ブックマーク / labaq.com (12)

  • 「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応 : らばQ

    「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応 「ノストラダムスの大予言」は、1999年に人類が滅亡する説が特に有名で、日でも70〜90年代にかけてが大量に出版され、一世を風靡しました。 当時の理解では、とにかく的中率の高い予言者として大人気でしたが、幸いにも世紀末に人類が滅亡することはありませんでした。 実際は予言のほとんどが当たっておらず、当たったと言われているものの多くは翻訳した女性が修正したものだったそうです。 The Greatest Secret of Nostradamus 1503年にフランスで生まれたノストラダムスは、医師、占星術師として活動しました。予言については「ミシェル・ノストラダムス師の予言集」を出し、当時としても、かなりもてはやされる存在でした。 (ミシェル・ノストラダムス師の予言集 - Wikipedia) しかしながら

    「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応 : らばQ
    masm
    masm 2015/07/16
    この場合、「ノストラダムス研究者」は被害者なのか、受益者だったのか。 /「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応:らばQ
  • ひとつでも懐かしいと思ったら若くない…子供たちが知らない14のこと : らばQ

    ひとつでも懐かしいと思ったら若くない…子供たちが知らない14のこと 世代ごとに通じる話、通じない話があり、そんなときに自分がもう若くはないんだと気づかされるものです。 今の若い世代が知らない14のことをご紹介します。 1. 「シングル曲といえば、このCDだったこと」 2. 「からまったビデオテープやカセットテープを元に戻す行為」 3. 「マウスには掃除が必要だったこと」 4. 「Googleが無かったころの、調べものをするとき」 5. 「インターネットに接続するまで分単位で待たされたこと」 6. 「授業中にメモの交換」 7. 「絵を描くためのカラフルな画材」 8. 「対戦ケーブル」 9. 「電話のコードが必ずこうなること」 10. 「ブロックバスターというビデオ・CDのレンタルチェーン店があったこと」(1999年にゲオに事業譲渡) 11. 「たまごっちにエサを与え忘れること」 12. 「C

    ひとつでも懐かしいと思ったら若くない…子供たちが知らない14のこと : らばQ
    masm
    masm 2014/09/03
    「マウスには掃除が必要だったこと」 …いや、トラックボール使ってる人はたくさんいると思うけど? あれはマウスという分類ではないのかな。。。
  • そろってもないのに「ビンゴ」と叫んだ男に、今後6ヶ月間「ビンゴ」と言ってはいけないとの判決 : らばQ

    そろってもないのに「ビンゴ」と叫んだ男に、今後6ヶ月間「ビンゴ」と言ってはいけないとの判決 一般的なビンゴ大会では、参加者は手持ちのカードの数字が一列にそろうと「ビンゴ」と叫んで名乗りを上げ、賞品などを受け取ります。 アメリカのケンタッキー州のビンゴ大会で、そろってもないのに「ビンゴ!」と叫んだ男が現れたことから会場は混乱。 その結果、治安紊乱行為として拘束され、「今後6ヶ月はビンゴと言ってはいけない」との判決が命じられました。 ビンゴ会場で、そろってもないのに「ビンゴ!」と叫んだことにより混乱を引き起こしたのは18歳の若者。 大半の参加者は年輩の女性だったそうで、偽の当選者が現れたことによりゲームの進行が遅れる羽目になりました。 初めは負けたと勘違いした参加者たちの悔しがる声やうめき声が聞こえ、そのビンゴが物ではないとわかると、今度は怒声やはやし立てたる声で騒然となったそうです。 たま

    そろってもないのに「ビンゴ」と叫んだ男に、今後6ヶ月間「ビンゴ」と言ってはいけないとの判決 : らばQ
    masm
    masm 2013/03/22
    とんでもねぇ野郎だ。 QT "そろってもないのに「ビンゴ!」と叫んだことにより混乱を引き起こしたのは18歳の若者"  /そろってもないのに「ビンゴ」と叫んだ男に、今後6ヶ月間「ビンゴ」と言ってはいけないとの判決:ら
  • これは賢いかも?「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」 : らばQ

    これは賢いかも?「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」 インターネットへの無線接続として、すっかり普及したWifi。 ゲーム機などでも使われ、誰でも当たり前に利用するようになりましたが、初心者とって初期の接続はハードルが高いものです。 「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」と言うものがありましたので、ご紹介します。 接続するときにつなげるネットワークの種類を選ぶ画面ですが、近所で使われているWifi電波も拾ってくることから、いったいどれにつなげれば良いのか分らない、となりがちです。 それを予測した息子が、母親にもわかるようにとネットワーク名を 「ママ、インターネットはこれをクリックするんだよ」と設定したようです。 これなら不慣れな母親でもすぐわかるはず。 ただし、近所の人も同じ手を使うようになったら、もっとややこいことになるのが欠点ではありますが……。 そのほか

    これは賢いかも?「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」 : らばQ
    masm
    masm 2012/08/27
    その手があったか! QT "Wifiは周辺にもネットワーク名が見えるので、近所の人にメッセージを伝えるために使っている / 夜の秘めごとの物音が、我が家まで丸聞こえです"  ⇒ 「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな
  • 「こんなのインドだけ!」と思う、ぶっ飛んだ写真22枚 : らばQ

