ブックマーク / www.blogwriter-blog.info (66)

  • タブブラウザー「Sleipnir」の使い方

    FIRE HD 10で、どのブラウザーを使えばイイのか悩んでいました。今までは、Google chromeを使っていたのですが、慣れないせいか難しさを感じていました・・・ そこで、ようやく見つけたのがタブブラウザーの「Sleipnir」です。こちらのタブブラウザーは、PCでも使っているので迷わずインストールしました。 この記事では、タブブラウザー「Sleipnir」について解説します。あなたがこの記事を読むことで「Sleipnir」のについての理解が深まります。他のデバイスでも使えるブラウザなので是非、最後まで読んでくださいね。 タブブラウザ「Sleipnir」とは Sleipnirは株式会社 fenrir社が運営している検索ツールになります。他のデバイスと同町させることで、それぞれの端末で同じブラウザを使う事ができます。

    タブブラウザー「Sleipnir」の使い方
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/03/31
    こんにちは応援!
  • サイト作りの参考書「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」のレビュー

    ブログを始めたけど・・・なかなか「読者が増えない」とお悩みの方は多いと思います。ブログを始める時に色々考えていたけど、思ってた通りにするのは至難の技です。そんな時に役立つ参考書と出会いました。 その参考書のタイトルは「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」です。この記事では、僕が巡りあった参考書についてレビューとしてお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、ブログ作りの参考書の選び方が分かります。是非、最後まで読んでくださいね。 こんな人におすすめ これからブログを始めたい人これからメルマガを始めたい人これからYouTubeを始めたい人これから音声ファイルを作ってみたい人これからセミナーをやってみたい人 お客が集まるオンライン・コンテンツの教科書

    サイト作りの参考書「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」のレビュー
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/03/29
    こんばんは応援!
  • ブログで成果につなげる為の3つの戦略の立て方

    実は、多くのブログ初心者は、ブログを始めてから、何の戦略も持たずにブログを運営しています。その結果、ブログで稼げなくなり挫折してしまう人が多いです。 この記事では、ブログ初心者でも立てられる3つの戦略について解説します。あなたがこの記事を読むことで、ブログ運営の戦略をたてて実践できる様になります。是非、最後まで読んでくださいね。

    ブログで成果につなげる為の3つの戦略の立て方
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/03/24
    こんばんは応援!
  • 僕の読書遍歴~これからは電子書籍に移行する予定~

    4年前までは読書経験はほぼゼロでした。ブログ生活を始めてから、苦手だった読書が出来る様になりました。今も、を読むスピードは遅いのですが最近になって読み方が変わってきました。 大きく変わったのは、電子書籍です。電子書籍を知った当時は、目に不安を抱えていたせいもあって避けてたのですが、どうしても読みたい電子書籍でしか出版されてなかったので、意を決して購入したんです。そこから、僕の読書スタイルに変化が出てきました。

    僕の読書遍歴~これからは電子書籍に移行する予定~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/03/22
    こんにちは応援!
  • Windows10から11にバージョンアップしてみた~使ってみた感想をお届け~

    兼ねてから気になってたWindows11」へのバージョンアップ。このPCは特に仕事で使ってる訳でもないので、思い切ってバージョンアップしました。 この記事では、Windows11を使って感じたことを書き残しておきます。あなたがこの記事を読むことで、バージョンアップするかどうかの判断が出来る様になります。是非、最後まで読んでくださいね。 バージョンアップしたきっかけはセキュリティー 今回は、バージョンアップするのは見送るつもりでした。ですが、普段のネット徘徊中に気になる記事を見つけたんです。(どの記事か忘れてしまいました・汗) 記事の中に書かれていたのは、Windows10のセキュリティーについて書かれていました。Windows10の弱い部分を11で解消したとの事で、バージョンアップをする事にしました。(セキュリティの件は確認したかったのですが、見当たりませんでした。間違ってたらゴメンナサイ

    Windows10から11にバージョンアップしてみた~使ってみた感想をお届け~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/03/14
    おはようございます応援!
  • 読者からの信頼を得る「読みやすいブログ」の書き方

    読みやすいブログを書くのって難しい・・・もしかすると、あなたも難しいと感じているかもしれませんね。最近では、ブログに関する情報がたくさん出回ってるせいか「読みやすいブログ」の観点がズレてるように感じます。

    読者からの信頼を得る「読みやすいブログ」の書き方
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/03/09
    こんにちは応援!
  • ブログ vs SNSビジネスに向いてるのはどちらでしょうか?

