タグ

ブックマーク / matakimika.hatenadiary.jp (238)

  • 2011-04-27 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    ひとから教えてもらって見たオタ芸動画のサイリウムが、動き激しすぎてブラーかかりまくりで STAR WARS でいうと Ep 4-6 ではなく 1-3 の VFX。 ねんどろいどまゆしぃが、ねんどろいどゆりしぃに見えて、なんか困った。 トータス松氏てよくわからないうちに「かっこいい中年」カテゴリに入ってるのな。 用語トレンド「神作画」から「おわコン」へのシフトは、おもしろいものをおもしろがるよりつまらないものをおもしろがる方向へのシフトなのかもしれんね。まあおもしろいものよりつまらないもののほうが、おもしろがるための参加余地がひろいから、CGM(←死語)的には。ただ、それだとおもしろがってるように見えないのが問題で。あとは、そうしていろんなものの賞味期限削ってまで浮き立たせたいなにかがあるようにも見えないという。巧妙に隠されているのか。 インターネットで「会計済ませるとき店員と目を合わせず

    2011-04-27 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    maturi
    maturi 2011/06/29
    ”おもしろいものよりつまらないもののほうが、おもしろがるための参加余地がひろい|それだとおもしろがってるように見えないのが問題|そうしていろんなものの賞味期限削ってまで浮き立たせたいなにかがあるように
  • 県庁スタンプラリー 本州上陸 - matakimika@hatenadiary.jp

    九州圏内に留まるおれではないので山口県庁に行ってきた。スタンプの旅は続くぜ。 山口県インプレ。マジで山ばっか。山っきゃ騎士といえよう。ひたすら山、ひたすら道が続いている。道はわりといい。どうでもいい県道のくせして立体交差が手厚かったり、こんなとこ誰が通るんだというところにバイパスが通ってたり。 県庁所在地の山口市も都市というよりは広大な国道沿いってかんじだ。県内には他にでかい街もあるのに、なんで県庁ここなの?という配置。立地はそれなりに閑静ではあるし、建物が立派ではあった。

    県庁スタンプラリー 本州上陸 - matakimika@hatenadiary.jp
    maturi
    maturi 2011/06/29
    ”山口県インプレ。マジで山ばっか。山っきゃ騎士といえよう。ひたすら山、ひたすら道が続いている。道はわりといい。どうでもいい県道のくせして立体交差が手厚かったり、こんなとこ誰が通るんだというところにバイ
  • Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp

    山口県庁ついでに温泉にも行った。 アブラタニサーン、という看板を撮ろうと思ったら、もういっこの地名も相当珍しい。特牛と書いて「こっとい」と読むらしい。

    Instagram 近況 - matakimika@hatenadiary.jp
    maturi
    maturi 2011/06/29
    特牛(こっとい)【山口県】は・半家(はげ)【高知県】・太秦(うずまさ)【京都府】・勿来(なこそ)【福島県】 などに並ぶ有名難読地名のようだ あと ゆりあげ
  • 2011-04-25 - matakimika@d.hatena Instagram 近況

    Instagram でいい写真撮ってるひとは、普段からいい風景見て暮らしてて贅沢だね、と思う。ネットで写真が上手いひとというのは結構居て、デジタル一眼とかでキメキメのかっちょいい写真を公開してるサイトとかのほうが、そりゃ Instagram よりかっちょよさ度は高いけど、Instagram 写真のおもしろさは、写真それ自体としての出来とはちょっと違って、身体感覚というか、撮影者の日常感覚とかに多少寄り道すると思う。 道歩いてておもしろいもん見つけたら携帯電話に付属しているカメラ機能で撮影してメール等でシェア、という行動様式はこの 10 年で珍しくなくなったが、携帯写真の出来不出来のために構図やタイミングを気にする感覚はそこまで強くない。日常では、人間そこまでのアングル探知能力発揮しねえだろという。Instagram のためにわざわざ藪の中に突っ込んだり、降りた階段上がりなおしたり、人ごみの

    2011-04-25 - matakimika@d.hatena Instagram 近況
    maturi
    maturi 2011/06/29
    "知ってる道、行ったことのある場所とかで撮られた Insta 写真のほうが「あすこでこういう風景が見れたのか、おれ気付かんかったよ」と発見になってたのしい。"
  • 2011-04-24 - matakimika@d.hatena 最近のアニメ

