ブックマーク / dwango.github.io (2)

  • Rust製の分散オブジェクトストレージをOSSとして公開しました - dwango on GitHub

    はじめに ドワンゴではniconicoの配信系サービスのバックエンドで利用するために、Frugalosという名前の分散オブジェクトストレージを開発しているのですが、この度OSSとして公開することとなりましたので、この場を借りて軽く紹介させて貰います。 FrugalosはRustで実装されており、現時点では以下のリポジトリが公開されています: raftlog_protobuf: raftlogへのProtocol Buffersサポートの追加 “Frugalos"って何? “Frugal object storage"の略です。 “frugal"は日語では「倹約な」や「節約する」といった意味となり、「読み書き性能を犠牲にせずに、膨大な数のBLOB(Binary Large OBject)を、容量効率良く保持する」ことを目指して開発されているオブジェクトストレージです。 提供されている機能は

    Rust製の分散オブジェクトストレージをOSSとして公開しました - dwango on GitHub
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2018/10/26
    良い〜
  • とあるクエリを2万倍速にした話 -データベースの気持ちになる- 前編 - dwango on GitHub

    技術コミュニケーション室 OSSグループの髙﨑です。 当グループでは、マストドンというオープンソースの分散型マイクロブログについて、 弊社が運営するインスタンス「friends.nico」の運営、独自機能の開発、運用、ならびにそれらで得た知見を上流のプレーンなマストドンへcontributeするという業務を主に行っています。 記事では、tableに適切なindexを張ることによってとあるスロークエリの速度改善を行った事例について、実際に上流へ行ったPullRequestをベースにお話させていただきます。 内容としては反面教師とするべき失敗例を伴った、非常に基礎的なPostgreSQLの実行計画の読み方ならびにクエリに合わせたindexの張り方です。 また、表題の2万倍速というのは改善前の最悪の場合比であり嘘ではないものの、通常問い合わせされる範囲の条件ではだいたい3〜30倍速であるという

    とあるクエリを2万倍速にした話 -データベースの気持ちになる- 前編 - dwango on GitHub
  • 1