ブックマーク / wakajibi2.hatenablog.com (74)

  • アクセサリーネットショップ「ころも屋」オープンしました 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 親バカシリーズ過去記事はこちら ついに長女ころも。がネットショップを開設いたしました (ころも。)しました サイトはハンドメイドの作品を売買することができるminne(ミンネ) minne.com で開設者のプロフィールはこちら minne.com 「ころもや」なのにイラストがKOHAKU つまりはこういうことです 左が販売、イラスト担当 長女「ころも。」 右が製作担当  次女「こはく。」(姉とセットの時はひらがな表記で) スポンサーリンク んでまぁ差し当たりなんか出品しようということで 次女「KOHAKU」がレジンで製作したアクセサリー 以下の通りUPしてみました minne.com ・・・でね 世の中そんなに甘くないんですよ お子ちゃまのママゴトにちょっと毛が生えた程度の作品に だーれがお金払ってまで手に入れようとしますかね? そういった「お金を稼

    アクセサリーネットショップ「ころも屋」オープンしました 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/02/02
    娘さんたちすごい!!自分で汗水垂らして作ったものを他の人に喜んでいただくっていいですね♪頑張れ!
  • 2019年 あけましておめでとうございます - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 親バカシリーズ過去記事はこちら もうね、6日ですよ。 ちょっとタイミング遅すぎですよ、新年のごあいさつ 最近は私の創作活動が鈍っておりますので、我が子の作品をいくつか 上のイラストは三女なすなす が友人への年賀状で描いたイノシシさんです 最近は模写や写し描きがマイブームのようで、ネットでお気に入りのイラストを見つけてはその辺の紙に描きまくってます まぁね、模写、写し描き、デッサンっつーと基中の基だから今後の創作活動にも生かされることでしょう 続きまして・・・ 次女KOHAKUの模写 なんでも好きな作家さんのイラストを模写したとのこと (作家さん失念しました、思い出したら追記します) KOHAKUはこの他、樹脂粘土、レジン、針金細工、ペーパークラフト、グルーガンなど手を広げすぎて収集が付かなくなってきておりますが・・・ (一番混乱しているのは記事にま

    2019年 あけましておめでとうございます - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/01/06
    おめでとうございます🎊もう芸術の道へと爆進中ですね!うまい!
  • 【完成】新うみのこ ペーパークラフト ウォーターラインモデル - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら はじめに ギャラリー 改良点:前部マスト 改良点:煙突基部 改良点:天幕 改良点:採水装置 改良点:膨張式救命いかだ 改良点:船尾表示 改良点:高速艇クレーン まとめ はじめに これだけは初めに言っておかなくてはなりません 今回は バルバスバウ が無いバージョンです・・・残念 当ブログのメインコンテンツでもある うみのこ(新うみのこ 2代目うみのこ 新船)の話題です 「誰得?オレ得」なだけのマニアック記事ですので、いつも通り軽い気持ちで読み進めてくださいww 迂闊にも程がある!! 新うみのこ始動 ここから始まってもう1年以上 完成とは言っていない! 新うみのこ ペーパークラフト 新うみのこ(新船)ペーパークラフトの試作第二版ができました 試作品を作った時には、まだ物のうみのこが建造途中でしたので完成出来ていませんでしたが・・・

    【完成】新うみのこ ペーパークラフト ウォーターラインモデル - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/11/11
    超大作!!クレーンの部分に特に感動です!!バックも海をイメージしていて全てにこだわりを感じます♪
  • 3Dペン(グルーガン)で金細工のようなものを作ってみる 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 親バカシリーズ過去記事はこちら またまたウチの中学生の次女(ハンドルネーム:KOHAKU)がやってくれました いつぞやも紹介しましたが 3Dペン しばらくの間、それなりの作品は作っていたのですが いまいちブレイクスルーがありませんでした 何か良い使い道はないものか・・・と スポンサーリンク そんな折 去年もドタバタ劇のあった中学校での文化祭 今年は演劇で、次女は脚と小道具係 何やら殺陣(たて)で使う西洋剣が必要とのこと 銀の折り紙や厚紙、ビニールテープ 今や身近にある材料で、なんでもかんでもホイホイと作ってしまいます 問題はここから 土台はこれでいいのですが、どうも派手さが足りない それっぽい装飾を付けたがっていたのですが、あるとき ぴこーん!! そうだ、3Dペンで装飾を ネットに転がっているコスプレアイテムなどの画像から着想を得て、まずは下書きをし

