タグ

2010年7月2日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「新卒切り」に気をつけて 甘い採用計画、新人が「調整弁」 - 教育

    4月の入社時期の前後、内定学生や新入社員が理不尽な要求をされ、内定辞退や退職を迫られるケースが目立っている。「新卒切り」とでも言うべき事態だ。専門家は「きちんと採用計画も持たず、新人を調整弁にする企業もある」として、就職活動をする学生に注意を呼びかけている。 ■怒鳴られ続け、9日目「自主退職」  今春、京都市の私大大学院を卒業した男性(25)は、入社9日目で「自主退職」した。  神戸市に社を置くITコンサルタント会社に内々定が決まったのは昨年5月。東京に配属されたため都内に引っ越し、4月1日に入社した。  初日。少し早めの15分前に出社した。いきなり上司から「他の人はもっと早く来ている。意欲が足りない」と叱責(しっせき)された。その後も、電話の応対や退社時間をとがめられ、「落ちこぼれ」「分をわきまえろ」「君が劇的に変わらなければ一切仕事はさせない」と怒鳴られ続けた。  出社3日目からは、

  • @KatsumiSakata 氏「イマドキの新卒採用やら人事戦略やら上司のあり方やら」

    サカタカツミ @KatsumiSakata 「イマドキの新卒採用やら人事戦略やら上司のあり方やらを考えると称したタダの飲み会」ですが、開催日を6月24日25日のどちらかで調整しています。時間は19時スタート。場所は未定。やっぱり焼き鳥かなぁ…。 2010-06-09 12:54:51 サカタカツミ @KatsumiSakata 就活生の「面接練習」の一連のツイートを見ていて悩ましく思う。結局「ブラックボックスの可視化」がしにくいので、外野がとやかく言いやすい。採用担当者も「知っている」のは、多くの場合、自社のことだけだしね。 2010-06-09 13:41:56

    @KatsumiSakata 氏「イマドキの新卒採用やら人事戦略やら上司のあり方やら」
  • 「就活の達人」が就活生を混乱に陥れるby @KatsumiSakata 氏

    @KatsumiSakata 氏の深夜ツイート。学生、採用担当者はもちろん、全ての方に見てもらいたい。ポイントはこんな感じかな。 ☆就活終了後の学生が「就活の達人」となり、「こういうふうにしたから内定とれた」という話をする。 ☆人に何かを教えるという行為はとても気持ちいい。承認欲求が満たされやすい。 ☆そのまま採用担当者になる。 ☆就活生が混乱に陥る。 続きを読む

    「就活の達人」が就活生を混乱に陥れるby @KatsumiSakata 氏
  • 新卒採用まわりに発生するひずみ1~正解を求める就活生と逆手にとる社会~

    就活・採活のまわりに発生している多くのひずみ、それについてサカタカツミ氏がつぶやいた一連のツイートをまとめました。 1.「就活生の【正解に関する希求度】が高まっている」事実、その危うさや背景 2.それを逆手に取り「正解めいたもの」を差し出す学生・企業・社会の存在とその行為の先にあるもの 続きを読む

    新卒採用まわりに発生するひずみ1~正解を求める就活生と逆手にとる社会~
  • 就活まとめ続編 - gasuuuのはてなだいありー

    前回の流れに乗って、就活についていろいろまとめを書こうと思ったけど 結局は誰かの受け売り・もろ影響うけまくりの文章しか書けそうにないので、 じゃあどんな考え方に影響うけたのかってのを備忘録という意味でも URL貼っつけて残しておくことにしましたYO 印象に残った言葉や、ほほお〜目からウロコ!となった文章を日々こつこつとストックしていたのですが、 その中でもこれから貼っつける記事たちにはほんと多大な影響を受けまして、 今の自分の半分位を形成しているといっても過言ではないです。まあ残り半分はどうせFeなんでしょうけどね とにかく、何度も何度も読んで拝んで、就活を共に伴走していただいた文章たちです。 河野:規模は大きくないけれども自分の大切にしてきたことを共有できる会社。 糸井:逆に、これから社会に出て行く人たちに関して言うとひとつのヒントになりそうなのは、 いつまでもおもしろいのってずっとフリ

    就活まとめ続編 - gasuuuのはてなだいありー
  • 望むと望まざるにかかわらず、『デジタル音楽の行方』の方向に進んでいるのだ - YAMDAS現更新履歴

    【コラム】シリコンバレー101 (372) CD時代の終焉──メジャーの一角EMIが音楽レーベル事業に見切り | ネット | マイコミジャーナル メジャーレーベルの一つである EMI が、単なる音楽レーベルから包括的な権利管理企業に生まれ変わる方向に舵を切ったことについての文章である。 『デジタル音楽の行方』を5年前に訳したワタシからすると、ようやくメジャーレーベルがこのの主張に沿って動きだしたのだなと感慨深いものがある。 以下『デジタル音楽の行方』の191-192ページから引用する。シリコンバレー101の記事で EMI の新 CEO として紹介されている Roger Faxon は、当時 CFO だった。 ビジネスに精通したレコード会社がいかにして荒海に向かって航行していくかはまだ分からない。うまくやり遂げるところもあれば、そうでないところもあるだろう。一例を挙げれば、EMIは明らかに

    望むと望まざるにかかわらず、『デジタル音楽の行方』の方向に進んでいるのだ - YAMDAS現更新履歴
  • 温泉卓球場 2010年上半期ニコマス20選ポータル

    2010年上半期ニコマス20選 みんなの20選まとめポータル。 20選書いたよ報告等はこのエントリへお願いします。 それと、前回同様に勝手なお願いですが、いわゆる「P名」をお持ちの方は報告の際に「○○P」というカタチで、Pを付けてコメントいただけたらありがたいです。 なにぶん膨大な数のPさんがいらっしゃいまして、自分が全てのPさんを把握しきれていないことによる記載ミス等を避けるためです。 お手数ではありますがよろしくお願いします。 レギュレーションはコチラから。 ↓みんなの20選は[more]から御覧ください 例によって報告くれた順、見つけた順です。 リンクをクリックすると各人の20選に飛びます。 なお、質問等以外のコメントにはレスつけられないかと思いますがご了承ください。 現在 617 リスト 運営陣 卓球P ― 温泉卓球場 先駆者P(早漏運営) ― 轍を踏む先駆者 ショコラさん ― 一

  • 共感の原理と喚起、その消費システム : 研究開発

    4.若い女性とコミュニティ 我々は,埼玉県の女子大学生150人に「他人とのかかわり方に関するアンケート調査」を行った.その結果,現代の女子大生は共同体よりコミュニティを好む,組織よりコミュニティを好む傾向があることがわかった.今後,この結果が,女子大生の特徴なのか,あるいは女子の特徴なのか,また,若い男性は同様にコミュニティを好む傾向があるのか調査したいと考えている. .................................. これらのデータから,「お金,義務」で効率よく仕事を進める「組織」では若い女性は「効率よく働かない」と考えられ,これとは逆に「共感,一体,コミュニティ」を好む傾向もこれらのデータからわかる.そして,このことは,Linux コミュニティが成功した理由として我々が示した「「共感」を得られ,「メンバーの一員であることに誇りを持つ」ことが,効率を上げてきた」,という

    共感の原理と喚起、その消費システム : 研究開発