タグ

zshに関するmathemathikoのブックマーク (21)

  • コマンドを履歴(history)に保存しない - tendo3201's blog

    万が一の時に備える rmコマンドなどの破壊的コマンドを履歴に保存していて、誤ってファイルを削除してしまったりしないように対策。 zshの場合 .zshrcに下記を記述すればok rmを使う場合、先頭に空白を挿入 alias rm=' rm -i' 先頭に空白があるコマンドを履歴に保存しない setopt hist_ignore_space bashの場合 .bashの場合、「alias rm=' rm -i'」としても、先頭の空白がエスケープされてしまい、うまくいかない。 なので、2パターン対応方法が考えられる。 パターン1:破壊的コマンドを使用する際に、必ず先頭行に空白を入れるようにする この場合、.bashrcには下記を記述すればok 先頭に空白があるコマンドを履歴に保存しない export HISTCONTROL=ignorespace パターン2:破壊的コマンドを正規表現で履歴から

    コマンドを履歴(history)に保存しない - tendo3201's blog
    mathemathiko
    mathemathiko 2013/11/28
    読んだ
  • GitHub - clear-code/zsh.d: Zsh configurations

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - clear-code/zsh.d: Zsh configurations
  • 【shell】zshでno matches found。 - 訳も知らないで

    なんかですね、ある時↓のようなrakeコマンドを実行しようとしたら、 $ rake hogehoge[1000,fuga] zsh: no matches found: hogehoge[1000,fuga] みたいなエラーが出るわけですよ。 他にも $ curl http://111.222.33.44/hoge/fuga?piyo=trueとかやっても zsh: no matches found: http://111.222.33.44/hoge/fuga?piyo=true みたいなの出るわけですよ。 …なんかなーと思って調べたらあっさり解決策が見つかりまして。 .zshrcに setopt nonomatchと書いて読み込み直せばOKでした。 〜参考になりました!〜 zsh: no matches found について - えいちゃダイアリー どうやらコマンドにglobでされるメ

    【shell】zshでno matches found。 - 訳も知らないで
  • zsh 5.0.0のCentOS 6.3へのインストール手順 - memo.yomukaku.net

    CentOS 6.3へzsh 5.0.0とoh-my-zshをインストールする手順です。zsh 5.0.0のインストール zshの現時点の最新版のver 5.0.0のソースコードをダウンロードし、以下のようにインストールします。 cd src wget http://sourceforge.net/projects/zsh/files/zsh/5.0.0/zsh-5.0.0.tar.gz/download tar zxvf zsh-5.0.0.tar.gz cd zsh-5.0.0 ./configure make sudo make install oh-my-zshのインストール https://github.com/robbyrussell/oh-my-zshの指示に従いoh-my-zshをインストールします。 cd ~ git clone git://github.com/robb

    mathemathiko
    mathemathiko 2013/01/07
    zsh5.0.0導入方法。CentOS6.3における導入方法だけど大枠はCentOS5系でも同じ。
  • Command Line で使用しているツールまとめ vol.3 - Qiita

    はじめに Command Line(コマンドライン)で使用しているTool(ツール)を簡単にではありますが、まとめてみようと思います。前回の続きです。私が知らない便利ツールはまだまだたくさんありますので、ここに掲載されているもの以外で便利なものがあれば、ぜひ教えてください。 Command Line で使用しているツールまとめ vol.1 Command Line で使用しているツールまとめ vol.2 この記事に貼り付けてあるリンクは、キーワードに関連する適切な場所へと誘導してくれます。非常に有効なので、ぜひ参照してみてください。 また、私は基的にパソコンのことは何もわかっていないので、記事内には誤りを含む可能性があります。よって、できる限り自分の環境を把握した上で、適時読み換えてもらえればと思います。特に、設定ファイルの場所については気をつけてください。また、GitやHomebrew

    Command Line で使用しているツールまとめ vol.3 - Qiita
    mathemathiko
    mathemathiko 2012/10/12
    これまたよい設定がたくさん。
  • robbyrussell/oh-my-zsh - GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    robbyrussell/oh-my-zsh - GitHub
  • 第1回 zshで広がる世界 | gihyo.jp

    zshはシェルである。シェルはもちろんキーボード入力されたコマンド行を解釈し、必要なコマンドを必要な引数とともに起動することを主な仕事とするソフトウェアである。単なるシェルなのだが、zshには他を圧到する比類なき機能がある。その一端を印象づける一つの例に、zshで実装されたテトリスがある(図1⁠)⁠。 もちろんこれは、お遊び機能の例で実際の日常作業をこれで進めるわけではないが、潜在的に備えている機能がどれほどのものかが分かる好例である。 zshは、sh(Bourne Shell)をベースとし、ksh、csh(tcsh⁠)⁠、bashの優れた機能をアイデアとして取り込み、なおかつ作業効率を高める独自の機能を登載したまさに至高のシェルである。しかしながら超高機能・多機能であるがゆえに全容を掴むのが難しい。付属の英文マニュアルはしっかりしているものの、簡潔な仕様記述がされているのみなので具体的な