    アニメ見てない日記。いい加減アニメ見たい。 毎度のことだが、生活に疲れると「なんかこー無罪でモエっとしたアニメで脳を洗濯したい」という気分が高まる。 あと、なんつーかブルドック型宇宙人が「へへへ……◯◯ですぜ」とかいう口調で親分と会話する、みたいなタイプのライトな宇宙悪党が跳梁する話とか見たい。ミトとかバーディとかあのへんか。だいたい小物悪党語尾の「◯◯ですぜ」がイキイキしてる話は見ててラクだ。ですぜキャラの生き場が広い世界は猥雑でたのしい。 あとデュラララ見たい。ブクロサイコー。 恋離飛翼という文字列でまともに連想できるイメージは鳳翼天翔。 TEXHNOLYZE と CHAOS HEAD が脳内でまだ同じ箱に入ったままなのは、それぞれのファンであるオタ友に悪い気はしている…。 TV 番組表見てたらスイートプリキュアのスが改行で飛んでて、イートプリキュアという新番組が脳内ではじまってしまっ

    2011-04-24 - matakimika@d.hatena 最近のアニメ
    maturi
    maturi 2011/06/25
    ”同様「あれほど放映当時話題になったアニメがこれほどのスピードで風化するとは」度の観測に費やすことにしよう。”
  • 2011-04-23 - matakimika@d.hatena 最近のよしなしごと

    この時期は、そこらじゅうに生えまくりの桜が花びらをばら撒きまくってるので、街道走るのがちょーきもちいい。宙をひらひら舞ったり、路面から巻き上がったり、風に巻かれたり、単なるエフェクトでなく質感としての桜並木道走行感をゲームで体感するには、ゲーム機はあと何世代進化すべきだろうか。 昼間、市街地で見かけた野良ゆずのひとたちが反原発ソング歌っていた。ふうむ。 夕方、田舎のギャングエイジ集団が、川端にバーベキューセット持ち出して牡蠣か何か焼いてってる光景を目撃して爆笑。バイタリティありすぎだろ。中高生ヤンキーでもここまで手際よくないよ。アメリカ映画か何かかと思った。 おれの花粉症は、例年 GW まで苦しいかんじだったんだけど、今年はもう結構楽になってきたな。やっぱ地方差か。かわりに黄砂がすごいけど、これについてはアレルギーとくにない。ただし、静電気がすごい。年末なみにバッチんバッチんいいまくり。

    2011-04-23 - matakimika@d.hatena 最近のよしなしごと
    maturi
    maturi 2011/06/25
    ”野良ゆず”
  • 最近のインターネット - 311 でオタクが変わる関連 - matakimika@d.hatena

    「311 でオタクが変わる」といって連想するもの関連。 オタクイズデッド騒動。結果を見るまでもなく、おれの観測でいえば、オタクが死んで困るオタクは居なかったよねということになるんだが、「オタクが死んでも困らない側からは、オタクが死んで困る側を観測することはもはやできない」というディアスポラ感くらいは持ってるので、まあわからん。やっぱ死んだのかもしれんし、死んだか死んでないかはともかくとして、確実に移り変わってはいくよ。311 がどうであったにせよ。それと関係あり、なくもあり。 予言の自己成就という言葉。変わるのだと思ったひとは変わって、それによる影響も多少はあるのかもな。 ちなみに「123 でゲームが変わる」は初代 PS のコピー。発売日が 12 月 3 日であったことから。PS2 は平成 12 年 3 月 4 日。PSP は 1 月 23 日。 あと竹熊健太郎氏の、この発言には何か説得さ

    最近のインターネット - 311 でオタクが変わる関連 - matakimika@d.hatena
    maturi
    maturi 2011/06/25
    ”文化的に遭難しても当座を凌ぎ” 文化的遭難
  • 2011-04-22 - matakimika@d.hatena Instagram 近況 - うなぎ食いに行った

    うなぎをいに行った。うまかった。ついでに温泉にも入った。いい湯だった。 うなぎは美味かったが、なんというか、うなぎ自体が美味いっていうよりは、うなぎのい方のテンプレートの完成度が高いってかんじだった。つまりうなぎもさることながらタレがうまい。たぶんうなぎ以外の材でも、同じタレで蒲焼きにしてったら同じくらい美味いだろうというような。時期やら何やらで材料の質にバラつきが出た場合にもい方テンプレート完成度の高さによって、ある程度均質で高品質な商品の提供が可能、というような理屈があるのかもしれない。型ってのは大事だなあと思った。

