タグ

2018年2月21日のブックマーク (4件)

  • アピアランスを地図で活用する - DTP Transit

    地図を作成する場合には、文字に白フチを付けたり、道路の幅出しを行うなどの処理が出てきますが、そこで活用したいのがアピアランスをレイヤーに対して適用する方法です。 [レイヤー]パネルで、アピアランスを設定したいレイヤー名の「○」をクリックします。すると○が◎(二重丸)になり、[アピアランス]パネルでは、対象が「レイヤー」と表示されます。これに新規塗り/新規線を加え、設定します。 すでにあるオブジェクトはもちろん、その後に作成するオブジェクトすべてに対して、このアピアランスが適用されます。 白フチ 地図に限らず、文字に白フチを与えるケースは多々ありますが、レイヤーに対してアピアランスを設定することで、そのレイヤーに文字を増やすたびに自動的に適用できますし、グラフィックスタイルを用いずに一括変更が可能です。 道路の"幅出し" 道路を作成する場合、異なる線幅を重ねて道路のエッジを作成します。アピア

    アピアランスを地図で活用する - DTP Transit
  • 個人型確定拠出年金(iDeCo)で定期預金に投資するなら年末一括で払おう

    1月に公務員やサラリーマンでも加入できるようになりましたのでiDeCo(個人確定拠出年金)をやっている人はかなりすごい勢いで増えているそうです。また、企業型確定拠出年金の加入企業も時流に乗って徐々に増えていっています。しかし[…] 個人型確定拠出年金(iDeCo)は基的にかなりお得な制度ですが少額ではありますが毎月手数料が取られます。 特にサラリーマンの方のように上限額が低い方の場合は手数料負担割合はかなり大きくなります。 そのため定期預金を選択した場合、手数料負けをしてしまうのです。 それでも節税効果がありますのでプラスにはなるでしょうがちょっと気持ちいいものではありませんよね。 そんな方に朗報です。 手数料を減らす方法があるのです。 今回はこの件を見ていきましょう。 個人型確定拠出年金(iDeCo)の手数料負担と定期預金の利息個人型確定拠出年金(iDeCo)の手数料は下記のようになっ

    個人型確定拠出年金(iDeCo)で定期預金に投資するなら年末一括で払おう
  • 「iDeCo」「つみたてNISA」でどの商品を選ぶべきか、山崎元が徹底解説

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 iDeCoに続きつみたてNISAもスタート 昨年から、個人型確定拠出年金制度、愛称「iDeCo」の適用範囲が広がり、また今年からは「つみたてNISA」が始ま

    「iDeCo」「つみたてNISA」でどの商品を選ぶべきか、山崎元が徹底解説
  • SBI証券のiDeCoで選びたいおすすめ投資信託5選 2022年版 | 1億人の投資術

    ※記事内に広告を含む場合があります SBIベネフィットシステムズが提供するSBI証券iDeCoは、圧倒的な商品ラインナップと口座管理手数料で他社をリードしています。 iDeCoを選ぶ上で重要なポイントは2つあります。 投資信託のラインナップ(信託報酬が低いファンドが豊富なこと) 口座管理手数料が安いこと SBI証券iDeCoはこの両方においてトップクラスのスペックを誇っており、私自身も個人型確定拠出年金はSBI証券iDeCoを活用しています。 今回は、数あるSBI証券iDeCoの中から、個人的におすすめの投資信託と、人気の投資信託をまとめます。 記事は、SBI証券iDeCo「オリジナルプラン」について書いています。 現在は、より低コストな「SBI証券iDeCo セレクトプラン」が登場しています。 セレクトプランの詳細については、「2022年版 SBI証券iDeCo セレクト

    SBI証券のiDeCoで選びたいおすすめ投資信託5選 2022年版 | 1億人の投資術