2012年2月20日のブックマーク (5件)

  • 「フレッツ光」の新たな料金プラン「にねん割」の提供開始及びフレッツ光メンバーズクラブポイントの変更について~「フレッツ光」の継続利用でますますお得に!~ | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本

    「フレッツ光」の新たな料金プラン「にねん割」の提供開始及びフレッツ光メンバーズクラブポイントの変更について ~「フレッツ光」の継続利用でますますお得に!~ NTT東日は「フレッツ 光ネクスト」、「Bフレッツ」の戸建向けサービスについて、24ヵ月単位での継続利用をお約束いただくことで、月々のご利用料金がお得になる新たな料金プラン「にねん割」を平成24年3月1日(木)より提供開始します。 また、フレッツ光メンバーズクラブ会員には、平成24年3月以降の会員継続年数に応じてポイント数が加算される新たなマンスリーポイントを提供いたします。(貯まったポイントはNTT東日サービスへの料金支払いにもお使いいただけます。) 「にねん割」をご利用いただき、またフレッツ光メンバーズクラブにご加入いただくことで、実質的に「フレッツ・ADSL」並みの料金となり、ますますお得にフレッツ光をご利用いただけます。

    mat2uken
    mat2uken 2012/02/20
    ううむ、ここ2年で光ネクストやめるとは思えないしなぁ。変えるか迷う。
  • 超高速? SIMが3枚?! IIJのモバイル通信サービスを試してみた - はてなニュース

    はてなスタッフはスマホ大好き。iPhoneAndroidも、新機種が出るとすぐに試したがります。そこで悩みなのが通信事業者との回線契約。いろいろな端末を試したいし、持ち歩きたい! それでも、月々のお支払いはなるべくおさえたい。自分のおサイフを大事にしてiPhone1台だけで暮らす人もいれば、物欲に打ち負けて1人で3回線という人も。「通話はいいから、高速にデータ通信できるSIMがもう1枚あって、フレキシブルに運用できたら、もっとスマホを楽しめるのになあ」――そう思う人は少なくないはず! (※この記事は株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)提供によるPR記事です) モバイル生活の自由度アップ!IIJmio高速モバイル/D サービス IIJmioホームページ 2012年1月のおわりのことでした。この記事を書く私こと青宮しおりは、IIJさんから「まだ発表前なんですけど、IIJmio▼のL

    超高速? SIMが3枚?! IIJのモバイル通信サービスを試してみた - はてなニュース
    mat2uken
    mat2uken 2012/02/20
    いろいろ詳しい。NATされてIPはプライベートが振られるけど、プロトコルに特に制限もなく、PPTPも通るのか。自分的にはそれなら問題ないなぁ。
  • 実は間違っている5つの健康神話 / 寒いから風邪をひくなど | ロケットニュース24

    「お茶で薬を服用してはならない」など、健康に関する逸話や神話は山ほどあれど、その科学的根拠はあまり聞いたことが無い。実践して効いたかといえば、「そんな気がする」という程度ではないだろうか。 今回ご紹介する5つの健康神話は、多くの人が正しいと思っているが実は間違っている健康神話である。これを読んで「えーっ、そうだったの?」と思って頂ければ幸いである。 1、寒いから風邪をひく 「暖かくしてないと風邪ひくわよ」未だに母親から言われるこの神話。大前提として風邪もインフルエンザもウイルスによってかかる病気。ウイルスに感染している人が寒いとこに行って体温下がって免疫力落ちるから風邪ひくのであって、寒いからウイルスが活性化するわけではない。大抵は誰かのくしゃみから、あるいは知らない内にウイルスに触れたりして、あなたのもとへやってくるのだ。人と握手をする時ウイルスを拾ってくることが一 番多いので要注意。

    実は間違っている5つの健康神話 / 寒いから風邪をひくなど | ロケットニュース24
    mat2uken
    mat2uken 2012/02/20
  • XcodeからCommand Line Tools for Xcodeに切り替えたらHDD使用容量が7GB減った - Glide Note

    homebrewしか使わないのに、Xcodeに8GBくらいHDDの容量を消費されてて MacBook AirとかにはXcodeを入れていなかったんですが、 先日SDKなどを抜いたCommand Line Tools for Xcodeという200MB程度の 軽量版Xcode(?)がリリースされていたので早速導入。 Command Line Tools for Xcodeが利用出来るのはLionだけです。 どれだけ容量削減になるのか知りたかったので、既にXcode導入済みの Mac miniで作業を行いました。 既存のXcodeを削除 下記コマンドでXcodeを削除

    mat2uken
    mat2uken 2012/02/20
    ほう、LionからはCommand Line Tools for Xcodeってのがあるのか。たしかにhomebrewとかだったらこれで充分そう。 / “XcodeからCommand Line Tools for Xcodeに切り替え…”
  • XcodeからCommand Line Tools for Xcodeに切り替えたらHDD使用容量が7GB減った - Glide Note

    homebrewしか使わないのに、Xcodeに8GBくらいHDDの容量を消費されてて MacBook AirとかにはXcodeを入れていなかったんですが、 先日SDKなどを抜いたCommand Line Tools for Xcodeという200MB程度の 軽量版Xcode(?)がリリースされていたので早速導入。 Command Line Tools for Xcodeが利用出来るのはLionだけです。 どれだけ容量削減になるのか知りたかったので、既にXcode導入済みの Mac miniで作業を行いました。 既存のXcodeを削除 下記コマンドでXcodeを削除

    mat2uken
    mat2uken 2012/02/20
    ほう、LionからはCommand Line Tools for Xcodeってのがあるのか。たしかにhomebrewとかだったらこれで充分そう。