    2011-04-22 - matakimika@d.hatena Instagram 近況 - うなぎ食いに行った
    maturi
    maturi 2011/06/25
    あなごとかさんまとか|”たぶんうなぎ以外の食材でも、同じタレで蒲焼きにして食ったら同じくらい美味いだろうというような。”
  • 最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp

    なんかこー最近のカジュアル風説流布界隈では「マクドナルドで聴取した隣席の会話はトゥルー」みたいな謎の信憑性があるよな。あれは何なんだ。 若者が俗流若者論にウンザリしているあいだにも時は流れ、ひとは気がついたらおっさんになっている。 OFF 会失敗録もけっこうあるけど、いちばん悲しい気持ちになったのは「おれ以外全員英語ペラペラで、むしろ日語がちょっと苦手なひとがいたくらいなのに、おれを気遣ってか全員日語で喋っていた居酒屋 OFF」だな。あれはもうなんつーか「しまったーあーあーあー(残響音)」てかんじだった。ことほどさように「世の中なんにでも首突っ込むもんじゃない」はトゥルーなのだが、しかしひとにおける何かに首突っ込みたい時期というのは、ようするに暇な時期なのだ。暇は判断力を鈍らせる。 「静止衛星軌道上でみつかった全長 60m 程度の人工天体」関連の続報がどっかにあったんだけど、どこいった

    最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp
    maturi
    maturi 2011/06/25
    ”「マクドナルドで聴取した隣席の会話はトゥルー」みたいな謎の信憑性があるよな。あれは何なんだ。”
  • 2011-04-13 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    「エーエスエーピー」とかいってるやつは馬鹿だ。「なるはや」のほうが短い。 脳波でなんでもコントロールする時代になると、うまく脳波を操れなくて家や車や PC が触手力士(http://www4.atwiki.jp/a_jack/pages/590.html)みたいなことになるんだろうか。 おれのヒゲ度はサムフィッシャーはとっくに越えてて、いまサンタ見習いといったところ。 今年の 1/4 が終わったあと、1/3 が終わるまでの期間が一ヶ月しかないのは短過ぎる。しかもそこから 1/2 になるまで二ヶ月しかない。半分終わってしまえば、もう全部終わってしまったようなものだ。いや、その考え方を拡張するとひとの寿命を半分くらい生きればもう死んだようなものということになってしまい、おれの自殺しない回路がドライヴするのでダメか。 「私の大事なサンシャイン牧場はゴーストタウンになってしまったから」(http:

    2011-04-13 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    maturi
    maturi 2011/06/02
    羽海野チカのアレ|”文末に醸成されるリリカルな悲しみよりも、友人知人を自身幸福のため使役して悪びれない女子力濃度のほうで先に胸焼けしてしまった。「検索する前に Twitter で疑問形で呟け」的なファック度だよ。
  • 2011-04-12 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    水と安全をダータでピーコしていきたい。 気力が尽きてる状態だと、Twitter で他人の post を RT するだけの自動機械と化すのがなんらかのセラピーになるよな。でも災害時はそれがデマ拡散希望勢と相性よすぎて問題なのか。まあ拡散希望勢の迷惑度は災害時でなくてもアレか。やはりインターネットの下部構造には精神衛生が必要と。しかし精神衛生のためにインターネットを求めるような態度だって現代にはあるんだろうし。ん、たらいまわしが見えた。ぐるぐる回ってる精神衛生そうめんが見える。行き場がないねこれは。 最近おれの観測範囲の mixi の、ログインされてなさっぷりに笑う。葉脈として死んだ地点から眺めるインターネットとはこのようなものか。 おれはあらゆる端末で最初に「魂斗羅」と「怒首領蜂」を辞書登録するようにしているんだけど、Google 日本語入力ではそれが不要だったのでひとつの時代が終わった感。

    2011-04-12 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    maturi
    maturi 2011/05/27
    著作権を便利に使って儲ける可能性がゼロの人間に、著作権を守れというのはだいぶ無理があるよな。""
  • 2011-04-09 - matakimika@d.hatena 温泉旅行

    あまり詳細に書いていなかったようで、記憶に頼るしかないが、それまで徹底してシャワー派だったおれが風呂もまたよしと宗旨替えしたのは 2007 年の冬だったように思う。これはかなり衝撃的なことで、生まれて 30 年来風呂が嫌いだった人間が途中から風呂を好きにもなりうるという、じゅうぶんに文化的硬直のはじまった自分に起きた変化の可能性は、おれはまだもう少し前のめりに歩いていけるのかもしれんと顔を上げたものだ。で、まあそのきっかけは、夏前にシャワーが壊れて湯が出なくなり、風呂を使わざるをえなくなったことだった(このへんに記述がある→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20070926#p1)。そこから四半年ばかりして(つまり外気が冷え込みはじめるまで待つ必要があった)「風呂はダルいだけだが、湯冷めはたのしい」という理解を得た(http://d.hatena.ne.jp

