2018年10月11日のブックマーク (5件)

  • シャトレーゼの糖質カット生チョコがロカボダイエットの救世主すぎる - とみえライフ

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    シャトレーゼの糖質カット生チョコがロカボダイエットの救世主すぎる - とみえライフ
    mata1
    mata1 2018/10/11
    わー、これこっちでも売ってないかなぁ、、、。取りあえず帰国した時には買ってこよ。ってか、芸人だったんだ(笑。
  • たぶん読んだらお腹いっぱい - りあさんの世界

    昨日一昨日の暑さは 体に堪えた~ 格的な秋に突然現れた夏の様な暑さ、 身体は対応し兼ねます・・といった感じだった。 そんな暑さの中私は 予定していた都内ウロウロを堪能♪ もう、何着ていいんだか。衣替えしたって言うのにヽ(`Д´)ノプンプン・・・ ここは浅草橋・・奥の隅田川に神田川が注いでいる辺り。 川の上に建つ建物は 足元がたまらなく素敵に見える いやいやいや、こりゃー素敵だなあ、私の好きな感じ。 だかしかし。 この日の一番の目的はこの川沿いに建つビルだったのである。 2年ぶりの 🐛昆虫大学🐛 ♪幼き頃は 虫まみれ 大人の今も 虫まみれ 訝る視線 背に受け 今日も進むは 虫の道・・・・♪ (昆虫大学校歌 1番より)※訝る→いぶかる→様子が変だと不審がる事 10:30の開場前には 結構な行列が出来ていて 女性の多さが目立っていた。 私の様な中年女性もちらほら、中年男性もちらほら。

    たぶん読んだらお腹いっぱい - りあさんの世界
    mata1
    mata1 2018/10/11
    前半部分の写真の風景、むちゃくちゃいい雰囲気ですね。色々と制作意欲を刺激されます。しかし、黒い学ランの記事が2年前だったというのに驚きました。(つい最近の様な気が、、、)
  • ミッション:錦鯉を空輸せよ! - 五浪丸 The final challenge

    ミッション:錦鯉を空輸せよ! 先日叔父が「昔の有名な話なんだけど・・・」と前置きをして とてもためになる話を聞かせてくれたので 忘れないように書き留めておきたいと思う。 ある会社に「観賞用錦鯉をブラジルまで空輸せよ」という仕事が入った。 ブラジル。。。 日の真裏に位置するその国までは どれだけ頑張っても飛行機で24時間はかかってしまう。 温度調整に気をつけたり、餌を工夫したりして 到着までの24時間を出来るだけ快適に 空輸される錦鯉たちが過ごせるようにと腐心するも ブラジルに着く頃には全滅というケースが続いた。 思い悩んだ社員は考え方を180度変えてみた 空輸する観賞用錦鯉の水槽にピラニアを一匹入れてみたのである。 いかに快適な空間を錦鯉の為に作るかという観点から 敢えて少しのストレス負荷をかけたらどうなるだろうかと 発想の転換を試みたのだ。 その結果 一匹の観賞用錦鯉も死ぬ事無く空輸に

    ミッション:錦鯉を空輸せよ! - 五浪丸 The final challenge
    mata1
    mata1 2018/10/11
    なんと、すごい話だ、、、。ほんとにそんなことあるのですね。退屈は人を殺すとはよく言ったものだ。
  • 復活の ヨシムラ シリーズ7 ~バッフルにグラスウールを巻けば消音効果が上がるかチェック (動画あり) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 このところイベント関連の記事が続いて、途中で止まっている物が多かったです。 前回のターンテーブルもそうでしたし、ちゃんと拾っていかないと。 先日 と言っても、もう5ヶ月ほど前の話になってしまってます。 ずっと探していたビンテージ ヨシムラのプレートを小綺麗にしました。 mata1.hatenablog.com そのプレートを取り付ける予定のマフラーをやっとカタナに取り付けました。 といっても、実はそれがカタナを手に入れた時に着いていたマフラーなのです。 5か月前から何にもやっていなかった訳では無かったのですが、なかなか記事にする時間が無くて、こんなに間が開いてしまいました。(反省) 元々、私のカタナにはシリーズ7(S7)という旧いヨシムラのマフラーが付いていました。 このマフラー、とても好きなのですが、なんせ旧く貴重品で、なかなか見つからないものです。 日でカタナに乗ってい

    復活の ヨシムラ シリーズ7 ~バッフルにグラスウールを巻けば消音効果が上がるかチェック (動画あり) - 模型じかけのオレンジ
    mata1
    mata1 2018/10/11
    id:TAKAMISAWA さん、普通みなさん気にしていないのでしょうけど、小心者なもんで、、、
  • あばばば!蛇口がとれた!!!からの裏側に広がる世界。 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    洗い物チャレンジ 今この日記を書いているところで 9日目…のはず。 まだ続いています。 が、 あることに 気づいてしまったとです。。。 習慣化チャレンジについてはこちら www.hoarder0.net ストック無いのも考え物 蛇口の取っ手?が・・・ 汚部屋脱出ターゲット ハイターします 汚部屋脱出ビフォーアフター 【追記】なんと、直りました! ストック無いのも考え物 おはようございます。 平日の朝5時です。 お口の中が ぶとうの香りで 満たされています。 どうも。 シャインマスカットを いただきました。 うそです。 昨日 歯磨き粉を買い忘れて ストックも無かったので 最終手段炸裂。 昨夜&今朝は 子の ぶどう味歯磨き粉を 拝借しています。 子供の頃は フレーバーは磨き粉って 舐める勢いで好きだったのに なにこの苦行感。 つらちん。 物の味を 知る女になったのね (たぶん違うと思う さて

    あばばば!蛇口がとれた!!!からの裏側に広がる世界。 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    mata1
    mata1 2018/10/11
    写真からの推測ですが、取っ手の下にある穴からドライバーで半透明の四角いパーツにあるネジが緩められるように見えます。そこが緩んで外れたのでは?プラに見えるので締め過ぎに注意した方が良いかも です。