2020年8月2日のブックマーク (4件)

  • 緊急告知!新企画出しちゃいますYO - ですね。note

    日頃からこの『ですね。note』並びに『ですね。radio』の企画にご参加或いは閲覧或いは視聴頂きありがとうございます。心の底からは思ってないですが、まあまあ同じくらい思ってます。押忍 では早速と行く前に、申し訳ないですが今現在の企画を振り返りながら進めていきます。はい。 基企画はradio系とブログ系に分かれてますよね。どちらもブログのためにという僕の思いがあるのにね。悲しいね。いや悲しくねーし。押忍 【radio系】 《ですね。radio出演が基条件》 Radiotalkアプリ使用 1.好きブロ あなたの好きなブログの好きな記事を教えてコーナー ブローガーさんは基自分のブログの記事から選んでもらうスタイル※必ずではありません その記事についてトーク&トーク。雑談ほとんどだけどトーク&トーク。 ブローガーの普段知れない魅力を引き出せればな~な個人的思い。 ブログとRadiotalk

    緊急告知!新企画出しちゃいますYO - ですね。note
    mata1
    mata1 2020/08/02
    物凄く精力的にブログに携わってらっしゃいますね!愛だ! あ、私もげろげろしないといけないですね。また時間つくらなきゃ。
  • 図工という概念を超越もはや食品サンプル 親バカここに極まれり  - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 久々の親バカ記事です 今回の製作者は三女なすなす です 過去作品のいくつかをピックアップしてみましょう YouTube動画での一番人気はコチラ wakajibi2.hatenablog.com YouTubeデビューしたとは言いながら更新はほとんどありませんww かろうじてそれっぽいのがコチラ wakajibi2.hatenablog.com そして見た目で凄いのはこちら wakajibi2.hatenablog.com (´-‘).。oO(親バカ系の記事も一回整理せんとイカンな・・・) スポンサーリンク さて、今回の作品は何がスゴイのかというと ワタクシ全くタッチしておりません 何故ならば小学校の図画工作の時間に作り上げたものだからです 完成時には教室が騒然としたとかしなかったとか・・・ 背景を変えて縦、横、斜め いわゆる「小分けカップ」や「ピック」は

    図工という概念を超越もはや食品サンプル 親バカここに極まれり  - わかくさモノ造り工房
    mata1
    mata1 2020/08/02
    すばらしい!!!ただただすばらしいです!!!!!
  • 映画「スケアリーストーリーズ 怖い本」のあらすじ・感想レビュー:ベストセラー児童書の映画化! - こわいものみたさ

    「スケアリーストーリーズ 怖い映画情報 あらすじ 予告 映画データ 「スケアリーストーリーズ 怖い」感想レビュー 作品について 登場するクリーチャー達 感想 「スケアリーストーリーズ 怖い」関連商品 映画レビュー検索 「スケアリーストーリーズ 怖い映画情報 製作年:2019年 製作国:アメリカ 上映時間:108分 [Amazon Primeで観る] [楽天ブックスで買う] あらすじ ハロウィンの夜、町外れにある屋敷に忍び込んだ子どもたちが一冊のを見つける。そのには数々の恐ろしい話がつづられており、を持ち帰った次の日から、子どもがひとりまたひとりと消えていく。さらに、その「怖い」には、毎夜ひとりでに新たな物語が追加されていき…。 予告 映画データ 原題 Scary Stories to Tell in the Dark 監督 アンドレ・ウーブレダル 製作 ギレルモ・デル・

    映画「スケアリーストーリーズ 怖い本」のあらすじ・感想レビュー:ベストセラー児童書の映画化! - こわいものみたさ
    mata1
    mata1 2020/08/02
    去年公開していたのですね。全然気が付きませんでした。デル・トロ監督作品なので値段がこなれてきたら見てみます。楽しみ。
  • 火星へ打ち上げるなら今 ネオワイズ彗星に何が?など - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 やっと梅雨明けしたようですね? 久しぶりにとてもお天気が良っかったのです。青空も見えました。 ところが午後になって、黒い雲が広がったと思ったら、一時雨が降り出しました。しばらくは不安定なのでしょうか? ここ数日なんだかんだと忙しくて、すっかり宇宙・天体関連ニュースが溜まってしまいました。 一応、保存するだけではなく目は通しているのです。その分世間一般の記事を読んでいませんが(^^;) 今は、26ヶ月ぶりに火星との距離が近くなっているとのことで、火星への探査機打ち上げに適しているようです。 地球は火星探査機打ち上げラッシュです! 日のHⅡAロケットの打ち上げが先日成功しました。載せていたのはUAEの火星探査機でした。 UAEは来年、建国50周年を迎えるのだそうです。 中国も火星探査機の打ち上げに成功し、その後、米のNASAの火星探査機打ち上げも成功しました。両機

    火星へ打ち上げるなら今 ネオワイズ彗星に何が?など - RioでじゃねーどPartⅡ
    mata1
    mata1 2020/08/02
    ほんとだ!!!999だ!!!!!