    第1回 zshで広がる世界 | gihyo.jp
  • 192.71.126.68 – Just another WordPress site

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/09/28
    source ~/.zshrcで設定ファイルを再読み込みできるとは知らなんだ。便利。
  • CentOS上のzshで日本語入力が文字化けする件 « taichino.com

    CentOSのzsh上で日語を入力すると文字化けしていて、svnコマンド等での入力に支障が生じていたのですが、これはzshのバージョン問題のようです。 CentOSでyumを使用してインストールしたバージョンは 4.2.6なのですが、この辺とかこの辺によると4.3.xでコマンドライン上での 日本語入力に対応したようです。 そういうわけで最新の4.3.9に入れ替えます。 # wget "http://downloads.sourceforge.net/zsh/zsh-4.3.9.tar.gz?modtime=1225708695&big_mirror=0" # tar zxvf zsh-4.3.9.tar.gz # cd zsh-4.3.9 # ./configure --enable-multibyte --enable-locale # make install # echo /usr

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/09/04
    CentOS上のzshのバージョンを上げる方法。要するに新しいzshをインストールしてそれを使うように指定するということだと思う。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    mathemathiko
    mathemathiko 2012/08/27
    インストールに関してはこれを見れば大丈夫。
  • zsh最強シェル入門 - HK's Weblog

    zsh最強シェル入門 作者: 中島能和出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/12/04メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 163回この商品を含むブログ (50件) を見る を読んだ。 その名の通りzshの入門書であって、決して「zsh Cookbook」ではないなと思った。 unixやlinuxを使うユーザの基となるシェルの概念から説明されていて、zshの基機能の紹介、キーバインドの紹介等が載っている。 最後になぜかgnu/screenが紹介されている。 まあ、zshとscreenは親和性が高いのでうなずけるかもしれない。 2006年からzshを使っていてかれこれ3年を迎えようとしている自分としてはzshの設定TIPS集みたいなのを期待していたのでちょっと残念ではあるけど、 当にシェルの入門書だと思うので新卒エンジニアにはぜひ読んでほしい内容です。 と

    zsh最強シェル入門 - HK's Weblog
  • DevLOVE ターミナル勉強会 zsh + screen

    This document contains a series of commands and their outputs from a zsh shell session. It introduces a user named SATO Yozo and provides their name, Twitter ID, email, job, and disclaimer. It also includes tips for using zsh like using screen, managing bash/zsh history files, and links to resources for learning zsh.Read less

    DevLOVE ターミナル勉強会 zsh + screen
    mathemathiko
    mathemathiko 2012/07/28
    概要としては参考になる。
  • ITmedia エンタープライズ:あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】 (1/2)

    春は出会いと別れの季節。入学や就職で、新しい生活を始める人も多いだろう。それを機にPC環境もそろそろ大人への階段を上ってもいいかもしれない。ここでは、はてなという企業でプログラマーとして働くあの人の開発環境を紹介することで、プロが好む作業環境を考える。 わたしははてなという企業でプログラマーとして働いています。はてなは、ブログやソーシャルブックマークなどWeb上のサービスを提供する会社ですが、それらのほとんどはPerlで書かれており、LinuxやApache、MySQLをはじめとするオープンソースソフトウェアの上で動作しています。そんな理由から、開発環境も自然とオープンソースのツールを使うことになります。今回から2回に分けて、そんなわたしの開発環境を簡単に紹介させていただきたいと思います。 ノートPC1台で開発する 題のツール類の話に入る前に、開発に使っているハードウェアの話を先にしてお

    ITmedia エンタープライズ:あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】 (1/2)
  • Introduction of the ZSH

    至高のコマンドインタプリタzsh Last modified Wed Oct 7 10:23:53 2009 on firestorm 12年目の大改装:-) 前口上 / 小技集 / 提供リソース[NEW](zshcompsys(1)の 部分和訳) / zshの完成 zshは、tcshやbash等を使っている以下のような症状に悩んでいる人に有効 である。 cd するのにいちいち cd ってうたなきゃいけない面倒だとか、 hoge.o 以外の *.o を全部消したいなあとか、 カレント以下の全ての *.orig の古いのと symlink ファイルを消したい けど、find はオプション書くの難しくてやだなーとか、 ./configure --libraries=/opt/include --prefix=/usr/local/hoge まで打ってから、あ、config.h 変えとかなきゃ

  • zsh のプロンプト設定をメモ - LukeSilvia’s diary

    最近、zsh とscreen を使い始めました。こりゃ便利ですね!特にzsh は便利すぎます。 cd で直前にいたディレクトリ以外にも一発ジャンプできる svn とうって、Tab 押すと、diff とかupdate とかのコマンド候補一覧が補完対象として表示される scp コマンドとかの際に、リモートマシン上のファイルに対しても補完機能が働く screen と併用した際に、コマンド履歴を共有できる 誤ってコマンドをうつと、「もしかしてこれ?」てきなものを聞いてきてくれる などなど、まだ浅い部分しか使えてないと思いますが、それでもめちゃくちゃ便利です。Introduction of the ZSHにも、「それ、zsh でできるよ!」ってことが沢山書かれています。 zsh を導入したい方には新入学生/新社会人応援企画:あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】 (1/2) -

    zsh のプロンプト設定をメモ - LukeSilvia’s diary
  • Shibuya.rbで「俺のRails開発環境」という題で発表してきた (資料補足) - joker1007’s diary

