企業間でPDFファイルをやり取りする回数が増えてきた。送り先の環境を気にせず、編集される心配も(ほぼ)なく送れるので便利だからだ。 だが、その代わりにPDFの枚数が増えてきた。請求書等の業務用書類も合わせると相当枚数のPDFが毎月増えている。 そんなPDFの増加に伴って必要になるのがPDF管理ソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはShoka、PDF管理ソフトウェアだ。Mac OSX向けにはDMGファイルで提供され、他のプラットフォームにはWeb Start経由で提供されている。 ShokaはPDFを追加すると、日付で区切ってファイルを登録してくれる。いつ頃に作成されたものか分かれば、大体の判別もしやすい。また、サムネイルも登録されるので、表紙だけではあるがどういった内容が書かれているのか開かずに分かるようになっている。 現時点で検索は有効ではないようだ。尚、サムネイル
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く