2014年6月12日のブックマーク (1件)

  • 空気と水とアルミで1600km走る、変わるか電気自動車

    米AlcoaとイスラエルPhinergyは、2014年6月、アルミニウム空気電池で走行する電気自動車を公開した。金属アルミニウム自体を電気の「缶詰」として利用するため、充電せずに走行する電気自動車となった。 米Alcoa(アルコア)*1)とイスラエルPhinergyは、2014年6月、アルミニウム空気電池を備えた走行可能な電気自動車をカナダのモントリオールにあるサーキットで初公開した(図1)。ケベック政府は両社と共同でアルミニウム空気電池の採用に向けて働きかけるという。 両社が共同開発したアルミニウム空気電池は走行可能距離が長いことに特徴がある。約1600kmだ。通勤などで1日25km乗車するユーザーなら、2カ月以上、そのまま使い続けることが可能だ。両社は、アルミニウム空気電池を採用することで、電気自動車の航続距離や価格、ライフサイクルコストがガソリン車と同等以上になりうると主張する。 *

    空気と水とアルミで1600km走る、変わるか電気自動車
    masaharu_s
    masaharu_s 2014/06/12
    プレスリリース https://www.alcoa.com/global/en/news/info_page/newsroom.asp で、スタック(電池)の大きさを考えるとLPG自動車のタンクと然程変わらないんだよね。後は酸化Alの処理が日本だと日本軽金属1箇所だけ…