    3Dペン(グルーガン)で金細工のようなものを作ってみる 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
  • ステイセイルと小物 そして完成へ 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その11 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 帆船「日丸」ペーパーモデルアートを製作中でしたが・・・ 今回は初っ端からGIFです 前回の張り線と、それに続くステイセイル(マスト間の三角帆)設置の一連の作業を示します いつもながら画面が暗くて申し訳ない んでステイセイルですが この製品に付属していた説明書では キッチンペーパーを2つに折り、折り目のところに三角形の一番長い辺がくるように型を合わせて切り抜きます。(開くと四角い形になります) セイルの素材は帆布じゃなければいけないのか? 帆船「日丸」ペーパーモデルアート その6 - わかくさモノ造り工房 とありましたが、これではセイルカーブを付けるのが難しい なので全体で挟み込む方法ではなく あらかじめセールカーブを付けておいて のりしろ(ひっかけしろ)を軽く引っ掛けるだけで固定できるようにしています 文章では分かりにくいの

    ステイセイルと小物 そして完成へ 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その11 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/10/17
    カルピス比較画像でみるとかなり小さくそれだけ一つ一つの部品も小さいことがわかりますね😊
  • 張り線の説明を書いていたつもりがついウッカリ 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その10 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 現在 帆船「日丸」ペーパーモデルアートを製作中です 今回はまず、帆船(ここではヨット)におけるマストとステイ(静索)の関係性について解説しましょう 単純化するためにまずは少人数で乗るヨット(セイリングボート、プレジャーボート、ディンギーともいう)を使います マストはある程度しっかり船体に固定されているのですが、そのままでは強い風を受けるとマストが根元から折れてしまいます そこで小型艇であれば主に3のワイヤー(フォアステイ×1 サイドステイ×2)でマストを支えます マストの両サイドから出たサイドステイはマストの根元からわずかに後方の船体に固定されます ①この状態でフォアステイを引っ張ると ②マストがわずかに前方に倒れようとします ③そうはさせじ!とサイドステイが踏ん張って止めようとします これらの力が釣り合って、マストを強固に

    張り線の説明を書いていたつもりがついウッカリ 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その10 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/10/14
    理論がわかりやすい!ぜひペーパーアートで公演していただきたい!
  • シュラウドを換装(紙→糸)する 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その9 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 現在 帆船「日丸」ペーパーモデルアートを製作中です 前回の「マスト立て」の時点で 船の外観はほぼ完成の様相を呈していましたが・・・ 実は 帆船模型のキモはここからです 索具の再現 「張り線」とも言いますね 帆船の索具には、大きく分けて「動索」と「静索」の2種類があります 索とは、簡単に言うと紐、ロープ、(現代ではワイヤー)などを指します 索状物ともいいます この動索、静索は絶妙な訳語だと思いました 字面からイメージしやすいからです 動索:文字どおり動く索状物のこと。現代のヨット用語を借りると「コントロールロープ」がしっくりきますかね。 セイルの上げ下げ、風に合わせてヤードの取り回しなど、帆船の可動部分に使用されているロープ類を指します 静索:文字通り静かな(動かない固定用の)索状物のこと。「ステイ」などマストを固定するために前

    シュラウドを換装(紙→糸)する 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その9 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/10/03
    今日は本文を読む前に写真だけ見てそれから本文を拝見しました。本物に見えました…!!!
  • 【完全版】マクロファージさん(はたらく細胞)ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 皆様からご好評頂いております マクロファージさん(はたらく細胞) 目下のところ記事も画像も検索エンジンの上位に掲載されております 「マクロファージさん フィギュア」 「マクロファージさん ペーパークラフト」 で検索 前回までの記事 スポンサーリンク さて、前回予告していたような、していなかったような こまごまとテクスチャを描き込んだ 【完全版】マクロファージさん(はたらく細胞) 出来上がりました ここ一週間ほど、この作業で忙殺されておりました 前回との違いで分かりやすいのは ・髪の毛のテクスチャを描き込んでエッジを強調 ・髪の毛パーツに裏面印刷を施して深み・立体感UP ・手指のテクスチャ描き込み ・襟、肩、上着袖、スカート・エプロン裾のレース模様追加 (地味な作業ながら、コレが一番大変w) ・帽子に皺模様を描き込んでいますが微妙ww スポンサーリンク あ

