2017年3月3日のブックマーク (6件)

  • 西武鉄道が横浜アリーナを子会社化 | レスポンス(Response.jp)

    キリンホールディングス、西武ホールディングス、アミューズは3月3日、横浜アリーナの保有株式について発表。キリンHDが保有する発行済み株式58.8%のうち、46.2%を西武鉄道に、4.2%がアミューズに譲渡し、横アリは3月下旬から西武鉄道の子会社になる。 横浜アリーナは、横浜市政100周年・開港130周年の記念事業の一環として建設された多目的イベントホール「横浜アリーナ」の運営管理を行う企業として1986年11月に設立。キリンHDは、「コト消費の盛り上がりにより、コンサートなどライブ・エンターテインメントの需要は増し、客のニーズの多様化にともない、施設運営者にはよりきめ細かいサービスや施設の利便性向上が期待される」とし、西武鉄道に保有株式の8割弱の譲渡を決めた。 横浜アリーナに設立当初から資参加している西武鉄道は、「株式を追加取得することで、当社の強みを最大限発揮し、横浜アリーナ周辺にある

    西武鉄道が横浜アリーナを子会社化 | レスポンス(Response.jp)
  • オートバックスセブン、CCCマーケティングとの合弁会社設立 両社の顧客基盤を連携

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    オートバックスセブン、CCCマーケティングとの合弁会社設立 両社の顧客基盤を連携
  • ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ

    フィードフォース全力ブログ 閉鎖のお知らせ 「フィードフォース全力ブログ」にアクセスいただきましてありがとうございます。 誠に勝手ながら、株式会社フィードフォースが運営する「フィードフォース全力ブログ」は2018年9月6日をもちまして閉鎖いたしました。 なお、フィードフォースが発信する情報は「Feedmatic Blog」や「work plus」にて引き続き更新しております。ぜひこちらのサイトをご覧いただけますと幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 マーケティングのトレンドやノウハウを知りたい方へ フィードフォースが企業のマーケティング担当者に向けて、「データフィード」「ダイナミック広告」「ID連携」を軸に、新しいマーケティングのトレンドや実践的なノウハウを発信しています。 読んでみる → フィードフォースの"人"や"取り組み"を知りたい方へ 「働く」を豊かにする。をミッ

    ゴルフダイジェスト・オンラインから学ぶ、「ソーシャルログイン」のベストプラクティス | フィードフォース全力ブログ
  • 第58回 ジャパンベストレスキューシステム株式会社 榊原暢宏 | 起業・会社設立ならドリームゲート

    第58回 ジャパンベストレスキューシステム株式会社代表取締役 榊原暢宏 Nobuhiro Sakakibara 1967年、愛知県生まれ。父と母が多忙を極め、祖父母に預けられて育つ。その体験から、困った人を見ると助けずにはいられない性格に。大阪経済法科大学 を卒業後、パルコ系列の株式会社アクロスに就職。名古屋パルコのショップスタッフとなる。業務改善の提案をし過ぎ、すべての上司に「辞めろ」と言われるほ ど煙たがられる。5年後の退職を盾に、副業の許可を取り付け、ど根性で2000万円の貯蓄をつくった。その資金を元手に、1994年、有限会社ノアを設 立。当初、バイク版JAFのようなサービスの立ち上げを目論むが、信頼されず、バイクショップが敬遠する業務をこなす御用聞きビジネスとアルバイトで糊口 を凌ぐ。数年間、御用聞きビジネスを継続するうちに信頼が醸成され、また、バイク以外のお困りごとサービスも手が

    第58回 ジャパンベストレスキューシステム株式会社 榊原暢宏 | 起業・会社設立ならドリームゲート
  • 個人所有の空きスペースで荷物を預かるサービス「monooQ」 - 週刊アスキー

    Libtownは3月3日から、C to Cクロークサービス「monooQ(モノオク)」を提供開始すると発表した。 monooQは、個人間の荷物預かりを実現するシェアリングサービス。利用者は日常生活において手軽に荷物を預け、身軽に行動できるようになる。荷物の預かり手(ホスト)は、押し入れやロフト、クローゼットの一角、机の下など自宅やオフィスにある空きスペースを有効活用することが可能となる。 また、荷物の受け取り場所を交渉できるなど、利用者もホストも自分のニーズに合わせてサービスを使える。 サービス開始時はウェブブラウザーでの提供となる。利用料金は、目安としてスーツケース2個で1日1000円だが、荷物の量や大きさ、そのほか付加サービスによってホストが金額を設定できる。 荷物の預かり場所は、現時点で浅草や渋谷、横浜といった観光スポット周辺に12ヵ所設置。今後、都内を中心に預かり場所を順次増やし2

    個人所有の空きスペースで荷物を預かるサービス「monooQ」 - 週刊アスキー
  • Rythm.js - 音楽/音声に合わせてアニメーション MOONGIFT

    Webは基的に静的なものです。アニメーションを使うこともできますが、何度も繰り返したり、マウスクリックのタイミングでアニメーションが実行される程度です。よりインタラクティブ性が欲しいと思ったことはないでしょうか。 そこで紹介したいのがRythm.jsです。なんと音声に反応するアニメーションライブラリです。 Rythm.jsの使い方 こちらはWebサイト内にある音楽ファイルに反応して動きます。まるでスピーカーのように動きます。 もう一つはマイクロフォンに連動して動くものもあります。 音がないと分かりづらいので、ぜひサイトを見てください。音楽や音声入力に合わせてDOMが動くというのは面白い感覚です。単純なアニメーションと違い、よりインタラクティブな面白さが感じられるでしょう。 Rythm.jsはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。 Rythm

    Rythm.js - 音楽/音声に合わせてアニメーション MOONGIFT