2015年11月2日のブックマーク (9件)

  • 難題

    上司から 「日中の坂道について上り坂と下り坂どちらが多いか確認しろ」 的な指示が出て辛い。 勘違いかなと 「(もちろん同じではありますが)日の坂道の勾配の傾向としては~」 と報告したら 「上り坂と下り坂の数の違いを考慮しないとダメじゃないか」 と返ってきて混乱している。 どうすりゃいいんだ……

    難題
    masara092
    masara092 2015/11/02
    一方通行とかで登りと下りの数が一緒にならない可能性も
  • 子宮頸がんワクチン 全国に相談窓口設置へ NHKニュース

    子宮頸がんワクチンを接種した女子生徒などが原因不明の体の痛みを訴えている問題で、学校生活に支障が出ている生徒が少なくないことから全国の都道府県などに相談窓口が設けられることになりました。 子宮頸がんワクチンを巡っては女子中学生や高校生を中心に接種のあと体に原因不明の痛みを訴える患者が相次いだため、厚生労働省は積極的な接種の呼びかけを中止し接種との因果関係が否定できない場合は医療費などを給付しています。 厚生労働省によりますと、症状が回復していない患者の7割以上は通学できなかったり留年したりして学校生活に支障が出ているということです。 説明会では厚生労働省の担当者から「体調の悪化で授業などに出席できず、転校や留年を余儀なくされた」といった患者の声が紹介され、都道府県などに個人の状況に応じた支援を求めました。説明会に出席した三重県教育委員会の担当者は「子どもたちの相談に応じられるよう必要な体制

    masara092
    masara092 2015/11/02
    ワクチン以外の原因の似たような症状も簡単に相談出来る窓口を作って下さい。
  • 最後の砦

    あの人は今日もやって来た。 「疲れが取れたせいで頑張り過ぎちゃって、また疲れが溜まっちゃいました。」 予想通りだ。 きっと元気になったらまた疲れて来るだろうと思っていた。 「なんか無いですかね。」 といつものセリフを口にする。 そして、徐ろにカウンターに飾ってあった花瓶を見た。 「これいい花瓶ですね。」 と言った。 この前実家に捨ててあった花瓶を適当に拾ってきて飾ってあったのだ。 その時、私の中の何かのスイッチが入った音がした。 私は、 「分かりますか。これはうちの薬局に代々伝わる由緒正しき花瓶なんです。あらゆる病を取り去る効果があるんです。今の薬局があるのはこの花瓶のおかげなんですよ。」 と昨年届け出たばかりの開設届を見ながら説明してしまった。 何言ってんの私、そんなキャラじゃないのに!と焦ったが、その人は、 「ええ、すごいですね。疲れにも効きますか?」 と漏れ無く言ってきた。 「もちろ

    最後の砦
    masara092
    masara092 2015/11/02
    まだ完全フィクションだって言い切れない感じ
  • 「女性トイレ禁止は差別」提訴へ 性同一性障害の公務員:朝日新聞デジタル

    心は女性である性同一性障害の職員は、戸籍上の性別が男性である限り、女性トイレを使ってはならない――。経済産業省がこんな原則を示し、使いたければ異動ごとに職場で同障害を公表するよう求めていた。この職員は近く「人格権の侵害で、同障害を理由にした差別だ」として、東京地裁に行政訴訟と国家賠償訴訟を起こす。 弁護団によると、性的少数者が職場での処遇の改善を求める訴訟は初めて。 この職員は40代で、戸籍上は男性だが心は女性。入省後の1998年ごろ同障害の診断を受け、2009年に女性としての処遇を申し出た。診断から11年かかったのは、ホルモン治療や女性の容姿に近づけるための手術を重ね、「女性として社会適応できる」と思えるまで待ったからだ。11年には名前も女性的なものに変更。今では初対面の人にも女性として認識され、職場の女子会に呼ばれる。 経産省は、女性の服装や休憩室の使用は認めたものの、女性トイレの使用

    「女性トイレ禁止は差別」提訴へ 性同一性障害の公務員:朝日新聞デジタル
    masara092
    masara092 2015/11/02
    着替えとか風呂とかは本人が避けようと思えばなんとかなるけどトイレは生理現象なのでどうしようもない/差別を無くすためとはいえ公表しないとどうにもならないってつらい
  • ちくわぶの不安になる不味さは異常、もしくは関東人はマヌケ

