タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/lurker (2)

  • 画像ファイルのアイコンをその画像の縮小画像にする - 技術メモ帳

    MacOSXだけだが、sipsコマンドというものでいろいろ 画像処理が出来るらしい。 de, $ sips -i 画像ファイル .. と指定すると、指定した画像ファイルのアイコンが その画像ファイルの縮小画像になる。 画像ファイルをわりとたくさん持ってて、 ファイル名がわかりにくかったので コレは非常に役に立つね。 ってことで次のコマンドで早速すべて置き換えた。 ~$ cd ./Pictures/ ~/Pictures $ find . -type f -print0 | xargs -0 sips -i 詳細: http://journal.mycom.co.jp/column/osx/073/

  • 技術メモ帳 - 拡張子ごとにコマンドを対応づける

    拡張子ごとにコマンドを対応づける事が出来る Suffix Alias という機能が zsh 4.2系から実装されていたらしい。 知らなかった。 どんな事が出来るのかというと たとえば、 alias -s txt=cat とした場合、 以下のようにするだけで、 % ./file.txt 先ほど設定したコマンドが自動で実行されるようになる。 % cat ./file.txt あとはもうアイデアしだいだが、 拡張子が *.log のときは、tail -f するなんて事も出来る。 alias -s log='tail -f' 参考: http://zshwiki.org/home/examples/aliassuffix http://slashdot.jp/articles/04/03/27/2333234.shtml?topic=80 http://zsh.dotsrc.org/Doc/Rel

    masakiplus
    masakiplus 2006/11/11
    zsh 1.4以降
  • 1