ブックマーク / techblog.sgr-ksmt.dev (2)

  • Cloud Firestoreで「いいね」機能を実装するときの勘所

    Cloud Firestoreで「いいね」機能を実装するときの勘所Tuesday, December 31, 2019 何かしらのサービスを作る際に、ユーザー同士のコミュニケーションを促進させる機能の一つに、 TwitterやInstagramなどのサービスでおなじみの「いいね」機能があります。 機能としては 投稿等に「いいね」をつけることができる(♡だったり☆だったりシンボルは様々) 「いいね」がどれだけついたか、その数がわかる (最近だとInstagramがいいねの数の表示をなくしましたね🤔) 投稿等に「いいね」をしたユーザーの一覧が見れる 自分が「いいね」をした投稿等の一覧が見れる といったものが挙げられます。 このような機能ををFirebase、Cloud Firestore(以下Firestore) を使って実装する場合、 どのように実装するのか、どのような設計が良いのか、 逆

    Cloud Firestoreで「いいね」機能を実装するときの勘所
  • 【改訂版】 Firebase Cloud Firestore rules tips

    【改訂版】 Firebase Cloud Firestore rules tipsTuesday, December 11, 2018 この記事はFirebase Advent Calendar 2018の12日目の記事です。 以前にCloud Firestore rules tipsを書いてから時間が経過したことと、その記事を書いてから僕自信もより理解を深めることができたので、改訂版としてこの記事を書きます。 はじめに 基礎的な部分やリファレンスについては公式を参照するのが一番手っ取り早いです。 Cloud Firestore セキュリティ ルールを設定する Cloud Firestore セキュリティ ルールをカスタマイズする Cloud Firestore Security Rules Reference Basic 読み書きのルールは基的に許可制 Firestoreのread/w

    【改訂版】 Firebase Cloud Firestore rules tips
  • 1