    【完全版】マクロファージさん(はたらく細胞)ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
  • マクロファージさん(はたらく細胞)を作ってみた ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 前回の白血球さんの続きです wakajibi2.hatenablog.com 前回の記事のはてブコメントから id:cloudsalonさん 可愛いですよねー、血小板ちゃん その血小板ちゃんの立体化かと思わせておいてー スポンサーリンク はたらく細胞 <広告> <広告> はたらく細胞とは 清水茜による日漫画。『月刊少年シリウス』(講談社)にて、2015年3月号より連載中。人間の体内にある細胞(主に免疫系の諸細胞が中心)を擬人化した作品。キャラは全て細胞名で統一されているため、名前はない(個体識別番号のみ)。病原体などはモンスター化・怪人化して描かれている。2018年7月からはテレビアニメが放送中。 のメインキャラクターの一人 マクロファージさん ですっ!! TVアニメ『はたらく細胞』公式サイトより引用 今回もペーパークラフトで立体的に再現してみました

    マクロファージさん(はたらく細胞)を作ってみた ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
  • 新たなアートに挑戦【グロ注意】POOL ミラクルペイントを使ってみた - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 【注意!!】この記事にはグロテスクな表現が一部含まれています。気分を害する恐れがありますので各自の責任で閲覧してください。 えーと、大体の基準は 漫画・アニメ「進撃の巨人」が大丈夫な方は耐性アリと考えてOKです (広告) まぁプロでも何でもない素人の絵画ですので、大層なものではありません 個人で耐性が異なるので念のため・・・ですわ スポンサーリンク では参りましょう まずは記事のサムネイルに使用したモザイク版 おおよその見当は付くかとは思いますが そうです、解剖図です 左手の甲ですね ではモザイクを外してみましょう いやーこんなに真面目に絵を描いたのは何年ぶりでしょう ネットから引っ張ってきた解剖図を元に下書きをして 静脈の走行は自分の手を参考にしています 使ったのはコレ いわゆるアクリル絵の具ですね 途中経過はコレ スポンサーリンク さて、ここからが

    新たなアートに挑戦【グロ注意】POOL ミラクルペイントを使ってみた - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/09/20
    ハロウィンにいいですね🎃りあるでグロいけどアートを感じる!
  • 「抗原発見っ!見つけたぞ!!」白血球(はたらく細胞) ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 久しぶりのフィギュア系ペーパークラフトの紹介です 最近ドハマりしている漫画・アニメがあります 表題にも挙げましたが はたらく細胞 <広告> <広告> はたらく細胞とは 清水茜による日漫画。『月刊少年シリウス』(講談社)にて、2015年3月号より連載中。人間の体内にある細胞(主に免疫系の諸細胞が中心)を擬人化した作品。キャラは全て細胞名で統一されているため、名前はない(個体識別番号のみ)。病原体などはモンスター化・怪人化して描かれている。2018年7月からはテレビアニメが放送中。 はたらく細胞 - Wikipediaより引用 この作品のメインキャラクターの一人 「白血球」さんをペパクラで再現してみました TVアニメ『はたらく細胞』公式サイトより引用 実際の体内では「白血球」というグループに含まれる「好中球」という細胞なのですが、白血球のうち半数以上をこ

    「抗原発見っ!見つけたぞ!!」白血球(はたらく細胞) ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
  • 男ならマストを立てろ!! 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その8 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 記事タイトルに他意はありません 別に老若男女、どなたがマストを立てても差し支えありません 前回記事の設問に反応して下さった方ありがとうございます 〇〇〇はマストです 今回は簡単です これまで苦労して組み上げたマスト(セール含む)を船体に ボンドでべっちゃり 貼り付けたら終了です なーんか一気に帆船って感じになりましたねー 上からの画像でもお分かりかと思いますが、四角帆(横帆)は進行方向に対し直角にせず、角度を付けています 以前にもお話しましたが、船のヒール(傾斜)とも関連しています スポンサーリンク マストパーツののりしろだけでも、そこそこ強固に固定できるのですが 念のため補強用のパーツもありました これだと少々の傾斜や揺れではびくともしません 「もうこれ完成でいんじゃね?」って気分になりますが、とんでもない これから地獄のよう

