2009年3月9日のブックマーク (7件)

  • びっくり!炊飯器で☆本格パラパラ炒飯♡ by おぶうさま

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    びっくり!炊飯器で☆本格パラパラ炒飯♡ by おぶうさま
    mats3003
    mats3003 2009/03/09
    ブクマ忘れ。
  • いつか人に聞かれたら教えてあげたいけど、なかなか誰も聞いてこない育児のヒント:アルファルファモザイク

    いつか人に聞かれたら教えてあげたいけど、なかなか誰も聞いてこない。 別にどうでもいいことだし、他人にとっては役立つ事じゃないかもしれない でも聞いてくれ〜 というようなことをつぶやきませんか。 なかには当に役立つ情報もあるかもしれませんね。 http://www39.atwiki.jp/192chie/

    mats3003
    mats3003 2009/03/09
    いいな。下の子にいくつか試してみよう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mats3003
    mats3003 2009/03/09
    現実世界が1か0か出ないのは、理系の人が一番理解できてると思うんだけど違うのかなあ。
  • 藤子・F・不二雄大全集 | 小学館

    藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約46,000ページ、約3,500話。これはひとりの作家が描いた数としては膨大な量です。 この全集では、その全作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、詳細な初出リストと、豊富な資料とともに、新たな巻立てで皆様にお届けします。 藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約46,000ページ、約3,500話。これはひとりの作家が描いた数としては膨大な量です。 この全集では、その全作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、詳細な初出リストと、豊富な資料とともに、新たな巻立てで皆様にお届けします。

    藤子・F・不二雄大全集 | 小学館
    mats3003
    mats3003 2009/03/09
    まじっすか。昨日、封印作品関連の本を読んだばっかりだったので、すごく感慨深い。
  • 街中に「せんとくん」作者の童子像6体、区議会議員や住民から疑問の声も。

    2010年に奈良県で開催される平城遷都1300年記念事業のマスコットキャラクターに採用され、ネットを中心に激しい議論を巻き起こした「せんとくん」。騒動から約1年が経ったが、各種イベントに着ぐるみの「せんとくん」が登場し、関連グッズも続々登場するなど、いまではすっかり定着した感もある。騒動の際には作者の籔内佐斗司氏に対しても、独特なデザインをめぐるさまざまな意見が噴出したのは記憶に新しいところだが、いま、東京のある街で、再び籔内氏の作品が“小さな物議”を醸しているのをご存知だろうか。 舞台となっているのは、東京23区の西のはずれ、杉並区と武蔵野市の境界線そばにある街・西荻窪。全国的に名の知れた吉祥寺の隣町でもある西荻窪は、近年、骨董品やグルメの街として注目される機会が増えてきた街だが、最近、この街に籔内氏の像が6体設置された。6体はいずれも籔内氏がテーマにしている「童子」をモチーフにしたもの

    街中に「せんとくん」作者の童子像6体、区議会議員や住民から疑問の声も。
    mats3003
    mats3003 2009/03/09
    西荻住人だが、こんなのあるなんて知らんかったし、近所さんたちの間でもまーったく話題になってない。っつうか、すぐ近所にあるのに知らなかったって、逆に広報不足でしかないだろ、これ。
  • テクノビーチ(TEKNOBEAT)とは何か - ティーとハーブと音楽と

    テクノビーチ(TEKNOBEAT) ブラジルでバイレファンキから派生したと思しきジャンル、テクノビーチ(TEKNOBEAT)についての説明。 サウンドの特色としてはファンキのリズムバリエの1つである1.4.6キックパターンその音色がハードコアライクで、そこ以外はトランステクノの様であるという感じ。欧米のHIPHOP/R&B/ROCK他のテクノビーチ化、自国POPSのテクノビーチ化、ファンキクラシックのテクノビーチ化等が多い。ネタに対する雑性、拘らなさはファンキの血筋でしょうか。盛り上がればなんでもいいという感じです。 ブラジルでのトランス人口の多さはよく知られた事実で、ファンキパーティーでも、ファンキDJとトランスDJが交互にスピンする事があると聞いたこともあるので、色々納得のサウンドとも感じます。ファンキDJ>テクノビーチDJ>トランスDJと流れたらフロア大爆発なのかもしれません。 宮

    テクノビーチ(TEKNOBEAT)とは何か - ティーとハーブと音楽と
    mats3003
    mats3003 2009/03/09
    こっちの方が日本だと受けそうな予感。b-moreにもこんな展開のあるよね。
  • 魔王はなかまをよんだ!しかしだれもあらわれなかった!!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20:09:45.58 ID:Fecot94e0 魔王「くっ・・・やるな勇者め・・・」 魔王「だがこんなところでやられる私ではないわ!!」 魔王「手下達よ!集え!!」 魔王はなかまをよんだ! しかしだれもあらわれなかった!! 魔王「・・・・・・え?」 勇者「・・・」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20:10:35.64 ID:Rvob55Lh0 この魔王テラ不憫… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 20:10:39.99 ID:Fecot94e0 勇者「・・・」 魔王「・・・どうした!手下達よ!!」 勇者「・・・」 魔王「集え!!」 魔王はなかまをよんだ! こえがむなしくこだました!! 魔王「・・・何故だ・・

    mats3003
    mats3003 2009/03/09
    すばらしいなあ。こういうのが埋もれてるのをどうにかできないものか。