タグ

2005年5月18日のブックマーク (4件)

  • ITmedia エンタープライズ:Blogで目指すべき「つながる」ことの意味――渡辺英輝氏

    オリジナリティのないBlogはすぐにでも陳腐化していく。Blogで重要なのは情報を発信することよりも、Blogの読者と「つながる」ことである。いま個人に留まらず企業でも注目されているBlogは、その特性と使い方を十分に加味して取り組むべき「マイメディア」なのだ。 Blogの登場によってインターネットは大きく変わった。Blogは「即時性」、「インタラクティブ性」、「アーカイブ能力」といったインターネットの特性を活用する術をより早く、より簡単に、より安価に万人に与えた。まさにインターネットに秘められたパワーがBlogによって引き出されたことによって、現在の「ブログブーム」が巻き起こっている。 2005年4月時点でのBlogサービス大手7社の利用者数は約150万人以上と半年前の2倍に増え、その数は今もなお伸び続けているという。 サーチエンジンの検索結果の上位に個人のBlogが表示されるのも今や一

    ITmedia エンタープライズ:Blogで目指すべき「つながる」ことの意味――渡辺英輝氏
    mathatelle
    mathatelle 2005/05/18
    _重要なのは情報を発信することよりも、Blogの読者と「つながる」ことである。
  • https://www.d-department.jp/wt6/index.html

    mathatelle
    mathatelle 2005/05/18
    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! プロジェクト&デザインディレクション:深澤直人さん
  • 総務省(報道資料):ブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測

    総務省では、このたびブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の現状分析及び将来予測を算出・推計しましたので公表します。 総務省では、ユビキタスネット社会の実現を見据え、創意あるICTの利活用やサービス・ビジネスの最新動向を踏まえつつ、その普及展開に向けた制度的・技術的課題について幅広い意見交換等を行うため、平成17年3月11日(金)より「情報フロンティア研究会」(座長:國領二郎 慶應義塾大学環境情報学部教授)を開催しているところです。研究会の検討事項の一つとして、ICTの高度化を踏まえた新しいサービスであるブログ及びSNSの現状を分析、今後のビジネスモデルの展望に資する将来予測を算出・推計し、日開催された研究会の会合において発表しました。概要は以下のとおりです。 2005年3月末時点の国内ブログ利用者数は延べ約335万人、アクティブブログ利用者(ブログ利用者のうち、少なくと

    mathatelle
    mathatelle 2005/05/18
    2006年度のブログ市場は約140.6億円(予測)。去年の20倍以上。
  • トップ3の登録店舗は「ここ数日で売上は20%強の減少」--価格.com閉鎖の影響

    カカクコムの運営する価格比較サイト「価格.com」が一時閉鎖されていることで、同サイトの登録店舗にはどのような影響が出ているのだろうか。 ウェブ上で通信販売サイト「ECカレント」を運営するストリームでは、前期(2004年11月〜2005年1月)の通販事業の売上高115億円のうち、およそ半分は価格.com経由によるものだと試算している。ECカレントは、価格.comの全登録店舗の中で、トップ3に入る売上規模を誇る。ストリーム 専務取締役の作佐部光浩氏によると、同社では価格.comと同様に価格比較情報を提供するサイトである「コネコネット」や「ベストゲート」なども利用しているが、「価格.comからのアクセスがなくなったことで、ここ数日の売上は20数%減少している」と言う。「ECカレントとしても固定客は抱えているが、新規顧客の獲得にはこうした価格比較サイトの存在が非常に大きい」(作佐部氏) 価格.c

    トップ3の登録店舗は「ここ数日で売上は20%強の減少」--価格.com閉鎖の影響
    mathatelle
    mathatelle 2005/05/18
    「通販事業の売上高115億円のうち、およそ半分は価格.com経由」このまま1ヶ月閉鎖だと約1億円の売り上げ減。