2022年9月1日のブックマーク (4件)

  • 2022年9月1日㈭次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841

    Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 おはようございます✋ 暑くて目が覚めました💦 家を出る頃は殆ど降ってなかったのに 猪名川大橋を渡っていたら急なゲリラ豪雨で、 ワイパーをHIにしても見辛い状態に😨 凄く天気の悪い状態なのにライトを点けない車がいるのが不思議でならない。 後ろから突っ込んで来られるかも知れないのに 無防備過ぎる😱😱😱 自分の存在を後続車に知らせないとね。 今日も旦那のお腹の調子が悪いようで、時折シクシク痛くなるって言ってました。 「今日も松葉堂でうど

    2022年9月1日㈭次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/09/01
    こんばんは応援!
  • なぜ暗闇は怖いのか

    森の中に突然ポツンと現れた真っ暗な洞窟 真夜中の先の見えない暗い道 こういうのって怖いですよね。 暗闇というのは人を恐れさせるものがあります。 ではなぜ、人は暗闇を恐れるのでしょうか? 何かいるのでは 暗闇の先に何か得体のしれないものがいるのではないか そう考えるわけです。 その何かが襲い掛かってきたら自分の命が危険に晒される。 だから怖いわけです。 すべては想像力 人は暗闇の先にあるものを 想像 してしまうのです。 その想像力があるからこそ恐怖を覚えるんですね。 虫は暗闇に対して何も考えません。 そもそも暗闇という認識すら無いかもしれません。 だから恐怖もないでしょう。 ですが人間は想像をしてしまうのです。 なので何もないただ暗いだけの空間に対して恐怖を感じるのです。 そこから得られるもの そうやって人は暗闇を夜を怖がり、それを克服するために 灯りを発明しました。 暗闇に対して何も感じな

    なぜ暗闇は怖いのか
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/09/01
    こんばんは応援!
  • https://www.muyuremama.com/12105-2/

    https://www.muyuremama.com/12105-2/
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/09/01
    こんばんは応援!
  • 【お伊勢参り】おかげ横丁でおかげ犬体験ができると聞いてやってきましたー! | 維桜さんブログ

    こんにちは。飼い主♀です。 今日は、三重県伊勢市にあります「おかげ横丁」へやってきましたー! 「一生に一度はおかげ参りや~♪」 ワンちゃんと一緒におかげ横丁へ行くと、ある素敵な体験ができると聞いて 今回、夏の旅行を兼ねて維桜さんとやってまいりました。 さっそく、素敵な体験をしてみようと思うのですが・・・、 えーっと、どこだろ・・・? 「ここやで~」 あー! ここだ、ここだ! 趣のある建物が素敵な「伊勢路栽苑」さん! こちらでは、いろんな体験や園芸が楽しめるんですが、 今回、維桜さんが体験させてもらうのは・・・ 「おかげ犬」体験です! ・・・ん、おかげ犬って何ぞ? おかげ犬とは、ですね、 江戸時代ブームになった伊勢参りで、主人が自らのかわりに伊勢に遣わした代参犬です。 (伊勢市観光協会様のHPより引用) 病や他の理由からお伊勢参りができない飼い主さんに代わって、 愛犬がおかげ参りをしたんです

    【お伊勢参り】おかげ横丁でおかげ犬体験ができると聞いてやってきましたー! | 維桜さんブログ
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/09/01
    こんにちは応援!