タグ

ブックマーク / designcolor-web.com (2)

  • デザイン時に注意したい角丸の使いかた - Design Color

    もくじ 大きな角丸はあまり使わないほうがいい理由 要素によって角丸の大きさを使い分ける理由 大きめの角丸でもおかしくない場合は? 角丸の大きさを後から調整するPhotoshopプラグイン はじめに なんとなくで使っていたけど、一度ちゃんと考えてみよう!と思わせてくれたきっかけは、こちらのスライドでした。 今回は、こちらのスライドの角丸についての部分に沿って考えていこうと思います。 少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック 大きな角丸はあまり使わないほうがいい理由 「ズルいデザイン」のスライドでは、「角丸は5〜6pxくらいが最も無難でキレイ」とのこと。また、下記のようにも言われています。 「R半径が大きい角丸は、野暮ったいデザインになりやすいので、あまり使わないほうがよいです」 引用元:少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック たしかに、私も以前に、デ

    デザイン時に注意したい角丸の使いかた - Design Color
    masapon49
    masapon49 2013/02/12
    角丸について。たまに使うのでチェック
  • とっても幻想的な泡のスクリプト!実装方法やサンプルを紹介 - Design Color

    はじめに 「あくちー(@actywav)さん」といえばとってもポップなデザインのサイト「actyway」の中の人です。あの有名なブックマークレット「ソーシャルてんこもり」など、便利系から面白系まで幅広いプログラム情報などが満載のブログです! 今回は、そんなあくちーさんの良記事のひとつ「まるでサイダーみたい!炭酸飲料みたいに気泡が上がってくスクリプトでシュワワのアワワ! : actyway」に沿ってお伝えします! カスタマイズ方法 泡の動き(Javascript) 泡スクリプトのベースは先日Web系ブロガーさんの間でブームを巻き起こした「雪スクリプト」をベースにしているそうなので、そちらを参考に変更しました。 クリスマスに使いたい!雪のパーティクルをチラチラ降らすスクリプトを作ってみよー : actyway そして泡のソースコードはこちら。自分好みにカスタマイズするなら、主に下記のハイライト

    とっても幻想的な泡のスクリプト!実装方法やサンプルを紹介 - Design Color
    masapon49
    masapon49 2012/12/18
    アクチーさんの改造で泡が...
  • 1