タグ

2016年4月30日のブックマーク (3件)

  • 将来は標準のDOM APIを使うのがより身近になると思ってる - @hadashiA

    最近、標準のDOM APIは別に悪くない、と考えるようになった。 そう考えて劇的に何か変わるかというと、現時点ではライブラリを使うことに慎重になるという気分的なものかもしれない。 気分が変わった結果として、僕は直近のプロジェクトのごくふつうのWebページでは、標準のDOM APIを直接さわる形に変更した。フレームワークは使わずRxJSのみ使っている。結果、パフォーマンスと細かいUIの挙動とコードの透明度が改善された。 標準のDOM APIは、べつに不必要に冗長なところがあるわけではないし、扱っているものが特別プリミティブ過ぎるとも思わない。むしろ、意図しない動作が入りずらく、インターフェイスが明示的にできている点なんかは優れている。 欠点があるとすれば、あらゆるスコープから好きなNodeの書き換えが禁止されてない点、クライアントサイドでのレンダリングのサポートが弱い点、何をするにもまず検索

    将来は標準のDOM APIを使うのがより身近になると思ってる - @hadashiA
    matarillo
    matarillo 2016/04/30
    皆の望むものはほんとにバラバラ。でもそれこそがエコシステムとしての成熟を示してる。
  • 制限されまくったWindows環境で意地でもcmd.exeを起動する

    どんなに制限をかけられた環境でもcmd.exeさえ起動できれば何でもできます(何でもできるとは言っていない)。しかし仕事柄アホほど制限された環境に遭遇することがあるんです。そんな制限された環境で意地でもcmd.exeを起動する方法を紹介します。 すべてのプログラムからコマンドプロンプトを起動する。 すべてのプログラムにコマンドプロンプトがない → c:\windows\system32\cmd.exeを直接起動する。 Cドライブにアクセスできない → 「ファイル名を指定して実行」にcmdと入力して起動する。 Win+rが起動しないまたは「ファイル名を指定して実行」から実行できない → タスクマネージャ → ファイル → 新しいタスクの作成 → cmdを起動する。 タスクマネージャで新しいタスクの作成ができない → Explorerのアドレス欄にcmdと入力して起動する。 Explorerの

    matarillo
    matarillo 2016/04/30
    謎の制限をかけられてるのを回避してcmd.exeを起動するとかそういうの、ゲームとしては面白いけど。ユーザー権限を落とすほうが普通に本筋なんじゃないのかそもそも。
  • GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    4月27日 と 28日 のエントリーに、確率統計の再勉強中であることを書いた。高校時代から思っていたのだが、答えの正確性を担保するものがないことに、つらつら不満を感じた。問題集だったら巻末に答えが載っているが、現実に直面する問題にはそういうものはないから、間違えたら間違えっぱなしじゃないかということである。そして人間は必ず間違いを犯す存在なのだ。 のっけから話はズレるが、その点、複式簿記ってすごいですよ。貸借平均の原理というのに基づいて、間違いを検出するシステムが構築されている。あれも間違いなく人類の偉大な知的遺産の一つだと思っている。もっと勉強せねばと思いつつ果たしていない。 スポンサーリンク 話を戻して、高校時代に比べて今の自分は無駄に年を取ったわけでなく、ちっとは知識を蓄積しているはずだ。すぐに思いつくのは、簡単なプログラミングによってシミュレーションをすることだった。しかしマシンの

    GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ
    matarillo
    matarillo 2016/04/30
    世の中に取り残されないためにMsys2も試してみては。http://msys2.github.io/ http://qiita.com/spiegel-im-spiegel/items/ba4e8d2418bdfe0c8049