦闘機や戦車、装甲車の数々。 近くで見たらもちろん質感が全然違うけど、近づかなければ結構バレない。 完璧に欺けなくても、ある程度のレベルで誤魔化せたらいいような場面で使うんだろうね。 ニセモノだらけの中に物を幾つか紛れ込ませて欺く、とかもやってそう。 【関連】 【画像】忍法!隠れ身の術!フレッド・ルベインの忍術みたいなアート写真10枚 【画像】木を隠すなら森の中、的な発想で隠した基地局のアンテナ写真20枚 【画像】あいつら同化してるぜ!人間を風景に溶け込ませるLiu Bolinの迷彩アート写真 蹴ったと見せかけて蹴っていない、敵を欺くアメフトのナイスプレー 1. 2.

    masa6127
    masa6127 2013/02/13
    ピンときた