あった。2010年夏に公開されてた「ニコカテ」のデータより,カテゴリタグ別の未成年率と女性率をプロットしたもの。以前にも見せたことがあるかもしれないけど。これはもともと運営側からサンプルを出した数字なのでわりと信用できる。 http://t.co/D83eIYuG
・底辺制作者をこじらせたうp主が、人並みの値を知りたくて調べてみました。・抽出調査なので、実態と異なる場合があります。ご了承ください。 さらに、約6万と言いつつ実際は5万9千データですスミマセン。m(_ _)m・(New!) 続編作りました!うp1年後の実態 sm18166825・動画作成に、笛の踊りPさんの「六月の底辺」(sm14405855)という曲、およびRip Sync2とさなり様のイラストを 使わせて頂きました。どうもありがとうございました!・前:タグベスト50 sm14805149 次:タグ分析ツール sm16777562 統計とかリスト mylist/25931559(追記)ゆっくりラジオ日記様、広告どうもありがとうございました!m(_ _)m
・底辺うp主視点で、色々とニコニコデータを研究中。 ・ここに書いてあることを鵜呑みにしないでください!データには調査日などで偏りがあるハズなので、参考程度に留めておいてください。m(_ _)m 新たに、うp2・3・6ヵ月、および1・2・3年過ぎたものを調べてみました。 ただ、いずれもある1日の約5分の1を調べただけなので、暫定版ということにいたします。 今回は、話題を絞って再生数の中央値だけで話を進めます。 とりあえず、グラフをご覧ください。 (グラフ1)再生数中央値の推移 うーむ、なんか違和感ないですか? ここで、個人的に記録をつけていた、僕の某動画の1年の推移を見てみます。 (グラフ2)某動画の再生数推移 グラフの向きが左右逆になってしまってスミマセン。 多少の差こそあれど、グラフ2のようにニコ動は初動が大きく伸び、その後はダラダラと増えていくのが普通だと思います。 それがグラフ1では
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
ゲームキッズへ ニコニコ動画全リスト ID:35197306 - ゼスプリ(Zespri) キウイ TVCM 2019 「アゲリシャスダンス」篇 まで補完 ID検索(全ての動画対応) 動画のアドレスにある「sm****」というのを記入して下さい。 http://www.nicovideo.jp/watch/ 自分のお気に入り動画 他の人のお気に入り動画 1~100000 100001~200000 200001~300000 300001~400000 400001~500000 500001~600000 600001~700000 700001~800000 800001~900000 900001~1000000 1000001~1100000 1100001~1200000 1200001~1300000 1300001~1400000 1400001~1500000 150000
ニコニコ生放送のユーザー生放送が始まって2年がたち、最初枠数が50だったのが現在では4000となり80倍になった。その結果、放送開始のハードルは低くなり、放送開始にかける時間(順番待ち)はほとんどゼロに近くなった。一方で過疎放送は乱立し、コメント数が一桁やゼロの放送の増加や身内ネタ(初見さんバイバイ)放送や184外しの放送が増加した。そこで50枠から現在の4000枠までの間でどれだけ放送枠が埋まっていたのか調べてみた。 4000枠は現在も継続しているので2010/11/25から2011/01/13までを集計した。 150枠に増える前に枠数増加テストのため枠数がそれ以前にも増えているが、枠確定日である2009/02/27の0:00を境とした。 【ユーザー生放送】放送枠増加テスト‐ニコニコインフォ 【ユーザー生】放送枠『150』に増枠!‐ニコニコインフォ 追記 2011/03/01 去年の1月
*宣伝比率:100個の動画の中で1度でも宣伝されたことがある動画の比率 *金枠動画:ニコニ広告の累計額が1万ポイント以上の動画 こうしてカテゴリ別にデータを並べてみると、やはりまず目を引くのが「アイドルマスター」カテゴリの強さ。全体を通して高い水準となっており、特に広告合計額に至っては、2位の東方の2倍以上となっています。実際、公式の累計広告ランキングでも、ベスト20のうち8つがアイドルマスター関連動画になってますしね。 ただ、これでも本来の数値よりは若干低めに出ている気がします。というのも、アイドルマスターの全盛期が2007年~2008年前半あたりだったため、ランキング上位にはどうしても古い動画の比率が高くなってしまい、近年の広告額が高い動画が総合ランキングではそこまで目立っていないという面もありますし。もっとも、それでもここまで圧倒的な強さを示せるのが、アイドルマスターがアイドルマスタ