    「こんなのインドだけ!」と思う、ぶっ飛んだ写真22枚 インドは人口の多さ、独特の文化・伝統など、様々な面で驚かされることの多い国です。 そんなインドならではと言える、驚きに満ちた写真をご紹介します。 1. 「見て見て、テレビに映っちゃった!」 2. インド式浮き輪。 3. いやいや、お父さん…。 4. がんばってるの片方だけのような。 5. コンセプトに悩む…。 6. 路上入れ歯屋さん。 7. インド式・縮毛矯正。 8. 見た目より浮力あるな…。 9. どっちでどっちを運ぶべきか迷いそう。 10. むしろ降りて押してあげようよ。 11. 店内に牛がいるくらい普通。 12. 「あっち行って、あっち」 13. 通れてるのかな…。 14. バイクを積むとこって、そこ? 15. インドじゃよくある家族の姿。 16. たくさん乗るのがわかりきってるんだから、最初からこうしよう。 17. 見慣れた光景

    「こんなのインドだけ!」と思う、ぶっ飛んだ写真22枚 : らばQ
    masm
    masm 2012/03/06
    いや、途上国なんてこんなもんじゃないか、とも思うのだが。 ⇒ 「こんなのインドだけ!」と思う、ぶっ飛んだ写真22枚:らばQ
  • 悲しいほど良くわかる「男と女の決定的な違い」12の例 : らばQ

    悲しいほど良くわかる「男と女の決定的な違い」12の例 男女の違いはいろいろあると思いますが、それを笑い飛ばせるくらいが良好な関係を築けるのかもしれません。 男性と女性のそれぞれが気にする点や特性など、「ここが違う!」という12の例をご紹介します。 ケース1 風邪をひいたとき 女性:なぜかエレガントなまま。 男性:見ていられない情けない姿に。 ケース2 好きな人がもうすぐ訪ねてくるとき 女性:いかに顔をきれいに見せるか。 男性:いかに部屋をきれいに見せるか。 ケース3 もしゲーマーなら 男性:女性にけなされる。 女性:男性からプロポーズを受ける。 ケース4 どんなを、どんな時に履くか ケース5 「男はトラブルを起こす」 「女はトラブルだ」 ケース6 社交のしかた 男は男同士でけなし合うが、当にそう思っているわけではない。 女は女同士で褒め合うが、当にそう思っているわけではない。 ケース

    悲しいほど良くわかる「男と女の決定的な違い」12の例 : らばQ
    masm
    masm 2012/02/22
    うむ。なるほど。 ⇒ 悲しいほど良くわかる「男と女の決定的な違い」12の例:らばQ
  • 「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ

    「見てくれ、日から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 世界最大のオークションサイトE-bayでは、国をまたいでの売買が活発に行われています。 ある外国人が2.25ドル(約180円)で落札したところ、思いもかけない素晴らしいものが届いたと大喜び。 なんと荷物は日からでした。 届いた箱にはEMS(国際スピード郵便)のラベル。それを開けてみたんだが……。 何だこれは…?スナック菓子ではなくリボルテックのフィギュアを注文したんだけどな。 おお、親切な手紙入りだ。しかも折り紙つき。いいヤツだ。 スナック類。 チーズスナック ワッフルカットされたスナック。 さらに別のワッフルカットスナック。 支払ったのは「よつばフィギュア」だ。 全体写真。 実際は送料を入れるともうちょっと掛ったようですが、この親切な商品の送り方が感心され、海外掲示板にはコメントが殺到していました。 抜粋してご

    「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ
    masm
    masm 2012/02/21
    サッポロポテト食いたくなった。 ⇒ 「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人:らばQ
  • 「バナナときゅうりは女性を興奮させる恐れがあるので近づくべきではない」イスラム聖職者 : らばQ

    「バナナときゅうりは女性を興奮させる恐れがあるので近づくべきではない」イスラム聖職者 戒律の厳しい宗教という印象のイスラム教ですが、あるヨーロッパのイスラム聖職者が投げかけた疑問が物議を醸しています。 その内容は、女性はきゅうりやバナナに近づくべきではない、というものです。 理由はきゅうりやバナナは男性の生殖器に似ていることから、女性をいたずらに興奮させてしまう可能性があるというものです。 もし女性がそれらの品をべたいときは、父親あるいは夫が代わりに細かく切って差し出すべきだとしています。 禁止項目に挙げている野菜や果物の中には、ニンジンやズッキーニなども含まれ、女性が市場に買い物にいき、それらの野菜を持っているだけで良くないという考え方を示しています。 当然ながらこの意見はムスリム(イスラム教徒)の間でも非難の的となり、聖職者をあざけるようなコメントも多く出ているようです。 もし性的

    「バナナときゅうりは女性を興奮させる恐れがあるので近づくべきではない」イスラム聖職者 : らばQ
    masm
    masm 2011/12/12
    興奮しているのはお前である。 ⇒ 「バナナときゅうりは女性を興奮させる恐れがあるので近づくべきではない」イスラム聖職者:らばQ
  • 相手を思いのままに動かす「心理操作」どんなものを知ってる? : らばQ

