2013年5月3日のブックマーク (4件)

  • 岡田ぱみゅぱみゅさんの津田大介氏炎上関連まとめ

    🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 【まとめ①】 ・津田大介の反差別メッセージは僕が依頼。 ・「しばき隊」は関係ないです。 ・メッセージ内容は以下の通り。 http://t.co/utnnBKJ8SA 2013-05-03 02:21:53 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 【まとめ②】 メッセージ要約。 「自分たちの声を届けるためのデモだと思うが、過激な表現が過ぎると受け入れられなくなるだろうし、表現の自由を規制する動きにも繋がりかねない。無理に仲良くしろとは言わない。喧嘩しながらも一定のルールを守った言論が重要」 2013-05-03 02:22:40 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 【まとめ③】 フィフィさんと金明秀さんが「在日は権利を求めすぎ」「いや、その理屈はおかしい」と論争。金さんの「これからは手加減しない」という発言に対し「脅迫だ」と

    岡田ぱみゅぱみゅさんの津田大介氏炎上関連まとめ
    masa_bob
    masa_bob 2013/05/03
    6以降の頭の悪さは異常…なんだけどこれが現在日本語のネットでアクセスを稼いでいる所の大半という。
  • 『この記事は公開停止中です』

    この記事は現在公開停止中です。詳細はヘルプページをご確認ください。

    『この記事は公開停止中です』
    masa_bob
    masa_bob 2013/05/03
    色々あるけど、少なくともこの人は実業家ではあるわけで
  • ナイナイ・岡村「ニコニコ超会議を報じるマスコミの悪意」

    2013年05月02日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、岡村隆史がニコニコ超会議に参加したことを語っていた。 岡村「ゼロテレビでニコ超会議に行ってきてん。そこに、モテキの作者の久保ミツロウ先生もいてはって。そこでトークとかしてはって。そこにお邪魔させてもらって」 矢部「うん」 岡村「凄かったわ。ニコ超会議」 矢部「へぇ」 岡村「ホンマ正直、行ったら『帰れ!』みたいになるって思っててん」 矢部「うん」 岡村「揉めてるやん。(田村)淳がニコニコ動画のヤツとケンカしてんのとか、Youtubeで見てたから」 矢部「うん」 岡村「もしかして、俺行ったらもう、『帰れ!』みたいなことになるんちゃうかなって思ったら、意外と受け入れてくれて」 矢部「うん」 岡村「もちろん、中にはあってんやろうけど」 矢部「ウェルカムやったんや?」 岡村「ウェルカムやったのよ。いろいろ言うてる人

    ナイナイ・岡村「ニコニコ超会議を報じるマスコミの悪意」
    masa_bob
    masa_bob 2013/05/03
    むしろネットの偏向に辟易していると物凄く遅れた視点に見える
  • 『僕は友達が少ない』実写映画化について

    読者の皆様へ(2013.5.2) 今回ばかりは「え、なんだって?」で済ませるわけにもいかないので、ちょっとだけ長いですが飛ばさず読んでもらえるとありがたいです。 エキストラ募集の告知からバレるという非常にダサい(作品のキーワードである「残念」という言葉は使いません)ことになってしまいましたが、現在、拙著『僕は友達が少ない』を原案とする実写映画作品の制作が進行しております。 実写映画化のオファーが来たのは2011年の6月で、テレビアニメ第一期の制作も順調で、人生で最もポジティブだった時期のことでした。 個人的には『はがない』は実写に向いた内容ではないと思っているので、オファーがあったとき反対か賛成かで言えばはっきりと反対でした。が、当時ライトノベル業界の未来に強い危機感を抱いていた僕は、「小さなパイを奪い合い、せっかくの優れた作品や作家が次々と埋もれていくような現状を打破するには、市場に新し

    masa_bob
    masa_bob 2013/05/03
    こういう件もそうだしパチ化に対するアニオタの過剰反応も苦手。そこまで縛る権利は一ファンにはないと思うんだよね。