タグ

ブックマーク / www.dakiny.com (3)

  • PV(ページビュー)で悩むならzenbackで一発解決!: 世界中の1%の人々へ

    2011年4月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 zenbackは、たった1行のコードを埋めるだけで、ブログ記事ののPVが10%向上する魔法のサービス。しかも無料! アフェリエイトやブログ広告で生活している人に限らず、ブログ記事のPV(ページビュー)の伸び悩みで苦労してる方も多いと思います。TwitterやFacebookの投稿ボタンは明らかにPVアップ効果があるのですが、カスタマイズにCSSやCMSの知識が必要であったり、決して敷居が低いものではありません。 ※mixiチェックに至ってはDevelope登録まで必要です:^p 今日はPVを増やしたいとか、ソーシャルメディアへの投稿ボタンをつけたいという悩みを持つ方々に、HTMLにたった1行のコードを埋めるだけで

  • 最小努力で最大効果の望めるmixiチェックボタンの簡単設定!: 世界中の1%の人々へ

    2011年4月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 mixiチェックに投稿するだけならOGPの設定はいらない。 今日のブログは、設定の敷居が高いと言われるmixiチェックのボタンの実装です。デベロッパー登録するのが面倒で、今まで避けてきましたが、mixiはなんといっても日最大のソーシャルメディアサービスですので無視するわけにもいきません。 重い腰をあげてブログに設定してみましたら、案ずるより産むが易しとはこの事ですね。登録から動作確認まで30分とかからにできました(笑)。 ところで、mixiチェックボタンを導入したブログ等を読むと「名前空間」とか「OGP(Open Graph protocol)」という言葉がでてきますが、mixiチェックに投稿するだけであれ

    matea
    matea 2011/04/26
  • 【Movable Type 5】これだけは覚えておけ!Movable Type 5 基本の基本: 世界中の1%の人々へ

    2009年10月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Movable Type 5.0b4がリリースされた。MT5は決してむずかしくない。 最近SOY CMSやRCMSのことばかり書いているし、Movable Type 5b1が出たときもブログに書かなかったので、一部では、僕がMovable Typeをやめたんじゃないかという噂が流れているけど、とんでもない話で、僕はMTを知ってるから、SOY CMSやRCMSの広報がおこなえるのであり、認知度と人脈はMTをやったいたからできたものなので、MTを捨てることはないです。Movable Type 5b1の時は、Twitterでかなり書いたので、それで満足しちゃっただけの話^^;;。 11月28日のセミナーでも、「

  • 1