タグ

ブックマーク / www.bebit.co.jp (4)

  • 画面横幅を900px以上にするメリットとデメリット。右端が欠けることに注意 (ユーザビリティ実践メモ)

    Yahoo! JAPANの画面横幅が950pxになって以降、サイトの画面横幅を770pxから900px以上に拡大するサイトが増えています。 今回は画面横幅を900px以上に拡大することのメリット・デメリットから、画面サイズを広げる際に注意すべきポイントをご紹介します。 【メリット1】 ファーストビューで表示できる情報が増える メディアサイトなど広告収入を目的としているサイトの場合、ファーストビューに表示できる広告の量が増えますので、売上増加に直接結びつきます。 【メリット2】 デザインが映える トップページのブランドパネル等の横幅が広くなり、迫力のあるデザインを表現できます。 一方、デメリットとして、大きく下記の3点が挙げられます。 【デメリット1】 右端が欠けて見られなくなるケースがある(特にお気に入り常駐時) 画面右エリアに重要なボタン(購入ボタン、申込ボタンなど)や重要なリンク(メイ

  • ビービット

    ビービット、Google Analytics 4 データインポート機能をUX分析・改善SaaS「USERGRAM」に追加

    ビービット
  • 英語圏ユーザの行動の特徴 (ユーザビリティ実践メモ)

    今回は、弊社で実施した英語でのユーザビリティテスト(ユーザ行動観察調査)から、日人ユーザと英語ネイティブユーザの行動の違いをいくつかご紹介します。 検索サイトの利用行動の特徴として、日人に比べ比較的検索語が長い、という点が挙げられます。 例えば、あるメーカーの製品を比較検討している場合、 compare Product A to B (=製品AとBを比較する) Product A where to buy(=製品Aをどこで買うべきか) のように、ほとんど文章に近い複数語を使って検索する例が多く見られました。 また、目的のサイトにたどり着いた後でも、製品カテゴリをたどるのではなく、複数語を使ってのサイト内検索を多用する傾向が見られました。 これには、 キーボード利用の文化があり、日人に比べキーボードへの抵抗感が少ない 変換の手間がない分、日語よりも入力が楽 などの理由から、より短時間

  • コラム一覧|ビービット(beBit)- エクスペリエンス・デザイン・パートナー

    コラムの前編では、昨今eNPS℠が重要になってきていること、また、eNPS℠には「正当な報酬」・「正当な評価」・「顧客への貢献実感」が影響していることを述べました。 コラムでは、仕事の役割が見える「部署」を切り口に、eNPS℠の比較を行い、そこからeNPS℠を高めていくための方法について考察・ご紹介します。 「中国のデジタルサービスが進んでいる」「中国のCX/UX※1が優れている」そんな評判や記事を最近多く耳にするようになりました。また、Alibaba傘下のAnt Financialが、Harvard大学から「先進的かつ再現可能」なビジネスとして評価され、Harvardビジネススクールの企業事例集に取り上げられたことは記憶に新しいニュースです。 コピー商品や、「安かろう悪かろう」の製品のイメージが根強くあった中国。しかし、そのような「偏見」はもう昔のことです。中国は今、デジタルを活用し

    コラム一覧|ビービット(beBit)- エクスペリエンス・デザイン・パートナー
  • 1