    男ならマストを立てろ!! 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その8 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/09/12
    Sailing day!舵を取れ!
  • 帆船のマストとセイルには固有の名称があるんです 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その7 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 帆船「日丸」ペーパーモデルアート(紙模型)を製作中です 今回は帆船における各セイルの名称を紹介しましょう ぶっちゃけ ややこしい ので、メンドい人はまとめに飛んでくださいww はじめに 初期の帆船 帆船の大型化 さらなる帆船の大型化 さらに上に伸びて行くマストとセイル セイルの細分化 まとめ お知らせとお詫び スポンサーリンク はじめに 現代の我々が、たーくさんマストやセイルがある帆船を見てると それらの名称は 1st マスト 2ndマスト 3rdマスト・・・ 1stセイル 2ndセイル 3rdセイル・・・ でいいじゃないか、と思う訳ですよ ただ、それはあくまで現代の視点なんですよね 初期の帆船 帆船の発展史を見てみるとなんとなくそうじゃない理由が分かります まずは大航海時代初期の帆船をみてみましょう マストもセイルも多くあり

    帆船のマストとセイルには固有の名称があるんです 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その7 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/09/06
    難しい!考えるほど深みにはまりそうです…
  • 【新作】親バカここに極まれり 2018夏作品 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら <シリーズ>親バカここに極まれり過去記事 久々の親バカシリーズです いやーやっぱり夏はモノ造りの季節ですねぇ 何故かって? そりゃ、世間の子供たちにとって不可避な圧力にして天敵 夏休みの宿題 があるからです ただ、当家の子供達にとって 夏休みの工作 だけ は特に苦になりません なんせインドア派 むしろフリースタイルで「何を作ってもいい」となると その有り余る時間を利用して玉石混交の作品を次々と作り上げます そりゃもう独壇場ですわww ではその数ある作品の中で、出来が良かったものをいくつか紹介していこうと思います まずはタコ 次女(ハンドルネーム:KOHAKU(仮))の作品 手ぇ・・・ 撮影中に邪魔しに来た三女(ハンドルネーム:なすなす)の右手 お前が作ったんじゃねーダロ このタコはですねー nonishi.hatenablog.com id:nonis

    【新作】親バカここに極まれり 2018夏作品 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/09/02
    どれもこれも素敵です(^-^)特にたこさんかわいいなあ。
  • 軍艦模型展 滋賀県長浜市のカフェ&パブ「ロンドン」でお茶しばく - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 行ってきました 空母赤城も再現、戦死者しのび精巧に 滋賀で軍艦模型展 : 京都新聞 滋賀県長浜市元浜町にある カフェ&パブ「ロンドン」の2階で開催されている木製艦船展 今回、多くは語りません いきなりメインディッシュから行きましょう 戦艦「大和」 高速戦艦「榛名」 戦艦「武蔵」と右手奥に 航空戦艦「伊勢」 スポンサーリンク 空母「赤城」 ここで大事な話があります 皆さん覚えておいてください 航空母艦の模型を鑑賞するときは全体を舐めるように観た後に、必ず 甲板裏面をチェックしましょう いやぁー、ド迫力!! まぁその、しきたりというか、お約束というか、お作法というか、マナーというか ここに製作者の気度が現れます 空母「飛龍」 すごいですね、エレベーター3基もちゃんと再現されています 装甲空母「大鳳」 ん??ちょっとネームプレートに違和感が・・・ こ、この大

    軍艦模型展 滋賀県長浜市のカフェ&パブ「ロンドン」でお茶しばく - わかくさモノ造り工房
  • ついにSNS映え画像を撮ることが出来た話 新うみのこを俯瞰で激写!! - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら あのね、以前から悩みのタネだったんです 当ブログではただでさえ少ない「旅行記」や「お出かけ日記」 ほとんどが 曇り空 なんです 特に私が雨男というわけでは無いのですが、とにかく外出時には曇り空が多い スマホカメラの性能で可能な限り、見栄えの良い写真を撮っているつもりなのですが、どうもパッとしません スポンサーリンク そんな折・・・ 先日大津港に面する某施設の屋上に滞在する機会がありました そう、大津港と言えば新うみのこ 大津港×うみのこ(新旧) に厳選してもこれだけの記事が掘り出されました 半分私のライフワークになっていますが、まさに新旧「うみのこ」ストーカー(自称) スポンサーリンク この日の出発時には新うみのこの停泊は未確認でしたが、現地に到着後まずそこをチェックしに駆け出します 目標艦発見!! 今日はツイてるぜ、へっへっへ 今まで新うみのこの画像は