    おでんの暖かさが恋しい季節になると思い出す。世間知らずのまま東京に来たあの頃、「ちくわぶ」というべ物を初めて見た。噂では聞いていた。憧れていたと言ってもいいかもしれない。どうやら関東人にはメジャーなべ物である事。ちくわに似た形状出ある事。おでんには欠かせない具である事。一体どんな味なんだろう。それが目の前にある。私はスーパーの練り物コーナーから、想像以上にズッシリとした重さと大きさと存在感をもったそれを手に取った。 おでんに合うのは熱燗だ。ひとり土鍋でグツグツと。大根の旨味が広がる口を酒でさっぱりした後、いよいよ念願のちくわぶ。 「なんじゃこりゃ、ボッソボソやんけ」 煮込みが足りなかったのだろうか?しばらくしてまた一口。いつまでたってもボソボソだ。ん、べ方が違うのかな?でも、煮込みだろ?粉っぽい口中。不安になってくる。煮込んでも煮込んでも、外はグズグズ、中はボッソボソ。やがてそれは伸

    ちくわぶの不安になる不味さは異常、もしくは関東人はマヌケ
    masara092
    masara092 2015/11/02
    ちくわぶのもきゅって食感が好きなんだけど、あれ下茹で必要なんだね。自分で作る時入れないから初めて知った。
  • かくして日本のハロウィンは「現代の百鬼夜行」となった - 日々の音色とことば

    ■ハロウィンが「キャズムを超えた」のは2012年 今年のハロウィンもすごかった。特に都内では、渋谷も六木も新宿も大混雑で、とんでもない騒ぎになっていたみたい。 六木のハロウィンの様子。車道も人が行き交い混雑しています https://t.co/VMLCa2pOyi pic.twitter.com/9IzYqg6l0b — Fashionsnap.com (@fashionsnap) 2015, 10月 31 【ハロウィン実況】21時の渋谷、DJポリスが誘導しています。あまりの混雑に一部では大勢の人が倒れかける危険な場面も https://t.co/VMLCa2pOyi pic.twitter.com/bM6Xzry30X — Fashionsnap.com (@fashionsnap) 2015, 10月 31 【ハロウィン実況】そろそろ終電の時刻ですが、新宿二丁目エリアは人波が絶えず

    かくして日本のハロウィンは「現代の百鬼夜行」となった - 日々の音色とことば
    masara092
    masara092 2015/11/02
    神様が産まれて信仰が集まってお祭りになるまでの流れってこんな感じなんだろうなって思った。
  • 声優の松来未祐さんが死去 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    声優の松来未祐さんが27日に死去していたことがわかった。享年38歳。2日、所属事務所の81プロデュースが公式ホームページで発表した。 ホームページでは「病気療養中のところ平成27年10月27日 38歳で永眠致しました。ここに生前中のご厚誼を深謝し、謹んでご報告申し上げます」と松来さんの死去を伝えた。

    masara092
    masara092 2015/11/02
    うそだっていってほしい
  • 中学生の自殺ニュースが流れると、おめでとうと祝福してしまう

    こんな社会で生き延びるのをやめられて良かったね、おめでとう。 自殺した後で、周りの人が悲しむとかそんなのどうでもよくなるくらい、君のつらさは耐えられないものだから、しょうがないよね。 のんきに暮らしてきた人は、そのつらさを理解できないから、絶望という檻に入るな!とか偉そうに説教する割に、聞き入られないとじゃあ死ねよと発狂ブチ切れだすから、早いうちに自殺に成功してしまえば、そういうめんどくさい人とも関わる機会は少なくて済むから、多少なりとも幸福でいられるもんね。 自殺成功、おめでとう。

    中学生の自殺ニュースが流れると、おめでとうと祝福してしまう
    masara092
    masara092 2015/11/02
    ちょっと考えてたけどこの増田の意見を否定できなかった。
  • 愛されたい!どうして私は愛されないんだ

    愛されたい愛されたい愛されたい!!!! みんなからちやほやされたい!! かわいいね、美人だね、頭がいいね、性格がいいね、運動神経抜群だね、音楽もできるの?、もう完璧だね。 言われたい言われたい言われたい ちやほやちやほやちやほやちやほやされたい なんでみんな承認してくれないの? 私のこと全肯定してよ と思います。 いつも思ってます。 好きって言われたくて、好きって言ってくれる人に執着します。 ずっと肯定してほしくて、ずっと許してほしくって でもその人はいつも離れていきます。 そして私はその人が好きって言ってくれた前より最低最悪になっています。 最悪最悪最悪 もう誰にも好きって言われたくない。 愛されたい

    愛されたい!どうして私は愛されないんだ
    masara092
    masara092 2015/11/02
    すきだよ