タグ

2015年10月14日のブックマーク (1件)

  • 第3回 Gmailで差出人を別のメールアドレスに変更して送信する

    Gmailにちょっとした設定をすると、Gmailでありながら、ISPや企業など「~@gmail.com」以外のメールアドレスを差出人としたメールを送信できるようになる。その具体的な方法は? 連載目次 前回は、Gmailで受信メールを集約・一元管理するために、ISPや企業などのメールアドレスに届くメールをGmailのメールボックスに転送する方法を説明した。これで複数のメーラーやWebメールを巡回することなく、Gmailだけで各メールアドレス宛てに届くメールを閲覧できるようになった。 しかし、このままではメールを送信する際には、やはり各メールアドレスにひも付いているメーラーやWebメールを利用する必要がある。例えば、「~@gmail.com」以外のメールアドレス宛て(仮に「~@example.jp」とする)に届いたメールに対して、Gmailから返信しようとすると、差出人(From:フィールド)

    第3回 Gmailで差出人を別のメールアドレスに変更して送信する
    masapon49
    masapon49 2015/10/14
    Mail Fetcherは使用していたが、返信用にも設定を変更してみた