ブックマーク / www.mixnats.com (293)

  • 配当金受取り記録(2018年7月) - 記録を残すだけでも投資やってて良かったと思える - 浪費家ナッツの投資日記

    2018年7月の配当受取り記録 浪費家ナッツです。おはようございます。 1年が経つのは早いもので配当金受取り記録も13目となりました。 ブログ開始前までは特に集計することもなく証券口座に振り込まれているだけでしたが、改めて集計してみると1件1件は少額でも積み上がると結構大きな金額になっていることが分かりモチベーションアップに繋がりますね。 さて、私のリスク資産はインデックス連動の投資信託の積立と、配当金狙いの国内株式、米国ETFで構成しています。目標割合は投資信託:国内株式:米国株式 = 8 : 1 : 1なのですが、始めた順番等の影響で今のところ2:1:1くらいの割合になっています。 記録では、国内株式の配当金、米国ETFの分配金の他、定期預金や個人向け国債の利金、キャンペーン等による入金もあわせています。ただし広告収入は含めていません。広告収入含めてもほとんどかわらないですしね。

    配当金受取り記録(2018年7月) - 記録を残すだけでも投資やってて良かったと思える - 浪費家ナッツの投資日記
  • 米国株・ETF買付の米ドルは外貨積立でコツコツ貯めよう【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 SBI証券で米ドル交換する際の為替コストを下げる方法を紹介してきましたが、今回は住信SBIネット銀行の外貨積立を使う方法を紹介します。 住信SBIネット銀行の外貨積立は、買付時の為替コストが2銭(米ドルの場合)と、1回1回買付を行う場合の半額となっています。 最近は1日で為替レートが大きく変わってしまうなんてこともよくあります。買付できるか分からない都度注文よりも、米ドルもコツコツ積立の方が余計な手間・時間も不要で楽かもしれませんね。 外貨積立の特徴 積立毎の最低額は500円から 米ドル買付字の為替コストは2銭 積立タイミングは毎日・毎週・毎月が選べる 設定手順 まとめ 関連記事 外貨積立の特徴 積立毎の最低額は500円から 500円で米ドルを買付けて何ができるの?と思えるくらい最低金額が小さいですね。これなら低予算でも毎日積立が選びやすいですね。

    米国株・ETF買付の米ドルは外貨積立でコツコツ貯めよう【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 【運用成績公開中】dポイントで投資始めました アクティブコース2ヶ月目 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 dポイント投資の運用成績公開です。 2017年頃より現金ではなく、「ポイント」を使って投資できるサービスが増えて来ています。ポイントとは言え買い物に使えるので現金同等物なのですが、多少減ったところで生活を脅かすこともなく、なんとなくですが気軽に投資に参加できるのが良いですよね。 私も2018年6月よりNTTドコモのdポイントを使った「ポイント投資」を行っています。今回約2ヶ月が経過したので、ポイント投資の簡単な紹介と運用結果を紹介したいと思います。 dポイント投資とは? ベンチマークと成績 ベンチマークの作成 ベンチマークの成績 運用成績比較 雑感 関連記事 dポイント投資とは? NTTドコモのポイントサービス「dポイント」を使った投資サービスです。 投資とは言え難しいことは不要で、運用するポイントを決定すること、2つある運用コースから1つを選択する

    【運用成績公開中】dポイントで投資始めました アクティブコース2ヶ月目 - 浪費家ナッツの投資日記
  • スマホで手書きにおススメキャンドゥの「タッチペン」3つの特長を紹介 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。こんばんは。 スマホやタブレットの入力なかなか難しくありませんか? パパッとメモを取りたいだけなのにキーボードをポチポチと・・・、誤入力が多かったり、数字・英語・かなを切替えたり、変換に手間取ったりとイライラして来ちゃいますね。 急いでいるときこそ、手書き入力で正しく・速く・多くの情報を記録したいですよね。 こんな時おススメの100均ショップキャンドゥ(CanDo)のタッチペンを紹介します。 以前からいくつかのタッチペンを試していたのですが、やっと気に入るものに巡り会えた感じです。 キャンドゥのタッチペンの特長 特長1 細いペン先 特長2 透明な保護板 特長3 キャンドゥだから100円 実際に書いてみた まとめ 関連記事 キャンドゥのタッチペンの特長 ネットでも話題となり品薄状態が続いたキャンドゥのタッチペン。 商品は「ディスクタイプタッチペン」という名前です。 キャンド