    情報が溢れている今の時代、当に色んな意見や考え方を垣間見ることができます。その中で気になったのが「ブログとSNS どちらがビジネス向きなのか?」と言う言葉でした。最初に結論から言うと「比べるべきではない」と言うのが僕の答えになります。 この記事では、ブログとSNSについての解説から双方を比べるべきではない理由をお伝えします。更に、双方を取り入れることで得られるベネフィットもお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、ブログの集客が出来る様になります。ぜひ、最後まで読んでくださいね。 ブログとSNSは比べても意味がない ブログとSNSは、一見同じ種類のメディアと考えてしまいがちなのですが実は大きく異なります。大きな違いは、それぞれのメディアの種類の違いです。それぞれのメディアの種類は次の通りです。

    ブログ vs SNSビジネスに向いてるのはどちらでしょうか?
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/02/26
    こんばんは応援!
  • 完璧を求めるな!準備50%で動いて5つのスキルを習得する方法

    あなたはすぐに行動できる人ですか?それとも、100%の準備が出来ていないと動けない人ですか?実は、行動できる人と、出来ない人の差はこの部分にあるんです。 そこで、この記事では達成度50%で見きり発車する方法について解説します。併せて見きり発車して得られることもお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、作業スピードが上がります。さらに作業効率もあげることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。 作業の準備に時間を使うな なかなか、成果や結果が出ないとお悩みの人には、たった1つの共通点があります。1つの共通点とは「作業に取りかかるまでに時間が掛かりすぎてる」ところです。

    完璧を求めるな!準備50%で動いて5つのスキルを習得する方法
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/02/14
    こんばんは応援!
  • 雑記ブログ vs 特化ブログ 初心者にお勧めなブログはどっち?

    ブログには大きく分けて2つの種類に分類されます。2種類と言うのは「雑記ブログ」と「特化ブログ」です。インターネットを調べると、色んな情報が出てくるので、どちらのブログを選べばイイのか分からない人も多いと思います。 この記事では「雑記ブログ」と「特化ブログ」の違いについて解説します。併せて、それぞれのブログはどんな人が向いているのかもお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、あなたに合ったブログサービスで始めることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。

    雑記ブログ vs 特化ブログ 初心者にお勧めなブログはどっち?
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/01/13
    こんばんは応援!
  • ダイレクトレスポンスマーケティングに憧れた50歳のオジサンの物語

    ダイレクトレスポンスマーケティングは、100年以上前からアメリカで使われているマーケティング手法です。ダイレクトレスポンスマーケティングは、Direct・Responce・Marketing・・・3つの単語で構成されています。最近では、3つの単語の頭文字を取って「DRM」と表記されています。 このブログでは、ダイレクトレスポンスマーケティングについての基礎から実践までのノウハウ・実践方法について書き綴っていきます。更に、情報発信に関する情報もお届けします。 この記事ではダイレクトレスポンスマーケティングを始めたきっかけと、始めた当時僕についてお伝えします。是非、最後まで読んでくださいね。 ダイレクトレスポンスマーケティングを知ったキッカケ 僕がダイレクトレスポンスマーケティングの存在を知ったのが、2018年11月でした。その時は、ダイレクトレスポンスマーケティングと言う言葉はしりませんでし

    ダイレクトレスポンスマーケティングに憧れた50歳のオジサンの物語
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/01/12
    こんばんは応援!
  • DRMは独学から始めよう~実践手順と学び方の解説(基礎編)~

