2016年4月3日のブックマーク (4件)

  • NTT CS研を退職して、株式会社はてなに入社しました - yasuhisa's blog

    エイプリルフールも一段落したので、退職&入社エントリを書こうと思います。 これまで 3/31付けで前職のNTT CS研を退職しました。CS研には(インターン期間も含め)4年間お世話になりました。 CS研はとても研究する上でよい環境 CS研は研究をする上でかなりよい環境であったと思っていて 世界で活躍しているトップの研究者がわらわらいて、日々ディスカッションできる (全くないわけではないですが)雑用が少なく、研究に集中できる 研究をする上で必要なリソース(計算機、データなど)が十分にある 足りないものやデータ等を新しく作りたい場合は、上長をちゃんと説得すればお金をかけて作ることができる 自然言語処理の研究をする上でかなり重要 などなど、とても研究しやすい環境です。AAAIEMNLP、CoNLLなどに行くことができたのもこうしたCS研の環境なしではありえなかったと思います。ここで4年間働けた

    NTT CS研を退職して、株式会社はてなに入社しました - yasuhisa's blog
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2016/04/03
    おお〜素晴らしい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Linuxカーネル追跡システム「SystemTap 3.0」リリース | OSDN Magazine

    Linuxカーネルの振る舞いを動的追跡する機構「SystemTap」の開発チームは3月27日、最新版「SystemTap 3.0」を公開した。 SystemTapは実行中のLinuxカーネルの情報収集を簡素化するインフラで、動的にモニタリングすることで性能や機能面での問題診断を支援するとしている。コマンドラインインターフェイスと命令を記述するためのスクリプティング言語を備え、動作中のカーネルとユーザー空間アプリケーションに対して追跡が可能。サンプルスクリプト、スクリプトライブラリ「Tapセット」などを提供する。ライセンスはGPLv2。 SystemTap 3.0は、2012年10月に公開された2.0に続くメジャーアップデートとなる。フロントエンドでは、インタラクティブなモニターモードを実験導入した。「stap -i」コマンドで利用が可能になる。このモードではコマンドラインプロンプトが表示さ

    Linuxカーネル追跡システム「SystemTap 3.0」リリース | OSDN Magazine
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2016/04/03
    --monitorよいね
  • 14nmで最大44コア/88スレッド動作の超CPU、Xeon E5-2600 v4が登場

    どもどもジサトライッペイです。ついにインテルは2ソケット向けのサーバー用CPU、Xeon E5-2600 v4ファミリー(開発コードネーム:Broadwell-EP)を発表しました。Broadwell世代に移行し、プロセスルールは14nmに微細化され、最上位モデルのコア数はなんと22コアになりました。ハイパースレッディングで22コア/44スレッド動作なので、2CPUで運用すれば44コア/88スレッド動作の怪物マシンを自作することも夢ではありません。なお、ソケットは従来のXeon E5-2600 v3ファミリー(開発コードネーム:Haswell-EP)と同じで、LGA2011-3ソケットに対応します。 SKUもHaswell-EPと同様、複数用意され、ダイのデザインも3種類あります。なお、最多コアモデルに採用しているダイデザインの最大コア数は24コアとのことなので、今後もしかしたら今回発表さ

    14nmで最大44コア/88スレッド動作の超CPU、Xeon E5-2600 v4が登場
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2016/04/03
    数すごいな