タグ

教育とビジネスに関するmashoriのブックマーク (2)

  • ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww : 哲学ニュースnwk

    2015年07月07日22:30 ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 13:37:02.76 ID:62M39lKy0707.net ユダヤ人の子供は、幼い頃から次のような格言を繰り返し聞かされる。 ・もし、と服を汚したら、まずから拭きなさい ・学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ。 ・100回復習するのと、101回復習するのとでは、その間に大きな違いがある。 ・恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。 ・もし、目の前に突然、天使が現れて「トラ(教典)」のすべての教えを瞬時に身につけさせようと言っても、私は断ろう。人にとって学ぶ過程こそ、結果よりも重要だからだ。人は努力を通じてのみ、報いられる。 転載元:htt

    ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww : 哲学ニュースnwk
    mashori
    mashori 2015/07/08
    生き残るための哲学だな
  • 仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 仕事できない人って・・・http://anond.hatelabo.jp/20100707221911 向上心がないやつはほんとにどうしようもないなんかと、関係があるかと思ったけどよく考えたらあんまりない話。「ジョブコーチ入門」というに載っている、仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと。 1.教える人が手順を理解していない。Aを起動させて、えっと、それから何をやるんだったかな…… 2.手順がころころ変わる。まずAを起動させて……いや、まず例外処理がないかどうかBを見ておくんだった、あ、でもBを見たってたいてい例外処理なんてないしなぁ。うーんと、ま、とりあえずBを先に起動させておく、ってことで。 3.人によって教え方が違う。よし、まずCのチェックからだ。え、昨日の人からはAを先にって教わった? いや、今日

    仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと
    mashori
    mashori 2010/07/12
    物凄く実感するので、後輩が入ってくるまでになんとかしていきたい。
  • 1