タグ

JAVAとプログラミングに関するmasa7351のブックマーク (3)

  • Androidメモ

    OAuthによるTwitter通信を行うプログラムを作成する。 アプリの登録 Twitterの連携アプリの登録ページでアプリの登録を行う。 アプリケーションの種類は「ブラウザアプリ」、コールバックURLには適当なURLを記述。 インテントでWebブラウザを開いて認証を行い、証明書となるトークンを元のアクティビティに戻してもらうため。 consumerKeyとconsumerSecretを取得し、ソースコードに記述。 ライブラリの追加 オープンソースライブラリ「oauth-signpost」を使用する。 「signpost-core-1.2.1.1.jar」と「signpost-commonshttp4-1.2.1.1.jar」をダウンロードしてパスを通す。ライブラリの追加方法は「Package Explorerのプロジェクト名を右クリック→Properties→Java Bu

  • Throwableについて本気出して考えてみた - 都元ダイスケ IT-PRESS

    Throwable、Exception、RuntimeException(RTE)、Errorあたりを整理しながら、色々考えてみた。私見に基づくので、間違っているかもしれないけれど、自分としては頭が整理できたかな、と感じたので晒してみる。異論があったらコメントください。 まず、一番基礎的なところで、継承関係の整理から。こんなツリーになっています。 Throwable Error Exception RuntimeException そして、稿での用語の定義。caller=呼出す側のコード callee=呼出される側(throwする側)のコードとします。 Throwable Throwableは「throw文に指定できる何か」という意味ですね。 Instances of two subclasses, Error and Exception, are conventionally used

    Throwableについて本気出して考えてみた - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • MODULE.JP - 日本語に絡むUnicodeブロックとスクリプト(正規表現)

    といった感じ。ちなみにjava.util.regexとPerlのUnicodeブロックは接頭子Inを使うが、.NETの場合は接頭子Isを使う、という差異があります。 Unicodeスクリプトとブロックの違いがビミョーに見えるけど、ブロックがコードブロックをゴリッと指定したものに対して、スクリプトは特定言語に関係する文字の種類を直接指定するものなのでブロックよりも断定的、って感じで見れば良かなと。ちなみにUnicode関連のドキュメントによるとUnicodeプロパティとスクリプトで日語の文章を表そうとすると m/(?:(?:\p{Hiragana}|\p{Katakana}|\p{Han}|\p{Latin}|\p{Common}) (?:\p{Inherited}|\p{Me}|\p{Mn})?)+/x; こんな感じになるそうな。実際流通している文章はこれより多様なので現実とは微妙に乖離

  • 1