Nicovideo.jp Traffic, Demographics and Competitors - Alexa トラフィック PV リーチ 2008年あたりには100位以内をキープしていたトラフィックのランクも今では100位を切ることが少なくなった。 一人当たりの滞在時間はあまり変わっていない。プレミアムの占める割合が多くなったからかな? まぁ、もっと凄いサイトが出てきてるって言ったらそれでおしまいなんだけど、黒字化によって、飛ぶ鳥を落とす勢いだったかつての姿は見られなくなったかなと。 あと、最近プレミアムでも重いので、エコノミーが見るに堪えないレベルであることは容易に予想出来る。 黒字化の裏で、会員数の拡大、新規の拡大という課題を抱えつつあるのかなと思う。 ※あくまで実数ではなく、世界のトラフィック・リーチ等におけるシェアなので、「成長していない」とは言わない。 ついでに比較対象の
コミュニケーション型のプラットフォーム、CGMプラットフォームに次いで、動画共有サイトであるYouTubeとニコニコ動画について比較し、それぞれの特徴を明らかにする。どちらも動画の配信と視聴が行え、動画コンテンツについてコメントや評価を付けることができるプラットフォームである。 今回調査対象とした29のプラットフォームの中で利用率1位となったのはYouTubeであり、ニコニコ動画も5位と比較的上位になった。動画視聴というオンライン行動が広く普及していることを示しているといえる。 利用者のアカウント保有率をみるとニコニコ動画での保有率は約7割で、YouTubeの約3割に比べて高い。ただし、YouTubeの利用者はニコニコ動画の倍以上なのでアカウント保有者で比較するとほぼ同数である。YouTubeのアカウント保有率がニコニコ動画よりも低いのは、YouTubeはアカウント登録をしなくても視聴でき
画像投稿サイト『お題』は、2016年5月31日(火)をもちまして サービスを終了させていただきました。 長きにわたりご愛用いただき、ありがとうございました。
1000再生単語 462件 センサイセイ 2.5千文字の記事 29 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要「世界の新着動画」の影響カテゴリ別データ関連項目掲示板1000再生とは、ニコニコ動画において「日の目を見始めた」とされる動画再生数の目安である。 概要 まだヒットを経験していないうp主にとって、最初に立ちはだかる壁の一つが「1000再生=再生数4桁」である。後掲するデータが示すように1000再生を突破できない動画はかなり多く、1000再生未到達であることが「底辺制作者」を自称する目安の一つとして用いられているほどである。 「世界の新着動画」の影響 ニコニコ動画(9)で新機能「世界の新着動画」が実装されたことにより、1000再生を達成するチャンスが大きく広がった。世界の新着動画に選出された場合、閲覧者の人数分だけ自動的に再生数が加算されるためである。 また、投稿されて間もない段階から1
100万再生単語 28件 ヒャクマンサイセイ 3.1千文字の記事 47 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一覧関連項目掲示板100万再生(ひゃくまんさいせい)では、2007年3月6日のニコニコ動画(γ)からの再生数が100万以上の動画を扱う。 概要 100万という数字は多くのユーザー、動画で指標にされている値の一つである。 ニコニコ動画開始当初は突破するとその時は祭り状態となり盛大にその偉大な記録をたたえることが多かったが、達成本数が千本以上になったあたりからは達成動画も急増した影響であまり珍しくなくなったこともあり、加えてニコニコ動画合計ランキングでも1000位以下の動画が達成したかどうか確認しずらくなった影響も重なった再生数ランキング自体廃止されたこともあり、達成前後でもコメントは通常通り流れている(カウントダウン無、達成を祝福するコメント無)というケースが多くなっている。 10
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く