2022年7月6日のブックマーク (4件)

  • 伊東温泉 時代おくれの宿 山岸園にひとり泊('22) - 温泉好きのお湯

    伊豆方面で駅から近い温泉宿を探していて、今回の山岸園を見つけました。 「時代おくれの宿」というキャッチフレーズを自ら名乗るのは、ありそうで、ないですよね。実際に昭和の雰囲気を残す宿は多々ありますが。 素泊まりプランがやたらと安く、最初は素泊まりにしようと思って調べていると、事が美味しいというネットのクチコミを多数発見。 それで、2付きで予約してみることにしました。 宿泊時点では「県民割」も利用可能になっていましたが、使い方が分からず・・・宿に電話したら、社長さんでしょうか、丁寧に教えてくださいました。 ネット上の事の評判の良さと、電話の対応が丁寧だったこともあって、予約してみました。 (2022年6月宿泊) 建物とお部屋 温泉とお風呂 大浴場「ヴィーナス風呂」 大浴場「月光の湯」 貸切岩風呂「夢空」「恋空」 お事 夕 個人的感想 アクセス 関連リンク 近くの宿の宿泊記録 こ

    伊東温泉 時代おくれの宿 山岸園にひとり泊('22) - 温泉好きのお湯
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2022/07/06
    行きたい!(笑) 立地が良くて、風呂が広くて、飯が美味くて、お手頃価格^^行きたい。それにしても、ゆうさん最近活発的ですなww
  • 隠岐のステキな絶景宿、Entôまでのアクセス方法 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    2022年6月に3泊4日で隠岐に出かけました。隠岐は島根県の沖合約60キロの日海にある島です。土から離れているので、飛行機か船で海を渡る必要があります。行く前までは便数が限られて不便かな…と思いましたが、実際に行ってみると自分が行ったルート以外にも行く方法はあり、案外便利にできていることがわかりました。隠岐は自然もべ物も人も宿も良かったので、是非また行こうと思います。次回はどうやってアクセスするかを考えてブログにまとめました。ダイヤは2022年6月時点のものです。宿泊は島前にある菱浦港近くのEntô(エントウ)がお気に入りなので、菱浦港まで行くルートと時間で考えています。 隠岐の基礎知識 土から隠岐空港まで飛行機+船 伊丹空港から行く 羽田に近い方は早朝の出雲便が便利 飛行機+土からの船で行く 静岡空港から出雲空港経由で行く 12時発の高速船に間に合わなかったら 羽田空港から米子

    隠岐のステキな絶景宿、Entôまでのアクセス方法 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2022/07/06
    隠岐諸島って興味ある。小豆島に行った時に、小さな島の旅行も良いな~と思った思い出^^伊丹空港からイケるんですね。それなら、介護後のリストイン!^^
  • 【奥秩父】日本百名山の霊峰「両神山」に日帰り登山! 山頂からの絶景を眺める山旅!

    両神山は、埼玉県にある日百名山の一つで、標高は1,723メートル。上の写真は、雲取山から三峰神社へ下山する途中に撮影した両神山ですが、鋸状のギザギザとした山容が特徴的です。 両神山は、古くから信仰の山として親しまれていて、今回、利用した日向大谷からの登山道には、あちこちに石碑や石仏などがあります。蒼とした樹林帯に覆われた登山道の様子もあいまって、荘厳な雰囲気を醸し出しています。 今回のルートは、以下のようになっています。 最も一般的な登山ルートとして知られる日向大谷からのピストンで、日帰り登山をしました。登山口となる日向大谷までは、西武秩父駅から小鹿野町営バスを乗り継いで約1時間半。登山口までのアクセスもなかなか大変です。 そして、都心から電車と小鹿野町営バスを乗り継いでアクセスすると、登山開始が10時ごろ、西武秩父駅へ戻る終バスが17時20分。約7時間でバス停に戻る必要があります。Y

    【奥秩父】日本百名山の霊峰「両神山」に日帰り登山! 山頂からの絶景を眺める山旅!
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2022/07/06
    へ~神秘的と言うか神が宿る山何ですね^^自分が登ると想像すると、日帰りはキツイかな?記事で登場してた民宿?で泊まるのが良さそう。ヤマップで8時間なのに、ひささんは5時間って、かなり上級者になってますね!
  • YouTubeチャンネル収益化までの道のり | ハナユルリ

    YouTube収益化の条件(2022年7月現在) 現在YouTubeは収益化できていない動画も勝手に広告は貼られますが、広告収入は投稿者に入ってきません。 でも以下の条件をクリアすると、広告収入が得られます。 ①すべてのYouTubeの収益化ポリシーを遵守している ②所在国でパートナープログラムが認められている ③公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上 ④チャンネル登録者数が1,000人以上 ⑤リンクされているAdSense アカウントを所有 参考:YouTube パートナー プログラムの概要と利用資格 – YouTube ヘルプ 特に求められるこの2つの数字 いや、普通に無理でしょ・・・。 っていうくらい果てしなく遠い難しい数字。 だって私、初月登録者数11人でしたから。 ネット情報を見ると、収益化できているチャンネルは全体の10~15%程度だそうなので、ハー

    YouTubeチャンネル収益化までの道のり | ハナユルリ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2022/07/06
    はなさん改めておめでとうございます🎉 未経験者に役に立つ記事ですね…私の事に触れて頂き感謝です。しかし私のブログ仲間は優秀!はなさんもユレオさん@tamashii_yusa も短期間達成!(*'ω'*)え!私?3年かかりました(笑)