2017年3月12日のブックマーク (4件)

  • 【インタビュー】ビートたけし ネットマガジンを始めて、改めてネットに対して感じた事、思う事とは?(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ビートたけしが編集長を務めるネットマガジン「お笑いKGB」は、毒舌、下ネタ、マニアックなネタ が飛び交う、ビートたけしが今最も情熱を注いでいる"たけしらしい場所"として、話題を集めている。その「お笑いKGB」が創刊から一年が経ち、コンテンツはさらに過激に、面白さを増し、充実してきた。そんなサイトの現状とこれからの方向性を、ビートたけし編集長にインタビュー。「お笑いKGB」という舞台を通し感じる事、今の息苦しい世の中への苦言、最近の話題への痛烈なメッセージ、ネットというものへの考え方など、その答えはどんどんヒートアップ。でもそれはお笑いへの限りない愛情でもあり、死ぬまでお笑いをやり続けるという、天才“お笑いバカ”から、全ての人への過激で温かなメッセージでもある。 「お笑いがわかっていないバカが多すぎる。世の中真面目すぎる」――ネットマガジン「お笑いKGB」がスタートして1年が過ぎましたが、編

    【インタビュー】ビートたけし ネットマガジンを始めて、改めてネットに対して感じた事、思う事とは?(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    matchy2
    matchy2 2017/03/12
    このひとの出版系の企画ものっておもしろいのないよね
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 沢田副学長は辞任届提出へ きょう午後に臨時の理事会開催 薬物事件で揺れる日大学アメフト部について、大学側が廃部にする方針を固めたことがわかりました。日大…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    matchy2
    matchy2 2017/03/12
    これって過失致死じゃないの?
  • 10年間ベジタリアンだったのに突然菜食をやめた人のブログがとっても教訓的「何事もバランスが大事」

    リンク しあわせごはんとおやつneem しあわせごはんとおやつneem 「人も地球もハッピーに!」という想いでマクロビオティックのお弁当販売を していました。現在は長年続けていた菜をやめ、もっと持続可能なの在り方を 考えています (その想いは、「僕が菜をやめた理由①〜⑫」に書きました)。 の事、体の事、日々勉強中です。 11 users 330

    10年間ベジタリアンだったのに突然菜食をやめた人のブログがとっても教訓的「何事もバランスが大事」
    matchy2
    matchy2 2017/03/12
    えらい前に話題になったやつを引っ張り出してきたな
  • 「お笑いビッグ3」タモリだけがうまく生きている「これだけの理由」(週刊現代) @gendai_biz

    いつも飄々として楽しそう。でも正直、何を考えているのかよく分からない。すべてをさらけださない。いつの間にかお笑いという枠からも外れて、独自の道を歩く。そんなタモリがうらやましい。 好きなことだけやる 作家の吉行淳之介氏は、かつてタモリを評してこう言っている。 「ああいうタイプの人というのは、過去だれかいましたか。いたでしょうかね。ああいうの。いや、お笑いタレントというのでもない。『芸人』という感じでもないね。なんだろうね、あれは」 タモリ(71歳)は、つかみどころのない人である。でもなぜか「あんなふうに生きられたら楽しそうだな」「幸せそうだな」と思わせる不思議な雰囲気を持っている。 長年『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の構成作家を務めてきた鶴間政行氏はこう語る。 「『いいとも!』時代、タモリさんはよく『毎日、新宿のアルタに、午前10時に来て13時半すぎに帰る。その繰り返し。だから俺は新

    「お笑いビッグ3」タモリだけがうまく生きている「これだけの理由」(週刊現代) @gendai_biz
    matchy2
    matchy2 2017/03/12
    よくあるタモリ論だけど、鶴間さんにインタビューしているのが興味深い