タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

小説とmangaに関するmasashichanのブックマーク (2)

  • 物語作成術者の普遍性とエゴ - 玖足手帖-アニメブログ-

    僕は京都精華大アセンブリーアワー講演会 石川雅之×幸村誠 〈描くこと〉が世界を創る 対談 石川雅之(マンガ家)×幸村誠(マンガ家)「〈描くこと〉が世界を創る」:アセンブリーアワー講演会 で、 石川先生と幸村先生に 萬画を描く動機やモチベーションについて質問します。 読者の中にある普遍性を刺激して感動させることと、 作者の中にある思想や知識を伝えることと、 どちらにやる気や執着を感じていらっしゃいますか? と聞いた。 これは、トミノに聞いたことの続きでもある。 トミーノは「物語で一番大切なのは普遍性です」と言った。 「普遍性、です。」 「神話とか伝説とか、要するに口伝として伝わってきた物語がなぜ残っているかを考えてください。そうするとおそらくそれは、どのような地方の人々でも一般的に了解できる、理解できる何かが含まれているのではないかと理解すれば良いのではないでしょうか。」 「つまり、作者の心

    物語作成術者の普遍性とエゴ - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 大槻ケンヂとマンガ家。関連リスト - たまごまごごはん

    ●筋肉少女帯ジェネレーション● 「THE・仲直り!復活!筋肉少女帯」を買いました。いやあ、往年のファンとしてはメンツがそろって、しかもエディ三柴と橘高の競演が見れるだけでも幸せといいますか。さすがに全盛期の体力はなさそうなものの、いいライブ映像でした。 さて、もしかしたら筋肉少女帯を知らない世代の人も多いかもしれないので、簡単に説明しておきます。 筋肉少女帯(wikipedia) ボーカル、大槻ケンヂの描く詩が非常に特殊でアングラな欲求をたたえており、それをハイクオリティな演奏陣が固めていたためサブカルっ子のハートを貫いた、そんなバンドです。そして、多くのサブカルっ子はたいてい筋少の洗礼を受け、大人になってもそれを引きずるため「トラウマパンク」なんて呼ばれ方もします。 その世代は、具体的に言うと自分とかなんですが。 さて、大槻ケンヂワールドは音楽界にも多大な影響を与えましたが、なんせサブカ

    大槻ケンヂとマンガ家。関連リスト - たまごまごごはん
  • 1