    ついにSNS映え画像を撮ることが出来た話 新うみのこを俯瞰で激写!! - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/08/24
    これは映えますね!美しい!
  • E1A新名神高速道路【高槻~神戸間】と宝塚北SAに行ってきました - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら お盆休みに帰省してきました 西日方面を高速道路で移動する方はご存知かもしれませんが 名神高速道路の宝塚トンネル付近は 上り線、下り線に関わらず めちゃくちゃ混雑します 俗に「宝塚渋滞」として悪名が高かったのです お盆や正月、またその周辺の日程でここを通過しようとすると 「渋滞に巻き込まれず素通り」ということはまずありません ところが、今年3月18日に新名神【高槻~神戸間】が開通したことによって (正式には川西~神戸間開通で高槻まで抜けられるようになった) 宝塚トンネルを大きく回避することができるようになりました corp.w-nexco.co.jp 実際に利用してみましたが、お盆であるにも関わらず渋滞はありませんでした 山間部を通るのでトンネルが多い印象でしたが、標高が高く阪神エリアの夜景が一望できる区間があります(よそ見運転はしないように・・・) ス

    E1A新名神高速道路【高槻~神戸間】と宝塚北SAに行ってきました - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/08/19
    宝塚のSA行ったことがあります(^-^)外観を初めて見たときここはショッピングモールかと思いました笑 ベルサイユのバラのお土産もあってヅカファンの人はたまらないんだろうなと思いました(^-^)
  • マスト 円筒製作という名の反復動作・・・ 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その5 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 正直ね、ナメてました。マスト製作 ・円筒形のパーツをちょいちょいっと繋ぎ合わせるだけの簡単なお仕事です ・未経験者大歓迎、ベテランスタッフが丁寧に教えてくれます ・とてもアットホームな職場環境で楽しくお仕事ができますよ 程度の認識でした いやいや、とんでもねぇブラックだったわ!! ちょっと冷静になって考えてみましょうよ 帆船「日丸」 4マストのバークタイプと称される帆装なんですね1のマストは2の柱を上下に繋ぎ合わせて立てられていますこのバーク帆装4マストのうち前3は横帆(四角帆)セイルの数はマスト1当たり6枚4中3×6枚横帆(四角帆)だけで18枚さらに最後尾4目のマストにはガフセイルという縦帆(四角帆)がその上部にはトップセイルという縦帆(三角帆)が装備されていますこれらを合わせて合計20枚のセイルで構成され

    マスト 円筒製作という名の反復動作・・・ 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その5 - わかくさモノ造り工房
  • 上部構造とカッター 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その4 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら 前回は上部構造のうち、艦橋に関するムダ話が長かったので、その他の構造物を紹介します。 とはいってもほとんどが、甲板からにょきにょき生えてる筒状のもの これはですねー 大型船になると、船体内部の換気が難しくなります エアコンや、空気清浄器などが無かった時代は、船の推進力を利用して外気を取り込む工夫が必要でした。 このラッパみたいな筒は「カウルヘッド型通気筒」と言って、簡便で原始的なタイプ 動力を必要としないため、この時代の大型船舶の標準装備的な位置づけです 反面、雨も一緒に吸い込んでしまうし、荒天時に波をかぶるとさらに大変なことになるそうです(*´Д`) オレンジ色の部分は機関室に通じる通気筒と思われますが、特に念入りに装備されている印象です 次に後方から 画像中央の建屋的なもの、説明書にはアフターブリッジと記載されていました、「

    上部構造とカッター 帆船「日本丸」ペーパーモデルアート その4 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/07/24
    クレーンにアンカーに木目の板、本当に細くてすごい作業です!いくらでも眺めてしまう…
  • セルフハンディキャップ現象が生んだミニチュア帆船 紙バンド工作 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 皆さんは「セルフハンディキャップ現象」をご存じだろうか? 知らないはずは無いんだ いや・・・ もう少し正確に言おう 自らが「セルフハンディキャップ現象」に陥ったことがある または他人が「セルフハンディキャップ現象」に陥った状態を目の当たりにする、聞いたことがある これらを合わせると、まず経験者100%と言っても過言ではないだろう そう、あれだ!! 試験前や受験前、どうしても勉強しなければいけない状況であるにも関わらず、部屋の掃除をしてしまったり 勉強とは全く関係ないことを始めてしまう というあの現象 今、記事を読んでいるすべての人に思い当たる節があるはずだ ふっふっふ・・・ 今回は この「セルフハンディキャップ現象」 類似の表現に直すといわゆる「現実逃避」 こうした現象がきっかけで次々と新たな創作物が登場したお話です スポンサーリンク (´-`).。oO

    セルフハンディキャップ現象が生んだミニチュア帆船 紙バンド工作 - わかくさモノ造り工房
    mashley_slt
    mashley_slt 2018/07/20
    やはりご家族皆さん才能の塊ですね!私は逃避したい時とりあえず家具のリペアをします(^_^;)