タグ

2016年1月26日のブックマーク (2件)

  • マネジメントとリーダーシップはどう違うか | タイム・コンサルタントの日誌から

    大学でプロジェクト・マネジメントを週1回教えていることは前にも書いたが、授業は毎回必ず、前回の復習と、学生から出た質問への答えからはじめることにしている。出席シートに質問欄を設けて、そこに気になったことへの質問をかいてもらうのだ。むろん授業でも最後に「質問は?」ときくのだが、だいたいの学生はなぜかその場では質問せずに、紙に書いてくる。 いろいろ出た質問の中から、いつも「日のBest Question」を選出し、その質問者の名前を明示してほめることにしている。良い質問を考えることは、単に回答を考えるよりも、ずっと価値があるからだ。一般に、マネジメントの問題には正解がない。正解がない中で、自分で考えて決めていかなくてはならない。これは、たくさんの正解を覚えてどれだけ早く答えるかを競ってきた東大みたいなところでは、とくに大切だ。 さて、「マネジメントとは何か」という授業をやった後で、面白い質問

    マネジメントとリーダーシップはどう違うか | タイム・コンサルタントの日誌から
    masao_hg
    masao_hg 2016/01/26
    これは良記事
  • So-net、500MB未満は月額無料の「0 SIM (ゼロシム)」を発売

    So-net(ソネット)が、高速モバイル通信サービス「0 SIM」を日発売しました。 「0 SIM (ゼロシム)」は、NTTドコモのネットワークを利用したMVNOで、500MB未満までは月額基料金も含め無料で利用できます。 「デジモノステーション」の付録として人気を集め、店頭からあっとう間に姿を消したことで話題となりました。 日発売された「0 SIM」も、サービスの基的な内容は雑誌の付録と同じで、月間通信料が500MB未満は無料、その後は従量制で最大1,600円、5GB超は速度制限あり、となっています。 付録と異なるのは、初期費用(事務手数料)が3,000円必要なこと、SMSおよび音声付きのプランも用意されている、という点。 月額の基料金が無いため、500MB未満の月は0円となるのが最大の特長です。 メインとしてはもちろん、普段はあまり使わない端末や、他のサービスのバックアップと

    So-net、500MB未満は月額無料の「0 SIM (ゼロシム)」を発売
    masao_hg
    masao_hg 2016/01/26
    iPad用はこっちにしよーかな。