DBFlute 0.8.2(?)からMS-Access用の自動生成ができるようになってます。build-project.propertiesのtorque.databaseには「msaccess」を指定します。JDBCの設定(databaseInfoMap.dfprop)はこんな感じで。 map:{ ; driver = sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver ; url = jdbc:odbc:exampledb ; schema = ; user = ; password = }url中のexampledbはODBCデータソースの名前を指定します。 id:jfluteさんもおっしゃってるように、PKとFKのメタデータが取得できないので、自分でadditionalPrimaryKey.dfpropとadditionalForeignKey.dfpropをゴリゴリ書くこと