    相手を思いのままに動かす「心理操作」どんなものを知ってる? 人間社会にいる限り、他人と何らかの接点が生じます。 仕事や家庭、プライベートで、相手をうまく動かしたり、思うとおりに出来ればそんな都合のいいことはありません。 催眠術というわけではありませんが、「ちょっとした心理操作(マインドトリック)で、どんなのを知っている?」という投稿が海外サイトにありました。 ちょっとしたものから専門的なものまで、それぞれの使っている心理操作をご紹介します。 ・向こうから歩いて来た人と、どちらが先に右か左に行くかで変な間が生まれ、挙句の果てにぶつかってしまうということがあるけど、僕の場合は必ず、誰の顔を見ることもなく、行く方向をじっと見据える。単に自分の目的地を見つめるというだけで衝突を避けることが出来る。目でどこに行くかというのを他人に知らせるんだ。 ・救急医療の仕事をしてる。患者が意識不明を仮病で装って

    相手を思いのままに動かす「心理操作」どんなものを知ってる? : らばQ
    masm
    masm 2011/12/09
    そういえば、人に物を借りると印象が良くなるってのは聞いたことがある。 ⇒ 相手を思いのままに動かす「心理操作」どんなものを知ってる?:らばQ
  • 異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 ガラパゴス諸島やタスマニア島のように、外界から隔絶された地域では独自の生態系が育まれますが、インド洋に浮かぶソコトラ島もそのひとつとして知られています。 インド洋のガラパゴスとも形容される、独特の進化を遂げた現代の秘境をご覧ください。 1. ソコトラ島は北にアラビア半島、西にソマリアがある、インド洋の西側に浮かぶイエメン領の島。 2. そこには他の地域では決して見られない、奇観が広がっています。 3. なぜこれほどユニークな生態系を持つ島が、近年までさほど知名度がなかったのか不思議に思うかもしれませんが、1999年に空港ができるまで外国人の立ち入りが許されていなかったそうです。 4. そして2008年に世界遺産に登録されたことから、急に注目されるようになったとのことです。 5. なかでもひときわ異彩を放っているのが、この「竜血樹」と呼ばれ

    異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚 : らばQ
    masm
    masm 2011/11/16
    竜血樹きめぇ ⇒ 異世界としか思えない魔境「ソコトラ島」の写真17枚:らばQ
  • 地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ 「ナポリを見てから死ね」と言うことわざがあるように、美しい街並みに温暖な気候、そして美味しい事など、風光明媚な土地として知られるナポリ。 世界遺産や世界三大美港のひとつでもあるこの街が、近年ゴミ処理場の不足により深刻化しています。 1. ナポリ市周辺では近年ゴミ処理場の不足により、路上にゴミが放置される問題が断続的に続いており、今夏も未収集のゴミが2000トンを超えました。 2. ゴミ処理場の拡張で対応しようにも、汚染を懸念する周辺住民の反対があったり、ゴミの不法投棄へのマフィアの利権なども絡んでいるため、一筋縄ではいかないのがイタリアの現実のようです。 3. ナポリの夏は連日30度を超えるため、ひどい悪臭が漂っているとのことです。 4. 暴動などによる放火も後を絶たないようで……。 5. 観光名所も地獄絵図のような有様に。 6.

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ
    masm
    masm 2011/08/09
    「世界遺産取り消すよ」と脅してみては? ⇒ 地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ:らばQ
  • ロシアで強盗に入った男が返り討ちにあい、女性美容師の性奴隷にさせられる : らばQ

    ロシア強盗に入った男が返り討ちにあい、女性美容師の性奴隷にさせられる 海外では、ときおり日の常識とはかけ離れた事件が起こることがあります。 ロシアの美容院に男が拳銃強盗に入ったのですが、店の女性が強すぎて返り討ちにあい、性奴隷として過ごすことを強要されたというニュースがありました。 男の名前はビクター・ジャニンスキー(32歳)。美容室に強盗に入り、女性のオーナーであるオルガ・ザジャック(28歳)を銃で脅しました。 ところが彼女は空手の黒帯を持つ有段者で、隙を見て男にキックを見舞わせると床に押さえつけ、素早くドライヤーのコードで縛り上げました。 そのまま奥の部屋まで連れていき、男の服を脱がせて裸にし、「罰を与える」と称して3日間も監禁し、性奴隷として利用したのだそうです。 最終的に「出ていけ」と言われてジャニンスキーは解放され、最初に腫れ上がった睾丸治療のため病院へ向かいました。 そして

    ロシアで強盗に入った男が返り討ちにあい、女性美容師の性奴隷にさせられる : らばQ
    masm
    masm 2011/07/17
    「食事はバイアグラしか与えられなかった」…とんでもないセックスモンスターがいたもんです。で、「警察は2人とも逮捕」。⇒ ロシアで強盗に入った男が返り討ちにあい、女性美容師の性奴隷にさせられる:らばQ
  • 1