    スマホで手書きにおススメキャンドゥの「タッチペン」3つの特長を紹介 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 【高配当】米国ETF運用記録(2018年7月末)  少しずつHDVの割合を増やしています。 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年7月末時点の米国ETF運用状況記録です。 今年は梅雨明けが早かったせいか、いつもより暑い日が続いていますね。だらけている間に7月が終わってしまったという印象です。 さて、私はリスク資産を投資信託で構成するインデックス投資、配当金狙いの国内株式投資、米国株式・ETF投資の3つに分けて運用しています。 メインはインデックス投資ですが、飽きないように少しだけ配当金狙いの投資をしています。月々少しでも配当があると気分が違ってくるから不思議ですよね~。 運用目標 運用状況(2018年7月末) ポートフォリオ組入候補 購入したもの 売却したもの ポートフォリオ まとめ 関連記事 運用目標 米国ETF投資では、配当利回り4%以上(税引き前)を目標としています。 (円ベース・取得金額基準) 現状、米国ETFは今のところ全てNISA

    【高配当】米国ETF運用記録(2018年7月末)  少しずつHDVの割合を増やしています。 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 楽天スーパーポイントで投資信託を買ってみた!【楽天証券】 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 楽天スーパーポイントで投資信託買付を行いました。 今回初めて楽天スーパーポイントで投資信託買付を行ったのですが、引っかかった箇所もあったので備忘録を兼ねて紹介したいと思います。 ポイント投資が行いたくて開設した楽天証券ですが、「楽天証券口座開設1ヶ月目にやったこと」で紹介した準備をしていて実行が大分遅くなってしまいました。 ポイントでの投資信託買付サービスとは? ポイント投資手順 1.投信→注文を選択 2.通常注文をクリック 3.買付けしたいファンドを検索します。 4.楽天市場との連携設定 5.購入金額の設定 6.買付実行 雑感 関連記事 ポイントでの投資信託買付サービスとは? 楽天証券の投資信託買付サービスをざっくりまとめると次のイメージです。 ・楽天証券では、「楽天スーパーポイント」を使って投資信託を購入できます ・ポイントは投資信託購入代金の一

    楽天スーパーポイントで投資信託を買ってみた!【楽天証券】 - 浪費家ナッツの投資日記
  • iシェアーズ・コア米国高配当株ETF【HDV】基本情報整理 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 今回は、BlackRock社の人気高配当ETF「iシェアーズ・コア米国高配当株ETF」【HDV】について情報整理をしていきたいと思います。 米国高配当ETFとしては、今回のETFの他、 ・バンガード米国高配当株式ETF(VYM) ・バンガード米国増配株式ETF (VIG) ・iシェアーズ好配当株式ETF(DVY) ・SPDR S&P米国高配当株式ETF(SDY) あたりが有名です。 この中でも【HDV】と、バンガード社の【VYM】は、高配当を好む投資家で人気を分ける有名なETFです。 この記事は2017年8月の内容を元に2018年8月にリライトしています。 HDV概要 直近の分配金実績 パフォーマンス確認 トータルリターン 基準価格推移 構成上位10銘柄 セクター別構成割合 まとめ 関連記事 HDV概要 *マークは2018年8月14日時点、無印は7月

    iシェアーズ・コア米国高配当株ETF【HDV】基本情報整理 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 楽天・バンガード・ファンドの月次レポートが発表されました(2018年7月末) 楽天VT110億円、楽天VTI160億円突破! - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 楽天・バンガード・ファンドの2018年7月度のレポートが上がっていましたので簡単にまとめておきます。 楽天VT、楽天VTIは、2017年9月下旬に設定され約10ヶ月が経過しましたが、純資産はそれぞれ110億円、160億円を突破と人気を集めています。どこにこれだけあったのか不思議ですね。 貯蓄から投資へと言われていますが、かけ声だけでなく良い投資先が作られるということが重要そうですね。 さて、7月下旬より楽天・バンガード・ファンドに「3種のバランスファンド」が新たな仲間として加わっています。 ただ 、この3種のファンドは記事では扱わない予定です。 株式のみならず債券も全世界に投資できることが最大の魅力なのですが、債券部分が為替ヘッジされているため、今の私には理解できないというのがその理由です。 楽天・全世界株式インデックス・