    DRM(ダイレクトレスポンス・マーケティング)は、今も昔も変わらないマーケティング。最初は、DRMをするつもりでブログを書いていました。その後、振り返ってみるとDRMと少しずつ距離が出ていたことに気がつきました。 ちょうど、実践してきた事との距離感に気づいた時に当時読みまくったと再開しました。実際に読んでみると今の僕のチャレンジはDRMから大きくかけ離れていることに気がつきました。ちょうど、年の瀬ということもあったので新たな気持ちで「DRM(ダイレクトレスポンス・マーケティング)の仕組み作り」にチャレンジすることにしました。 この記事では、DRMの学びと実践で使うツールについて解説します。あなたがこの記事を読むことで、DRMの学び方が分かります。是非、最後まで読んでくださいね。 DRM(ダイレクトレスポンス・マーケティング)とは

    DRMは独学から始めよう~実践手順と学び方の解説(基礎編)~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2022/01/01
    明けましておめでとうございます 応援!
  • ブログを締め括る「クロージングコピー」の書き方

    ブログを締め括る最後の文章「クロージングコピー」・・・あなたは普段、どの様な書き方をしていますか?恐らくですが、リードコピー・ボディーコピーでしっかり伝えたから、簡単に済ませてる・・・とお考えの人が多いと感じました。 この記事では、クロージングコピーの役割りと、書き方・書く時のコツについて解説します。あなたがこの記事を読むことで、文章を最後まで楽しく書けるようになります。是非、最後まで読んでくださいね。 クロージングコピーにも目標がある クロージングコピーにも、リード・ボディーコピーと同様に目標があります。クロージングコピーの目標は、読者に行動してもらう事が最終目標になります。ライティング用語で言うと「CTA」です。 CTAとは CTAとは3つの単語で構成されている。「Call To Action」それぞれの頭文字で「CTA」だ。言葉の意味は「行動を呼びかける」こと。ブログに来る読者は何か

    ブログを締め括る「クロージングコピー」の書き方
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/12/20
    こんばんは応援!
  • ブレない行動予定を立てることが出来る2つのリストとは?

    「to doリスト」と「タスクリスト」この2つの言葉を使い分けることで、あなたの行動予定から行動まで、無駄なく進める事が出来ます。あなたも既にご存知だと思います。この2つの言葉・・・上手く使い分けてますか?

    ブレない行動予定を立てることが出来る2つのリストとは?
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/12/16
    こんばんは応援!
  • 「SocialDog」Twitterのアプリ~登録から予約投稿までのやり方~

    Twitterのアプリ「SocialDog」はご存知ですか?このアプリを使うことで、ツイートの投稿はもちろん出来るのですが、フォロー・フォロワーの管理が出来るアプリです。 この記事では、Twitterのアプリ「SocialDog」の登録から、予約投稿のやり方まで解説します。あなたがこの記事を読むことで、好きなタイミングでツイートすることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。 Twitterのアプリ「SocialDog」とは

    「SocialDog」Twitterのアプリ~登録から予約投稿までのやり方~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/12/02
    おはようございます応援!
  • ライターに必要な3つのスキルとは?~ブロガーはwriter~

    「 ブログにスキルは不要」・・・この言葉はよく聞く言葉ですが・・・果たして当に不要なのでしょうか?この言葉を鵜呑みにしてしまうから、ブログで成果が出ない人が続出していると感じています。

    ライターに必要な3つのスキルとは?~ブロガーはwriter~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/11/30
    こんばんは応援!
  • タブレットを購入するの巻~スマホとの相性が悪く遂に決意しました~

    全ては僕のリサーチ不足から始まりました。かねてから、ずっと悩んでた自宅外でのブログ作業がありました。今、使ってるスマホは「iphone12mini」です。2021年3月に機種変更したことが悩みの始まり。 この記事では、タブレット導入したきっかけから、試すことにした機種について解説します。あなたがこの記事を読むことで、タブレットを導入する際の参考になります。是非、最後まで読んでくださいね。 タブレット導入を決めた 以前から、自宅以外でのブログ執筆作業がしたいと考えていました。Twitterでも、今日は○○で作業中・・・みたいなツイートを見ると、僕も「やってみたい」と考える日々が続きました。実は、タブレットはウチの親から譲り受けた機種があったのですが、充電事案が恐ろしく長く・動作も遅かったので使うのを諦めました。

