タグ

2015年2月10日のブックマーク (2件)

  • ソフトウェアテスト入門

    2. 自己紹介 • 柏原秀蔵(@suma90h) • 経歴 • 2011年秋 PFI入社 • 2012年4月∼ Jubatus参加 • お仕事 • Jubatus (OSS) とか 3. 前回の発表 • 2012年5月 • 「マルウェアとアンチウイルスから学ぶデバッガ開発技巧」 • 2012年12月 • 「LLVM/Clangのはなし」 • 2013年9月 • 「Linux開発環境の自動構築」 • 流行のPackerとRHEL系のキックスタートの紹介

    ソフトウェアテスト入門
  • 第1回 ソフトウェアテストを分類する | gihyo.jp

    今回からソフトウェアテストに関するテクニックについて連載していきます。ただ、一口にソフトウェアテストといっても、非常に幅広いものです。そこで、ソフトウェアテストを分類、整理した上で、そのうちの主なテストの種類について取り上げていきたいと思います。 そこで今回は、まずソフトウェアテストの分類について解説していきます。 ソフトウェアテストの分類 皆さんは「○○テスト」というものをいくつか知っていると思います。ここでは、それらを工程・品質の観点・実行方法・技法という4つに分類し、さらにそれぞれに分類されるテストの種類について簡単に見ていきます。 図1 ソフトウェアテストの分類 工程 ソフトウェア開発は要件定義、設計、製造、テストといった段階を踏んで進められます。これらの段階を「工程」と呼びます。そしてテストの中でもさらに細かく工程に分割します。 まず、ソフトウェアを構成する最小単位(モジュール)

    第1回 ソフトウェアテストを分類する | gihyo.jp