    楽天・バンガード・ファンドの月次レポートが発表されました(2018年7月末) 楽天VT110億円、楽天VTI160億円突破! - 浪費家ナッツの投資日記
  • バンダイナムコより配当金 プラモデルの表現力はまだまだ進化している? - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 バンダイナムコホールディグスより配当が入金されましたのでその記録です。 バンダイは仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラシリーズや機動戦士ガンダムシリーズの商品化権利を所有する会社。ナムコはアーケードゲーム、メダルゲームといったアミューズメント事業の会社でした。 ナムコはファミリーコンピューターのソフトにもなったパックマン、ゼビウス、プロ野球ファミリースタジアムの会社といった方が知っている人が多いかもしれませんね。 両社が2005年に経営統合してバンダイナムコホールディングス参加で活動しています。 配当状況 配当方針 株主優待 貰えるポイント 交換できる優待品 Figure-riseLABOの研究成果がスゴイ 夏のホラープロジェクト? 関連記事 配当状況 バンダイ・ナムコは連続配当とはなっていませんが、情報の取得できる2007年以降で3.1倍にも増加し

    バンダイナムコより配当金 プラモデルの表現力はまだまだ進化している? - 浪費家ナッツの投資日記
  • インデックス投資運用記録(2018年7月末) 長期投資するつもりだった「ひふみプラス」も・・・

    浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年7月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 7月下旬頃から気になる記事が目立つようになってきた「ひふみ投信」ですが、私は7月上旬に全売却してしまいました。 売却した理由は、「ひふみプラスを解約しました。解約した3つの理由 」で記事にしていますが、遊び部分はインデックス投資以外でやろうとしているためです。 最近は、ひふみ投信の値下りが目立つようになっており色々話題になっているようですが、その直前に売却できたことはタイミングを読めたわけではなく偶然です。 目標とするアセットアロケーション ポートフォリオ 国内株式 先進国株式 新興国株式 国内債券 目標・実績 関連記事 目標とするアセットアロケーション 私がインデックス投資で目標としているアセットアロケーションは、国内株式15%、先進国株式35%、新興国株式10%

    インデックス投資運用記録(2018年7月末) 長期投資するつもりだった「ひふみプラス」も・・・
  • 為替コストを下げるには外貨即時入金サービスを使おう【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 米国株・ETF購入するために米ドルが必要ですが、米ドルを買付・売却するには為替コストが必要です。マネックス証券・楽天証券の為替コストは1米ドルあたり25銭必要ですが、SBI証券の場合、住信SBIネット銀行を上手く使うことで4銭以下と実に86%もコストカットができてしまいます。 格安為替コストで米ドルを入手する手順 外貨即時入金サービスとは 外貨即時入金手順 まとめ 関連記事 格安為替コストで米ドルを入手する手順 米ドル購入時の為替コストを下げるには、SBI証券にある「外貨即時入金サービス」を使います。 まずは、住信SBIネット銀行で米ドル買付を行います。買付手順は「米ドル買付時の為替コストを節約する方法」で紹介しています。 次に、SBI証券から「外貨即時入金サービス」を使って、外貨建て口座に米ドルを移動します。 外貨即時入金サービスとは 住信SBIネ

    為替コストを下げるには外貨即時入金サービスを使おう【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 国内株式投資の運用記録(2018年7月末) 税金繰延操作実施中 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 2018年7月末時点の国内株式運用状況記録です。 今回は、国内株式運用状況を記録し始めて13回目になります。1年前の記録は「国内株式運用記録(2017年7月末) 」ですが、文章を書く力は成長していないですね。 一方でポートフォリオは随分変わっています。 国内株式も配当金狙いで長期保有を考えているのですが、3分の1にあたる4銘柄が入れ替わっています。2017年の記事「塵も積もれば山となるとはまさにこれ!株式取引手数料 」で年間取引手数料を集計しましたが、今年もスゴイ金額になりそうです。 さて、2018年ももう後半戦になってしまいました。時間が経つのは早い物です。今月から少しずつですが、譲渡益税の繰延操作実施中です。年末になってから始めた方が余計な売買が減る可能性は高いのですが、忘れる前に少しずつしています。 運用目標 2018年7月度の国内株式売買結果