    ちょっと前にいつだったか、自分の開発環境についてまとめた記事でも書こうかと思っていたんですが、 ついでだからShibuya.rbでLTのネタにしてしまえと、話をしてきました。 ちなみに、今回のShibuya.rbは何か話したい人が居たらどうぞって感じだったのですが、 いつのまにかLT大会になってましたw 俺のRails開発環境 View more presentations from joker1007 内容としては至極一般的な環境だと思いますが、 資料アップしたところ結構反響があったので、 やっぱ人の環境は皆気になってるのかなーと。 後は、これからRails始める人とかかな? 資料の補足 インテグレーションテスト cucumberを使ってるのは慣れによる所も大きいですが、 今は業務上の理由でコード書く人とテストケース書く人が分離しているので、 request specは使ってなかったりし

    Shibuya.rbで「俺のRails開発環境」という題で発表してきた (資料補足) - joker1007’s diary
  • zshの本::どれだけ怠惰にshellを操作するか?効率化のための1冊 - sugilogのブログ

    zshの (エッセンシャルソフトウェアガイドブック) 作者: 広瀬雄二,A5出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/06/17メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 121回この商品を含むブログ (34件) を見る shell操作をどれだけ怠惰に行いたいか、そんな人にはオススメの1冊。 なんでか? 「補完機能」 文中にも、多くのページを割かれて解説されていることだが、zshは抜群の「補完機能」をもっている。 (もちろん他にもあるが、ここでは割愛。) 自分はここ半年で使い始めたから、知らなかった部分ではあるが、zshには2種類の補完機能がある。 もともとあった補完機能と、バージョンが上がってから追加された補完機能だ。 後者の補完機能が抜群に優れている。(前者の補完機能が優れていないわけではない。また環境次第では、後者の補完機能は使えない。) 補完機能が優れ

    zshの本::どれだけ怠惰にshellを操作するか?効率化のための1冊 - sugilogのブログ
  • 横着プログラミング 第3回: 履歴マニア

    最終更新日: 2002-05-18 (公開日: 2002-05-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 コンピュータの方がうまくできることに人間を使うな。 -- Tom Duff *1 私の見る限り、プログラマという人種は決まって事務作業が嫌いな ようである。同じような書類を何枚も書かされたり、1つ誤字があ るから書き直せと言われたりすると、異常にストレスがたまる。 同様に、計算機を使っていても、同じような作業を何度も繰り返し たり、ちょっとでも間違えたら最初からやり直し、というのは耐え られない。そこで、今回は履歴を活用して作業の再利用をするノウ ハウを取り上げる。 シェルの履歴 Unixを使い始めて間もない初心者が作業しているところを見ると、 打ち間違えたコマンドを律儀に最初から打ち直しているのに気づく

  • bashからzshへ その1(基本設定) | s-toshimi-2 blog

    今まで、bashを使ってきたのですがちょっと痒いところに手が届かなくなったのでzshを使うことにしました。そこで設定ファイルやシェルの切り替えについてまとめていきます。 (注意!!この記事ではmacのターミナルでの設定方法についてです) シェルの切り替え macのターミナルの場合、「ターミナル->環境設定->起動」を選択し、開くシェルを「コマンド(完全パス)」の部分を「/bin/zsh」とするだけでOKです。 設定ファイルの準備 bashの設定ファイルには「.bashrc」や「.bash_profile」がありました。zshの設定ファイルは「.zshrc」や「.zprofile」になります。他にも設定ファイルがありますが、現状この2つがあれば問題ないのでこの2つを用意します。ついでですが自分のファイルも載せておきます。 .zprofile if [ -f ~/.zshrc ]; the

  • 漢のzsh (1) 最強のシェル、それは「zsh」 | エンタープライズ | マイナビニュース

    IDEの発展やAjaxなど現在のデベロッパにとってGUIとうまくお付き合いすることは開発効率を上げるうえで必須といえる。しかしながら、シェルというCUI環境も根強い人気がある。GUIと違ったカスタマイズ、アジリティ、効率の良さ、幅広い対応プラットフォームなど、なくてはならないものだ。 連載ではそうしたCUI環境の充実を補佐することを目的とし、"zsh"について語ってみようとおもう。かつてzshはUTF-8の扱いが弱いところがあったが、それもずいぶんと改善され、ここ1年でzshへ移行しやすい状況が整ってきている。はじめるには悪くないタイミングだ。 最初に軽くzshについて紹介しておこう。 名前につく"z"の文字は、「究極の」という意味がこめられているらしい。系統としてはsh系である。つまり、zshはsh系の超高機能シェルといえるだろう。Linuxなどのユーザーであればsh系であることの意味