タグ

ブックマーク / srad.jp/~Torisugari (1)

  • 国家と情報化 | Torisugariの日記 | スラド

    http://srad.jp/comments.pl?sid=342463&cid=1068496 は、改めて読み返してみると、我ながら、あまりにも地に足が付いていない話なので、少し具体例を。 では、思考実験として、「オープン時刻表計画」を考えてみたいと思います。まあ、実際の時刻表には、現行の産業保護や、縦割りの壁なんかがあるので、うまくいかない可能性の方が大きいと思いますが、そう言う事には目を瞑って、何だったら日以外の国という事にして見逃してください。 1.まず、国土交通省は、交通機関(鉄道、バス、飛行機、渡し舟etc.)認可の際に時刻表の提出を義務付けます。これが既にテキストファイルなら、この後のプロセスが2年くらい縮まるのですが、この時点では交通機関に何のメリットもないので、あまり負担をかけないことも重要です。紙でもいいと思います。 2.政府はそれをjpegにスキャンしてアップロー

  • 1