タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

economyとtopicに関するmat9215のブックマーク (3)

  • コラム「時代を読む」への寄稿:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2008年5月 1日 [コラム]コラム「時代を読む」への寄稿 4月27日付で新潟日報など環日海10紙のリレーコラム「時代を読む」に寄稿しました。たまたま、青森に取材に行っていた知人が東奥日報でコラムを見たとメールをしてくれました。通信社を介した配信ではありません。手嶋龍一氏らとローテーションを組み、日でもシンジケートコラムができないかと始めた試みです。10紙の購読者を合算すると200万人になるそうですから全国紙規模ですが、都市部に偏ることなく地方にもメッセージを届けられるというメリットがあります。FACTAの知名度をあげる狙いもあります。 *   *   *   *   * <時代を読む>農のマエストロよ、いずこ 前FRB(米連邦準備理事会)議長、グリーンスパンのインタビューをCATVで見る機会があった。市場を巧みに操り「マエストロ」と呼ばれ

    mat9215
    mat9215 2008/05/02
    エネルギーと食料は戦後日本の弱点。建設業から農業へのシフトを、と。
  • 真実の苦さ - 書評 - チョコレートの真実 : 404 Blog Not Found

    2008年04月16日03:30 カテゴリ書評/画評/品評Money 真実の苦さ - 書評 - チョコレートの真実 英治出版松ならびに竹井様より献御礼。 チョコレートの真実 Carol Off / 北村陽子 [原著:Bitter Chocolate] これは、苦い。カカオ100%のチョコレートよりも苦い。 しかし、これが真実でもあるのだろう。 書「チョコレートの真実」の原題は"Bitter Chocolate: Investigating the dark side of the world's most seductive sweet"。直訳すれば、「苦いチョコーレート:世界一誘惑的な甘味の闇の調査」。チョコレートの原料であるカカオ豆と砂糖というのは、「北」の国々による「南」の収奪の代表でもあった。砂糖に関してはキューバ革命を通して日でもある程度は知られているかも知れないが、カカ

    真実の苦さ - 書評 - チョコレートの真実 : 404 Blog Not Found
    mat9215
    mat9215 2008/04/16
    モノカルチャー、収奪。「要は、そこに罪があることを知らしめればいいのだ。本書も、そのために書かれたはずだ。」
  • Why Poor Countries Are Poor

  • 1