2023年7月14日のブックマーク (3件)

  • 美しき日本語の世界。[其の三十五] - ioritorei’s blog

    其の三十五 美しき日語の世界。 美しき日語の世界。 「だらしない」は元々「しだらない」? 「だらしない」は元々「しだらない」? 宮崎駿監督作品『となりのトトロ』で、メイちゃんがお母さんへ届けた「とうもろこし」。 作品を観たことがある人なら、誰でも思わずほっこりしてしまう印象的なシーンだ。 日常でも、メイちゃんのような幼児特有の言い間違えを聞いたことがないだろうか。 このようなひとつの単語の中の隣接する音が位置を交換させてしまう現象を、言語学では「音位転倒(転換)」(metathesis〈メタテシス〉)などという。 最近では「雰囲気」という言葉も、正しい読みの「ふんいき」ではなく「ふいんき」と読む人が増えていて、この「ふいんき」も音位転倒であると説明されることが多い。 ただし、この「ふんいき→ふいんき」に関しては、言語学者の間では音位転倒であるという考えを疑問視する立場も存在する。 音位

    美しき日本語の世界。[其の三十五] - ioritorei’s blog
    mata1
    mata1 2023/07/14
    とても興味深く読ませて頂きました。面白い!
  • 7/13横須賀の猿島👍船でいく無人島、素晴らしかった - hajimerie’s diary

    7/12横浜市のイベントで昨日15時に横須賀猿島無人島ツアーに行った。 クラウドファンディングで無人島に店を建築した!この店を確認してみようという委員会がありご縁で参加させて頂いた。 (引用 猿島HP) 猿島には小型船で行く。10分で到着!素晴らしい海。 39度の八王子の気温、横須賀は35度だった。 生まれて初めて猿島に入る。 小型船はこれだ。 乗船したのは23名くらいか?30人定員の船だった。 太古の昔、こんな感じだったのだろう。 ドクターコトーの無人島に来ている感じだ。 言葉を忘れる。 無人島ってこういう世界なんだなぁ。 猿島とは?地図を見た。 横須賀市の真似をしたい横浜市、できるのか?これが横浜に、、、、。 三笠を見た。世界三大記念館‼️ 7/14を墓参りに予定した我が家、急遽日程変更となり7/13となってしまった。 当は猿島ツアーのあと、横須賀でディナーとなっていたが時間が取れず

    7/13横須賀の猿島👍船でいく無人島、素晴らしかった - hajimerie’s diary
    mata1
    mata1 2023/07/14
    とても神秘的。写真を撮りに行きたくなるような場所ですね。
  • 斎藤一人さん 答えは全て「自分の中」にあると知れば、心強く生きられます - コンクラーベ

    世の中には、直感で知っていればいいこと、わからなくてもいいことがあります。 むやみに追求する必要はありません。 答えは全て「自分の中」にあると知れば、心強く生きられます 答えは全て「自分の中」にあると知れば、心強く生きられます りえさん 人とのご縁も、最初に意味を考えない方がいいと思うんです。 「どうして、出会ったんだろう?」 「この出会いに、どんな意味があるんだろう?」って神様の采配を考えすぎて前世の関係まで詳しく知りたがる人は、目の前の大事なことを見落とす傾向があるというか。 斎藤一人さん 会うべき人とは、必要なタイミングで必ず出会うようになってるからね。 りえさん 生まれる前に、神様に提出してマルを頂いた「シナリオ」を素直に信じるのが、最も豊かな生き方ですよね。 みんな自分が書いたことを忘れてしまっていますが、誰もが今世のシナリオを書いてきているんですから。 斎藤一人さん そうだね。

    斎藤一人さん 答えは全て「自分の中」にあると知れば、心強く生きられます - コンクラーベ
    mata1
    mata1 2023/07/14
    私も生まれ変わりを信じてます。それが本当かどうかよりも、そう信じたほうが今の人生が楽しくなるからです。いつもありがとうございます。