    国内株式投資の運用記録(2018年7月末) 税金繰延操作実施中 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 米ドル買付時の為替コストを節約する方法【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 米国株・ETFを購入する際のコストというと、取引手数料と為替コストがあります。SBI証券楽天証券、マネックス証券の主要ネット証券であれば、取引手数料は5米ドルから、為替コストは1米ドルあたり25銭と横並びになっています。 ただ、SBI証券では為替コストを4銭にする方法があります。 SBI証券で直接米ドル買付を行うのではなく、住信SBIネット銀行と外貨即時決済サービスを利用する形になります。 住信SBIネット銀行 米ドル買付手順 まとめ 関連記事 住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行は、SBIホールディグスと三井住友信託銀行が共同出資で作られたネット専業銀行です。 SBI証券との連携サービスが充実しているので、SBI証券に口座を持っているなら住信SBIネット銀行の口座も開設しておきたいですね。 SBI証券と住信SBIネット銀行を連携して得られる

    米ドル買付時の為替コストを節約する方法【SBI証券・住信SBIネット銀行】 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 【住信SBIネット銀行】米ドルの為替コスト0円セールが帰って来たぞ~!!【終了】 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 住信SBIネット銀行で、米ドル買付時の為替コストがゼロになるセールが実施中です。住信SBIネット銀行の米ドル買付時の為替コストは、通常時でも4銭(積立の場合は2銭)と他社をリードしていますが、そこからさらに今回のセールです。 キャンペーンは終了しています。 セール内容 セール期間:2019年1月7日(月)~3月29日 17:00約定分 対象者:満20歳以上の個人、法人 対象通貨:米ドル その他:外貨積立時の為替コストにもセール適用 ソース:外貨預金セール | 住信SBIネット銀行 「ついにこんな時代が!? 外貨買付手数料が全通貨0円セール 住信SBIネット銀行」の記事の通り2017年11月から3月まで実施されていたセールでは全通貨が対象でした。 それに比べると今回は対象通貨が「米ドル」のみと小規模になってしまいましたが、今人気の高い米国株/ETF

    【住信SBIネット銀行】米ドルの為替コスト0円セールが帰って来たぞ~!!【終了】 - 浪費家ナッツの投資日記
  • ブログ継続1年を達成。時が経つのははやい物ですね。 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 日8月1日「浪費家ナッツの投資日記」が誕生1周年を迎えました。ブログを継続することは難しいと言われる中、1年も続けられたのは訪問してくださる皆様のおかげです。 自分へのメモ的要素が強く、つたない記事も多い記事も多いブログですが、これからも細く長く続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。 改めて自己紹介 さて、ブログを開始して1年経ったことですし改めて自己紹介など。 www.mixnats.com 2016年5月よりインデックス投資をメインとして、一部で配当金狙いの個別株・ETFへの投資をしています。最近はポイント投資を始めていますが、これはお小遣い程度の額です。 色々な物に手を出しすぎて節操ないですが、私にはこれぐらいが退屈になりすぎず丁度いいかなと思います。 www.mixnats.com 1年で驚いたこと・気づき 1年間ブログを書いて

    ブログ継続1年を達成。時が経つのははやい物ですね。 - 浪費家ナッツの投資日記
  • 楽天証券口座開設1ヶ月目にやったこと - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。おはようございます。 今月「楽天証券」に口座を開設しました。 投資を始めたときに開設した2口座(SBI、野村)で長らく取引を行っていましたが、さらに大和証券、楽天証券にも口座を開設し、現在は4口座で運用を行っています。あれもこれもやってみたいで口座を追加していたら節操なくなってきてしまいました。 楽天証券に口座を開設した理由は、「楽天スーパーポイントによるポイント投資がしたかった」からです。ただ、ポイント投資だけだと少額になりすぎてしまうこと、「楽天銀行のハッピープログラムがなかなか良さそう」なので、この2つを活用する口座としたいと考えています。 口座開設1ヶ月目にやったこと 楽天証券の口座を開設したら直ぐにポイント投資を行うつもりだったのですが、ハッピープログラムの存在を知ったので1ヶ月目は準備期間としました。 具体的には12種類の投資信託を毎月2回(計24回)積立てて

    楽天証券口座開設1ヶ月目にやったこと - 浪費家ナッツの投資日記
  • 【日本製】珪藻土バスマットを10ヶ月使ってみた!メリット・デメリット・選び方を紹介 - 浪費家ナッツの投資日記

