タグ

ブックマーク / qiita.com/riktor (2)

  • python vs hylang ~コード編集のしやすさ編~ - Qiita

    はじめに 最近、hylangを早いところ流行らせてこれで仕事しても怒られない雰囲気を作りたいと思っています。 altjsならぬaltpythonくらいのノリでhylangが受け入れられてほしいものです。 さて、今回は言語仕様がどうだとかいう話ではなく、hylangのpythonに対する単純なアドバンテージの話をしたいと思います。 というのも、 hylangはpythonにくらべて編集しやすいです。 カッコがあるからマクロが書けるんだ!同図像性が!みたいな話をするより、わかりやすいと思います。ただ単に編集しやすいんです。 「またうるさいlisperが同図像性の話ししてる。。。」ってなった人は帰ってもらって結構です。 さて、編集しやすい理由は簡単です。コードに一定の規則でカッコ(構造)があるからエディタがコードをパースして入力をアシストできるからです。 どういうことか、実例で見ていきましょう。

    python vs hylang ~コード編集のしやすさ編~ - Qiita
    masatoi
    masatoi 2018/03/13
    hylang、っていうかlisp系言語に共通する圧倒的編集のしやすさ。
  • さらばpython、ようこそhylang - Qiita

    はじめに 皆さん、python書いてますか? なんだか最近は機械学習やらなにやらで当然pythonでやっているよね?という空気が皆さんの職場にも暗黙のうちにあると思います。 こういった職場環境は自分のような肩身の狭い隠れlisperにとってみれば、ハラスメントと言っても過言ではありません。 確かにnumpy, pandas, matplotlib, scipy, tensorflowといろいろ便利なものがpythonにはあります。 だけどやっぱりおもちゃはおもちゃです。妙なスコープ、貧弱な構文でたくさん頑張るマゾ言語としか思えません。 どうにかして、甘い蜜(資産)だけ吸いながら脱出したいとずっと思っていました。 そこで、hylangです。 lispっぽいpythonです。リッチではないですが、十分なマクロがあります。 lispでマクロがあるなら、形はどうにでもできます。(やっていいかは別と

    さらばpython、ようこそhylang - Qiita
    masatoi
    masatoi 2018/02/11
    つよさを感じる
  • 1