タグ

2007年3月22日のブックマーク (5件)

  • SQLで数列を扱う:CodeZine

    はじめに 関係モデルのデータ構造には、「順序」という概念がありません。必然的に、その実装であるリレーショナル・データベースのテーブルやビューにも、(たてまえ上)行列の順序がありません。同様にSQLも、順序集合を扱うことを直接的な目的とはしていません。 そのため、SQLでの順序集合の扱い方は、最初から順序を扱うことを目的とした手続き型言語とファイルシステムのアプローチとはかなり異質なものになります。しかし、異質ではあるものの、そこに確固たる原理が存在することも確かです。一言で言えば、集合と述語――特に「量化子」(quantifier)と呼ばれる特別な述語の使い方が鍵になります。 稿では、SQLを使って、数列や日付などの順序を持つデータを扱う方法を解説します。単にTipsを列挙するだけでなく、できれば、解法に共通する基的な原理を取り出し、未知の問題に取り組むときにも適用できる一般的な指針と

  • Web型RSSリーダー「FreshReader」 | Yukke Clips

    My RSS 管理人 ブログ: ダウンロードして専有できる Web型 RSS リーダー : フレッシュリーダー おーこんなの待ってました。環境に左右されないためにサーバー型のRSSリーダーがいいんだけど、サーバー型のものは環境によってはアクセスできなかったり、メンテナンスで任意のタイミングでアクセスできなかったりして困ることが多いので、ローカルのサーバーにインストールするたいぷのRSSリーダー出ないかなーと思っていたのでした。 共同で開発合宿を行ったという百式の田口さんによるレビュー i d e a * i d e a - 待望のリリース、FreshReaderを速攻レビュー CNET Japanの記事 ユーザーがRSSを共有できるサーバインストール型RSSリーダー「FreshReader」登場 - CNET Japan INTERNET Watchの記事 サイドフィード、ブラウザから利用

    Web型RSSリーダー「FreshReader」 | Yukke Clips
  • [て] うちの玄箱でもFreshReaderが動いた: 大阪てきとー日記

    トップページ >玄箱> うちの玄箱でもFreshReaderが動いた « デルの24インチワイド液晶モニタ(付きPC)が大特価! | トップページ | オライリーじゃないけどHacksシリーズ » 2006/02/17 うちの玄箱でもFreshReaderが動いた あちこちで話題の「サーバインストール型RSSリーダー FreshReader」を、ようやく動かすことができました。 もちろん導入先は”玄箱”です。 いち早く”玄箱”に導入されていたYukkeさんのところが参考になりました。m(_ _)m → Yukke Clips | Web型RSSリーダー「FreshReader」 それでは以下、σ(^^;)の作業記録です。 まずベースとなるApacheとPHPのバージョンですが、日々”apt-get update → apt-get upgrade”にいそしんでいる結果、それぞれ以下のよう

  • フレッシュリーダー β2 版を公開します : 管理人@Yoski

    先週公開したフレッシュリーダーですが、たくさんの反響をいただきありがとうございます! 公開後、たくさんの方からフィードバックを頂き、それらを製品版に生かすべく現在鋭意開発中なのですが、環境に依存した対応処理や一部不具合などを改修したバージョンを先にリリースさせていただきます。 ⇒ダウンロード ⇒製品改修履歴 ⇒バージョンアップ方法(上書インストール方法) 見た目や機能にはほとんど変更ありませんので期待してバージョンアップするとがっかりするかもしれませんが、お手すきの際にバージョンアップいただければ幸いです。 なお、バージョンアップのお知らせも兼ねて、ここで(一部なのですが)フレッシュリーダーをご紹介頂いたブロガーのみなさんをご紹介させていただければと思います。 #ひとつひとつ読ませていただいています。 これからも様々な形で(良いところも悪いところも)フィードバックよろしくおねがいします。

  • Google Mobile Proxy

    Google が携帯や PDA 用にウェブページを最適化するサイトを開いてる。これは何と言えばよいのかな? Google Mobile Proxy? http://www.google.com/gwt/n http://www.google.co.jp/gwt/n サイトはモバイル用にとってもシンプル。URL の入力フォームと画像 ON/OFF のチェックボックスだけ。 試しにこのサイトを変換してみる。ちょっと時間がかかって、サイズの小さくなったページが表示される。テキスト・ブラウザーでも OK だったので、imode ブラウザーでも大丈夫だと思う。 あと clmemo@aka のトップページのように巨大なテキストは、複数のページに分割してくれる。で、ページ下には、こんな感じのアクセスキーが追加される。 ページ 1 / 7 3 次のページ 2 画像の非表示 5 Google ホームページ