タグ

ブックマーク / html5experts.jp (5)

  • 知らないと損する?Webページを検証できる無償の「modern.IE」「F12開発者ツール」を徹底紹介!

    知らないと損する?Webページを検証できる無償の「modern.IE」「F12開発者ツール」を徹底紹介! 馬場 美由紀(HTML5 Experts.jp編集部) Microsoftは無償で、Webページを検証するためのツールとサービスを多数出している。それらをどのように使えば便利なのか。日マイクロソフトがエンタープライズのパートナーに向けて開催した「Internet Explorer 11と最新Web技術動向のご紹介セミナー」から、「modern.IE」「F12開発者ツール」を抜粋して紹介する。 講演者は、日マイクロソフトのテクニカルエバンジェリストであり、サイトのエキスパートでもある物江修氏。当日は簡単な機能紹介とデモを交えながらのセッションが繰り広げられた。 Internet Explorerの開発者ツールとその新機能 Internet Explorer 8(以下、IE8)から、

    知らないと損する?Webページを検証できる無償の「modern.IE」「F12開発者ツール」を徹底紹介!
    masapon49
    masapon49 2014/04/15
    UI応答は他になかったような
  • 自分の書いたコードが即座に解析できる「StyleStats」でCSSを測ろう!

    自分の書いたコードが即座に解析できる「StyleStats」でCSSを測ろう! 石 光司(Kaizen Platform, Inc...) こんにちわ、@t32kだよ! 私は仕事では主にHTML/CSSコーディングを担当しているのですが、自分の書いたCSSがイケてるのか、そうでないのか、気になります。私、気になります!そうでなくても、他プロジェクトCSSのレビューをお願いされたりすることもあるので、そのCSSがどのような状態であるのか、すばやく簡単に理解する必要性がありました。 そこで私は、StyleStatsというNode.js製のツールを作りました。 t32k/stylestats – GitHub StyleStatsの使い方はとても簡単です。ターミナルから下記コマンドを打てば、すぐにCSSを解析した結果が得られます。 $ npm install -g stylestats $

    自分の書いたコードが即座に解析できる「StyleStats」でCSSを測ろう!
    masapon49
    masapon49 2014/03/20
    私、気になります!
  • HTML5で実現できる!環境光に合わせたレスポンシブなUI

    HTML5で実現できる!環境光に合わせたレスポンシブなUI Tomomi Imura(Slackフロントエンド開発やデザインに携っている皆さんにとって、ここ数年間「レスポンシブ・ウェブ」についての話題は避けて通れないものとなっているでしょう。モバイルやタブレット上でも、ユーザー・エクスペリエンスを失うことのないウェブを表現するには、CSS3 Media-queriesが欠かせないものとなってきました。 それでは実際、レスポンシブ・ウェブとは何についての対応(レスポンシブ)なのでしょうか。 現在のところ、私たちがいうレスポンシブ・ウェブデザインとは、どんなスクリーンの幅や表示領域、デバイスの画面解像度や画面の縦横の向きにも対応したウェブデザイン、というのが事実上の定義となっているようです。 そこで今回、私はその定義を超えたレスポンシブ・ウェブのユースケースについて考えてみました。 太陽光

    HTML5で実現できる!環境光に合わせたレスポンシブなUI
    masapon49
    masapon49 2014/01/22
    これは面白い!
  • 続・よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解

    マークアップシリーズの第2回は、前回のよくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解と同じく、html5jマークアップ部主催のイベント「MarkupCafe」で出題された3つのお題から最適なマークアップを探ります。 イベントではAからDの4つのチームにわかれてマークアップを考えました。それぞれのチームごとに違ったマークアップへの考えが表れていてとても興味深いです。また今回はイベント終了後に「HTML5 Experts.jp」のエキスパート兼マークアップ部の部長でもある村岡正和氏に、氏自身ならこうするといったマークアップを公開してもらいました。 記事ではWebサイト制作の際にありがちな”ページング”、”フォーム”、”データテーブル”の3つについて要素の使いどころや仕様、アクセシビリティやユーザビリティといった観点からマークアップを考えていきます。 1.ページングの中身と重要度 最初

    続・よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解
    masapon49
    masapon49 2013/11/28
    同じでマークアップでも考え方次第ですね
  • Bootstrap3超速レビュー!刷新されたグリッドシステムを理解しよう!

    Bootstrap3超速レビュー!刷新されたグリッドシステムを理解しよう! 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) 人気のCSSフレームワーク「Bootstrap」のバージョン3が正式にリリースされました。この記事では早速Bootstrap3をレビューし、特にグリッドシステムを掘り下げて解説してみます。 フラットデザイン採用、フルレスポンシブ! Bootstrap2からの変更点のリストは、公式のリリース文を参照してください。特に大きな変更点は以下のとおりです。 フラットデザインの採用 現在流行のフラットデザインを採用しました。ただこれは「流行りに乗った」のではなく、テーマの一つとして提供されているという位置付けのようです。 例えば以下は、Bootstrap3のボタングループです。 レスポンシブWebデザインの全面採用 以前までのBootstrapは、レスポンシブWebデザイン

    Bootstrap3超速レビュー!刷新されたグリッドシステムを理解しよう!
    masapon49
    masapon49 2013/08/21
    あとで詳しく読む!
  • 1