    快適過ぎる珪藻土バスマット 話題の「珪藻土バスマット」を購入して10ヶ月ほど経ちました。正直、快適・便利過ぎてもう普通のバスマットには戻れません。 今回は、実際に使用して分かったメリット・デメリット、初めて購入する時に役立つ珪藻土バスマットの選び方について紹介します。 この記事では主に、 ・バスマットの買い換えを考えている人 ・珪藻土バスマットに興味がある人 ・洗濯嫌いな人、家事を時短したい人 ・さらさらな肌触りが好きな人 ・冷たいバスマットからサヨナラしたい人 のような方に参考にしてもらえると思います。 【リライト】記事は2018年7月に更新しています。 快適過ぎる珪藻土バスマット 珪藻土バスマットとは何か? 購入した理由 私が購入した珪藻土バスマットを紹介 New 足乾(そっかん)バスマットとは? 箱の中身はどうなっている? 初めての感触は? 珪藻土バスマットの価格帯 珪藻土バスマッ

    【日本製】珪藻土バスマットを10ヶ月使ってみた!メリット・デメリット・選び方を紹介 - 浪費家ナッツの投資日記
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/07/27
    うちも珪藻土マットで快適に過ごしています♪種類は違いますがこれは重いというとこがいいですね。あまり軽すぎて薄いとパキンと言ってしまうことがあるのである程度の重みは必要だと思います♪
  • 配当金受取り記録(2018年6月) - やっと配当記録っぽくなってきた - 浪費家ナッツの投資日記

    2018年6月の配当受取り記録 国内企業の決算発表も落ち着きり、6月は1年で2度しかない配当金入金祭りの月でした。額自体はわずかですが毎日のように記録される配当入金記録は嬉しいですね。同時に届く配当金計算書は処分に少し困りますが。。 さて、私のリスク資産はインデックス連動の投資信託の積立と、配当金狙いの国内株式、米国ETFで構成しています。目標割合は投資信託:国内株式:米国株式 = 8 : 1 : 1なのですが、始めた順番等の影響で今のところ2:1:1くらいの割合になっています。 記録では、国内株式の配当金、米国ETFの分配金の他、定期預金や個人向け国債の利金、キャンペーン等による入金もあわせています。ただし広告収入は含めていません。広告収入含めてもほとんどかわらないですしね。 2018年6月の配当受取り記録 配当金受取り状況 前年同期比 配当内訳 配当金累積状況 関連記事 配当金受取り

    配当金受取り記録(2018年6月) - やっと配当記録っぽくなってきた - 浪費家ナッツの投資日記
  • 楽天証券に口座開設したらハッピープログラムのステージを上げたい - 浪費家ナッツの投資日記

    ハッピープログラムのランクを上げる 楽天証券と楽天銀行に口座を開設後すぐはハッピープログラムのステージが一番下のベーシックです。ベーシックの場合、ATM手数料、振込手数料の無料サービスは受けられず、取引で得られる楽天スーパーポイントの倍率も1倍しかありません。 特にこだわる必要は無いのですが、便利に使うためにもVIPステージにはしておきたいところです。VIPステージになると1ヶ月の間で、ATM手数料が5回無料、振込手数料3回無料、楽天スーパーポイント獲得倍率が3倍になります。 ハッピープログラムのステージを上げる方法 ハッピープログラムのステージを上げるには3つの方法があります。 1.預け入れ資産を増やす 2.サービス利用回数を増やす 3.ローン借り入れ+返済口座を楽天銀行にする 預け入れ資産のカウント対象は、円預金(普通・定期含む) / 新型定期預金 / 外貨預金(普通・定期含む)になり

    楽天証券に口座開設したらハッピープログラムのステージを上げたい - 浪費家ナッツの投資日記
  • 【運用成績公開中】dポイントで投資始めました アクティブコース1ヶ月目 - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツです。 2017年頃より現金ではなく、「ポイント」を使って投資できるサービスが増えてきています。ポイントといっても金券や電子マネー等と交換できるため現金同等物なのですが、なんとなく気軽に参加できるのが良いですよね。 私も2018年6月よりNTTドコモの「ポイント投資」を開始し、今回約1ヶ月が経過したので運用状況を簡単にまとめてみました。 dポイント投資とは NTTドコモのポイントサービス「dポイント」を使った投資サービスです。投資一任運用サービスTHEOを運営するお金のデザイン社を通じ世界株式・世界債券に投資することができます。 www.mixnats.com なんちゃってベンチマークを作成 NTTドコモのポイント投資は、「THEOグロース・AIファンド(世界の株式)」、「THEOインカム・AIファンド(世界の債券中心)」を組み合わせたものになります。ただ両者ともに連動するイン

    【運用成績公開中】dポイントで投資始めました アクティブコース1ヶ月目 - 浪費家ナッツの投資日記