    タブレットを購入するの巻~スマホとの相性が悪く遂に決意しました~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/11/28
    こんにちは応援!
  • ブログに載せる2種類のプロフィール~具体的な書き方とコツ~

    ブログに載せるプロフィール・・・実は2つあるんだよ。プロフィールの書き方次第で、読者からの興味や関心を引くことが出来るんだ。これから書き方とコツを教えるね。 この記事では「2つのプロフィール」について解説します。併せて、それぞれの役割と、実際書き方・書く時のコツまでをお伝えします。是非、最後まで読んでくださいね。 ブログで使う2つのプロフィールとは ブログで使うプロフィールは次の2つです。 2つのプロフィール・ブログのサイドバーに載せるプロフィール ・1つの記事として、しっかり作り込んだプロフィール そんなことは知ってるよ!・・・との声が聞こえてきそうなのですが、2つのプロフィールは知っているものの、上手く使いこなせてない人が多いんです。 正直、プロフィールを書くのって、何だか恥ずかしいですよね。どこまで書いていいのか分からないですし、こんなこと書いて大丈夫?!など、余計な心配ばかりしてし

    ブログに載せる2種類のプロフィール~具体的な書き方とコツ~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/11/24
    おはようございます応援!
  • ストーリーテリングは共感してもらえる文書の型~ブログ初心者でも書ける型~

    あなたは映画やドラマのストーリーに魅了されて、惹きこまれたことはありませんか?恐らく10回や20回くらいは惹きこまれた経験はあるかと思います。実は、あなたが惹きこまれたストーリーには共通点があります。 その共通点とは「ストーリー展開」です。この記事では、物語に惹きこまれる、ストーリーの型(展開)の仕組みのついて解説します。更に、ブログ初心者でも、今日から使える「ストーリーの型の使い方」もお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、読者を魅了できる記事が書ける様になります。是非、最後まで読んでくださいね。 魅了される物語には共通ポイントがある も了される物語の共通ポイントは「ストーリーの展開」です。ストーリーの展開は「型」が決まっています。その型は遥か昔から、今の時代まで大きな変化もなく使われている型になります。 不変の型は「ストーリーテリング」と呼ばれています。ストーチーテリングの意味は「

    ストーリーテリングは共感してもらえる文書の型~ブログ初心者でも書ける型~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/11/19
    こんばんは応援!
  • ブログの魅せ方の基本~読者の興味を惹くブログの魅せ方~

    今の時代、ブログもたくさんの人が書き始めています。読者に覚えてもらうのも簡単なことではありません。いざ覚えてもらうとなると、どうすればイイのか分からない。恐らく、あなたも同じ想いを胸に秘めているかと思います。 そこで今回、「読者の興味が惹けるブログの魅せ方」について解説します。すごくシンプルな方法ですが、ブログを続けていくと、PVアップにつながります。あなたがこの記事を読むことで、読者から覚えてもらえるブログを作り事が出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。 こんな人に読んで欲しい記事 ・ブログ初心者 ・ビジネスブログを書いている人(これから始める人も含む)

    ブログの魅せ方の基本~読者の興味を惹くブログの魅せ方~
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/11/16
    おはようございます応援!
  • Googleフォームを使ってアンケートをブログに設置する方法

    WordPressだと、アンケートフォームのプラグインがあったので、簡単に設置できた記憶があります。そこで、bloggerでもアンケートを・・・と考えました。が、bloggerにはその機能が無かったので、自分で作ることにしました。使うのはGoogleのツール「Googleフォーム」です。 この記事ではGoogleフォームを使ったアンケートフォームの作り方について解説します。あなたがこの記事を読むことで、ブログに無料でアンケートフォームを作ることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。 ブログにアンケートは必要?!それとも不要?!

    Googleフォームを使ってアンケートをブログに設置する方法
    matsumura-1-12-8
    matsumura-1-12-8 2021/11/11
    おはようございます応援!