2014年4月9日のブックマーク (1件)

  • ファイルやフォルダを作成するときに便利な3つの隠しメソッド - d.hetima

    保存ダイアログなどを介さずに、ファイルパスの文字列を元にしてファイルを作成するのはいろいろと気を使う。 同名ファイルが既に存在していないかどうか ファイル名に使うべきではない文字が混じっていないか(/とか:とか) 親フォルダが存在するかどうか 一度作ってしまえば使い回せばいいのだけれど、作るのが面倒。そんな処理も隠しメソッドを使えば一発で解決できてしまいます。隠しメソッドはいつ廃止されるかまったくの無保証なので、その辺のリスクを考えて使いましょう。それから OS が古ければ古いでこれまた未実装の可能性があります。今回紹介するものは 10.4.10 〜 10.5.2 で実装を確認しています。 ファイル名に使うべきではない文字が混じっていないか NSString の -(NSString*)_web_filenameByFixingIllegalCharacters という隠しメソッドを使えば