タグ

webに関するmathemathikoのブックマーク (6)

  • 「これからのWeb(バックエンド)」を自分の頭で考えてみた - As a Futurist...

    ふと今更、年初のCROSS 2013の「次世代 web セッション」の動画を見て、うんうん唸ってしまった。プロトコル編の方は知識不足であんまり分からなかったですが、アーキテクチャ編の方はグサグサくるものがあった。「自分の頭でこれからの web を考えてブログに書くまでがこのセッション」という宿題が出ていたので、せっかくなので最近考えてることをつらつらと書いておこうと思った次第。特にまとまりはないですし、戯言です。 これからの Web の話をしよう。 (次世代 Web セッション @ CROSS2013) – Block Rockin’ Codes 前提 僕はコード書いてない&サーバサイドしか見たことない&WEB サーバはあんまり見たこと無くて、それより後ろ側ばっかり見てた人なので、ユーザ側とかアプリ開発者がどうなっていくかについて特に尖った意見はありません orz SPDY とかもまだ手を

    「これからのWeb(バックエンド)」を自分の頭で考えてみた - As a Futurist...
    mathemathiko
    mathemathiko 2013/05/29
    これからのWebについて考える上でいろいろと勉強になる。
  • エフセキュアブログ : 「Firesheep」:複雑だったことを容易にするツール

    「Firesheep」:複雑だったことを容易にするツール 2010年10月25日23:12 ツイート mikko_hypponen ヘルシンキ発  by:ミッコ・ヒッポネン 暗号化されていないHTTP接続でWebをサーフィンすることは安全ではない。特にあなたが、暗号化されていないWi-Fi接続を介してサーフィンしている場合は。同じホットスポットを使用している他の誰でも、あなたのトラフィックをモニタするための特別なツールを使用することができるからだ。 暗号化されたHTTPS接続によりWebをサーフィンする方がはるかに良い。強力な暗号化(WPA2)を使用したホットスポットの利用も安全だ。しかし、これらのオプションは通常、エンドユーザが決められることではない。大部分のオープンなホットスポットは、まったく暗号化していないし、多くのポピュラーなサイトは、たとえあったとしても、ログイン手続きにHTTP

    エフセキュアブログ : 「Firesheep」:複雑だったことを容易にするツール
    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/28
    Firesheepのようなツールもあるので、公衆無線LANなどを利用する際には、暗号化されたHTTPS接続をするべき。
  • railspikes.com

    This domain may be for sale!

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/24
    SSLリダイレクトをRailsでテストするには。なるほど。参考になる。
  • アンカーの最適化

    Updated 2007.01.30 / Published 2007.01.30 従来の HTML では a要素の name属性にアンカー名を付与してウェブページ内の特定箇所をリンク先として参照できるようにする目的地アンカー(終点アンカー)が用いられてきましたが、XHTML では name属性は廃止され、旧来の目的地アンカーのテクニックは利用できません。文書では HTML4 の規格から新たに登場した id属性を name属性に代わって指定することでアンカーを最適化させる手法を解説します。 アンカー内容を空にして使う旧来の手法について a要素に name属性を指定する目的地アンカー(終点アンカー)は、従来の HTML によく用いられる手法ですが、開始タグと終了タグの間、つまりアンカー内容を空にして使われていることがあります。これはアンカー内容を空にすることで、目的地アンカーを視覚的にわか

    アンカーの最適化
    mathemathiko
    mathemathiko 2012/09/24
    アンカーの最適化。読んでおくべき。アンカー内容を空にしておくのは標準技術という観点からよくないとのこと。文法的には問題ないのだが、HTMLは構造化する言語であるにもかかわらずその部分についてできない
  • 300 Multiple Choices - HTTP Status Code

    このウェブサイトは販売用です! studyinghttp.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、studyinghttp.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/09/04
    ステータスコードのまとめ。よくまとまっている。302は転送。Found.031のところの話も勉強になる。
  • Web APIという巨人の力を使っちゃえ! − @IT

    巨人の力を使っちゃえ!Web APIを使えば、あなたの夢も一発で実現:5分でネットがわかるシリーズ(10)(1/5 ページ) そもそもAPIとはなんぞや? 10回目に突入した「5分でネットがわかるシリーズ」。さて今回はちまたで話題の「Web API」について取り上げます。Yahoo!が賞金30万円を掛けて、WEB API コンテストを開催したり、プログラミング雑誌でも「Web API プログラミング!」といった特集が組まれたりと、かなり注目を受けている技術です。皆さんも一度は耳にしたことがあるでしょう。では、いったいどんな技術なのか、一緒に見てみましょう。 今回は「Web API」についての解説ですが、そもそも「API」とは一体どういった意味なんでしょう? APIは「Application Programming Interface」の略です。アプリケーションプログラミングインターフェイス

    Web APIという巨人の力を使っちゃえ! − @IT
  • 1