タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (5)

  • 「pixiv」が初の大幅リニューアル Twitter風の「スタックフィード」機能も

    イラストSNSpixiv」が2007年9月の開設以来初めて大幅にリニューアルする。7月中に、ユーザーインタフェース(UI)の改良やサイトの高速化を図るほか、短いコメントを投稿できるTwitter風の「スタックフィード」機能を追加。「pixivのいまが分かるようになる」と、運営元ピクシブの片桐孝憲社長は説明する。 リニューアル概要は、6月29日にpixivユーザーを招いて開催した同社のイベント「pixiv NIGHT」で発表した。参加した約70人のユーザーからは次々にpixivに関する質問が挙がり、開発者と直接対話しながら盛り上がった。 「ついにデータセンターを借りることができました」 スタックフィードは、短いコメントを投稿できるTwitter風の機能。ページの中帯には、コメントに加え、「マイピク」や「お気に入りユーザー」が投稿・ブックマークした作品のサムネイルなども時系列で縦に並び、更新

    「pixiv」が初の大幅リニューアル Twitter風の「スタックフィード」機能も
  • 「エバーノート株式会社」設立 連携サービス・製品も続々

    Evernoteは6月23日、100%出資の日法人「エバーノート株式会社」を都内に設立したと発表した。フィル・リービンCEOは「日は最も重要な市場の1つ」と位置付け、日エンジニアを採用して日向けサービスを強化するほか、パートナー企業との協力も進める。 新たに、画像内の日語を認識して検索できるようにする日語文字認識に対応。またNECビッグローブやぐるなび、ぺんてるなどと連携した新サービス・製品も発表した。 日エンジニアを採用 日法人はソニー出身の中島健氏(米Evernote担当副社長)が率いる。中島氏はソニーで日初の音楽配信サービス立ち上げや「mylo」の企画などを担当。VAIO事業部でEvernoteに出合い、VAIOEvernoteクライアントをプリインストールするなどの連携を進めた。中島氏は「日の35万人のユーザーやエンジニア、パートナーと面白い体験を

    「エバーノート株式会社」設立 連携サービス・製品も続々
  • 自分のつぶやきの価格を設定、Twitterユーザーが広告収入得られる「つあど」

    オプトなど3社は5月24日、Twitterユーザーのつぶやきに広告を挿入するサービス「つあど」をスタートした。広告収入を得たいTwitterユーザーと、Twitterで広告配信したい企業をそれぞれ募り、両者をつなぐサービスだ。 広告を配信したいTwitterユーザーは、活動地域や相性のいい商品ジャンルなどを登録し、つぶやき1回当たりの価格(100円~7万4025円まで)を設定。企業からの広告オファーを待つ。 広告主となる企業は、ユーザーの活動地域や会話のテーマなどから広告配信をオファーするユーザーを選び、つぶやき用の広告テキストを用意、指定時間につぶやいてくれるよう依頼する。 依頼を受けたユーザーは、広告の内容や、指定された配信時間などをチェックした上で、OKなら配信を予約。広告つぶやきが予定通り配信されれば、指定した価格の報酬が支払われる。 依頼を受けたTwitterユーザーが広告文を独

    自分のつぶやきの価格を設定、Twitterユーザーが広告収入得られる「つあど」
  • 「はてなマップ」「はてなリング」終了

    はてなは2月28日、「はてなマップ」を3月いっぱいで、「はてなリング」を4月いっぱいで終了すると発表した。正式サービスの終了は同社初。 はてなマップは「はてなダイアリー」や「はてなフォトライフ」の情報を地図上に表示できるサービスで、2005年7月7日にβ公開。同年6月30日に公開されたGoogle Maps APIをいち早く活用した取り入れたサービスとして注目されたが、Google Mapsのバージョンアップに対応しきれない状態もあり、「一定の役割を終えたと」して終了を決めた。 「はてなリング」は、ブログの更新情報を「リング」に参加する仲間で共有できるサービス。05年11月に開始し、4200件のリングと3万9000ユーザーが利用していたが、「今後の成長性などを考慮し」て終了を決定した。 これまでに投稿されたデータは最大限保存し、今後もダウンロード可能にするとしている。

    「はてなマップ」「はてなリング」終了
  • mixiがOpenID対応へ

    ミクシィは2月28日、「OpenID」に対応した認証サービスを始めると発表した。mixiのIDで、OpenIDに対応した外部サイトにログインできるようになる。ヤフーやライブドア、ニフティもOpenID対応を進めており、国内でのOpenID普及が一気に進みそうだ。 mixiが認証サービスを提供することで、mixiユーザーは1つのIDで他サイトにもログインできるようになり、ID・パスワード管理が容易になる。開発者にとっては、サイトをOpenIDに対応させることで、mixiユーザー1331万ID向けにサービスを提供できるようになる。 開始時期は未定。他社IDでmixiにログインできるサービスの提供は予定していない。 国内大手では、ヤフーやライブドアがOpenID認証サービスをすでに開始。ニフティも一部サービスでOpenIDによるログインに対応している。 同日、シックス・アパート、日ベリサイン、

    mixiがOpenID対応へ
  • 1