2009年1月26日のブックマーク (2件)

  • X-2 (航空機・日本) - Wikipedia

    この項目では、日の先進技術実証機「X-2」について説明しています。 アメリカ合衆国の超音速実験機「X-2」については「X-2 (航空機・アメリカ)」をご覧ください。 シコルスキーエアクラフト社の複合ヘリコプター先進技術実証機「X2」については「シコルスキー X2」をご覧ください。 X-2は、日の防衛省技術研究部(のちに防衛装備庁)が三菱重工業を主契約企業として開発した先進技術実証用の実験用航空機。「X-2」の型式は、1954年(昭和29年)から1962年(昭和37年)にかけて防衛庁技術研究所で実験に供されたサーブ・サフィール91B改造の高揚力研究機「X1G」に続くものである[1][2]。開発にあたり220社におよぶ国内企業の協力を得ており、部品の9割超が国産である[3][4]。 2016年1月28日に型式が発表されるまでは、先進技術実証機 (Advanced Technologica

    X-2 (航空機・日本) - Wikipedia
  • 痛いニュース(ノ∀`):民主党「中国などと連携して、アジア共通で新しい基軸通貨を作っていきたい」

    民主党「中国などと連携して、アジア共通で新しい基軸通貨を作っていきたい」 1 : すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:38:19.43 ID:ylCmhJeT 中川正春・衆議院議員(民主党「次の内閣」財務相)は23日、 ロイターとのインタビューで、急激な円高については介入が必要との考えを示した。 一方で、介入に伴う米国債・ドルの保有リスクを考えると、他の方法で構造的に円高緩和の方法を勉強する必要もあるとした。中川氏は「円高は放置すると厳しさが増幅されて国内経済に響く」と述べ、 「(円高進行が)急激な時には、円高のペースを和らげるためには直接介入 もしないといけない」とした。 (中略) ドルの基軸通貨としての将来の見方については「アジア共通バスケットなどで 新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携しないといけない」と述べた。 http://jp.reuters

    痛いニュース(ノ∀`):民主党「中国などと連携して、アジア共通で新しい基軸通貨を作っていきたい」
    masterg
    masterg 2009/01/26
    民主が言う話じゃないが、ASEANありきなら個人的には賛成。2ちゃんもブコメも中国に対してだけの脊髄反射がほとんどだなぁ、、