2019年8月11日のブックマーク (4件)

  • うつ病、腸内細菌に関連 ベルギー研究

    カプセルやタブレットなどのさまざまな薬剤(2017年3月23日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE 【2月5日 AFP】腸内細菌は人の精神的な健康に影響を及ぼす可能性があり、うつ病に関連すると考えられるとの研究論文が4日、英科学誌ネイチャー・マイクロバイオロジー(Nature Microbiology)に発表された。この種のものとしては過去最大規模となる調査に基づく結果だという。 【関連記事】抗うつ剤、長期使用で認知症リスク増の可能性 英研究 世界保健機関(WHO)によると、うつ病は推定患者数が3億人に上り、患者の心身の健康状態と関連があることが知られている。 今回の研究を行ったベルギーの科学者チームは、多種多様な腸内細菌が脳に有意な影響を及ぼす化学物質を生成する可能性があると考えている。腸内細菌の中には、心の健康とプラスまたはマイナスに関連する数種類の

    うつ病、腸内細菌に関連 ベルギー研究
    matsui
    matsui 2019/08/11
  • 「できない1%の人」を捨てる組織が弱いワケ - ライブドアニュース

    出口治明さんと小林せかいさんが考える「強いチーム」とは?(写真提供:祥伝社) 東京・神田神保町にあるカウンター12席の小さなお店、「未来堂」が話題だ。1度来店した人なら誰でも50分のお手伝いで1無料になるシステム「まかない」をはじめ、メニューは日替わり1種のみ、着席3秒で事ができる、決算や事業書を公開するなどのユニークで合理的な仕組みで飲業に新風を吹き込んでいる。 仕組みが面白いだけでなく、ランチ時には約60人のお客が訪れ、ひと月の売上高が110万円を超えることもある繁盛店でもある。 店主の小林せかいさんは、元エンジニアという異色の経歴の持ち主。日IBM、クックパッドに勤めたのち、1年4カ月の修業期間を経て、2015年に「未来堂」を開業した。その活動は「堂の枠を超えた堂」と共感を呼び、新しいことを始めたい人がお手伝いに訪れる。 その数、年間500人。このような不特定多数の人

    「できない1%の人」を捨てる組織が弱いワケ - ライブドアニュース
    matsui
    matsui 2019/08/11
  • れいわ重度障害議員を「特別扱い」「議員特権」と言ってしまう人たちは何がズレているのか? | 文春オンライン

    松井一郎 日維新の会代表、大阪市長 「どなたにも適用できるよう制度全体を変えるならいいが、国会議員だからといって特別扱いするのは違う」 「国会議員は高額所得でスタッフも付く。政治家は個人事業主だから、事業主の責任で(費用支出に)対応すべきだ」 共同通信 7月30日 「その場しのぎでルールを変えるのはおかしいでしょ!」 7月30日、議員活動中も公費による介護サービスが受けられるよう求めていた舩後氏と木村氏に対し、参議院運営委員会の理事会は当面の間、参議院が費用を負担することを決定した。木村氏は現在、生活全般にわたって「重度訪問介護」を利用しているが、同制度は「通勤、経済活動にかかる支援」を公的補助の対象外にしており、議員活動は「経済活動」とみなされるため利用できない。 参院の決定に対していち早く反応したのが、日維新の会の松井代表である。松井氏は舩後氏、木村氏を「特別扱い」するのはおかしい

    れいわ重度障害議員を「特別扱い」「議員特権」と言ってしまう人たちは何がズレているのか? | 文春オンライン
    matsui
    matsui 2019/08/11
    国民の約6%を活用しないなんてもったいない/軍隊は士気を高めるために負傷兵は必ず助けるらしい
  • 7pay終了で沸き起こる「Suica最強説」は本当なのか(岩田 昭男) @moneygendai

    日常使いなら「Suica」一択 セブンイレブングループの「7pay」の終了は、日のキャッシュレス決済に大きな影響を与えそうだ。7pay失敗の原因が二段階認証によるセキュリティの不備にあったことも深刻と言える。 それでなくても日人は個人情報の漏洩や不正利用に敏感だ。昨年の消費者庁によるアンケートでもそれが分かる。 「楽天ペイ」、「LINE pay」などのQRコード決済の利用経験・利用意向があるかを聞いたところ、「利用したことはないし、 今後も利用したいとは思わない」と答えた人は全体の55.2%にも及んだ。また、QRコード決済を使わない理由を複数回答で聞いたところ、「使いすぎてしまう恐れがある」(13.4%)と並んで、「個人情報の流出の不安があるから」(13.4%)が挙げられ、「不正使用のトラブルに巻き込まれる不安があるから」(10.0%)に続いた。 ただ、QRコードだけがキャッシュレスで

    7pay終了で沸き起こる「Suica最強説」は本当なのか(岩田 昭男) @moneygendai
    matsui
    matsui 2019/08/11
    Viewカードで2万円マックスのオートチャージ設定したAppleWatchのSuicaが近未来的で最強。