    2011-04-09 - matakimika@d.hatena 温泉旅行
    maturi
    maturi 2011/05/27
    おもしろがって生きるほうがマシだ。自分がなにをおもしろがる人間か、という部分にはある程度自力調整の余地がある。それはもともと環境によって作られたからだ。
  • 2011-04-03 - matakimika@d.hatena 将来の夢、夢は将来、将来は。

    子供の頃おれは単純作業が好きだったので、将来はピーナッツ工場の皮剥きになりたいと作文に書いて家庭訪問された。すこし大きくなって分別もついたので、冬にしか働いてなさそうな焼き芋屋になりたいと作文に書いてやっぱり怒られた。で、数年前のおれの将来の夢は、「机を左から右へ移動させる仕事」だった、もちろんおっさんになるということは「自分には、もう "この先" などありはしないのだ」という事実を抱いて沈んでゆくことなので、そこで出てくる「将来」という言葉は諧謔にまみれている。精神は肉体に従属するので肉体が下り坂に入れば精神の未来は暗い。とはいうものの、下り坂を楽しむ心境は肉体への従属に矛盾しない。やっぱなんというか、境地というものはあったほうがよい。 ともあれ、いまでも単純作業は好きだしなるべく働かなくてもっていけるのがいいし、もっといえば働かずにっていければ最高だ、が、まあ、結局どんなものでもい

    2011-04-03 - matakimika@d.hatena 将来の夢、夢は将来、将来は。
    maturi
    maturi 2011/05/04
    もちろんおっさんになるということは「自分には、もう "この先" などありはしないのだ」という事実を抱いて沈んでゆくことなので、ry。精神は肉体に従属するので肉体が下り坂に入れば精神の未来は暗い。とはいうも
  • 最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp

    人の「日文化大好き外国人」好きにみるゼントラン萌えの可能性、か…。 DE DE MOUSE の名前がどうしても出てこず、自分の日記で同日に書いてそうなキーワード検索して解決した。いやー、やっぱ web 日記は書いとくもんだね。 「ありえない」より「無理」のほうが優れてるのは、短いからで、それ以上の利点はないだろう。だが「ありえない」とはいうプリキュアが、たぶん「無理」とは言わないだろうという点で違う。…いや、違うかな、プリキュアは当初「ありえない」とか言ってたものになんだかんだ言いつつ対処したところがディ・モールトなのだし、当初「無理」くらいはいうか。そこから弾力をもって「不可能はない!」へ至ればよいという。 リアルタイムウェブ隆盛の昨今、ブラウザのリロードボタンがどんどん要らなくなってくるような気もするな。 影響力のある人間がデマをばらまいてしまう、という状況はわかったので、じゃあ

    最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp
    maturi
    maturi 2011/04/16
    ”日本人の「日本文化大好き外国人」好きにみるゼントラン萌えの可能性、か…。”
  • 2011-03-24 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    ビスケたんとかデスノコラとか忘れられた電脳廃墟よな。 東京砂漠に人情はないとかいうかんじだけども、人情モノの舞台としてもっとも全国に知られるのが東京都であることはメディア発信地であることから自明だしで。なんつーか。三丁目の夕日的心情が水平方向に。下町に人情があってそれ以外の東京都に人情がないという話なら、それ単に地元共同体に他所者は入れないという全国普遍的な光景だし、個人的な観測ではべつにそんなこともなかったし。 要するに現在日で一番大量の、不意なレッテルを貼られつつ、それを甘んじて受け容れているのは東京都民(わけても東京の原住民であり東京以外に故郷を持たないひとたち)であり、その態度はあまねく原住民が見習って良いし。 見た目どおりとか逆に見た目に反してとかで「リアリティがある」みたいなのはどうでもよく、ただただ「そういうもんだ」と受け止める境地に入ってきた。しかしここに一握の愛がなけ

    2011-03-24 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    maturi
    maturi 2011/04/08
    ”地縁血縁がなくても困らないという所まで行ってほしいと願って、PC の配線と同様、無線化できればいいなあと思っている。無線社会。でも、電源の無線化みたいなところにくると、さすがに血縁は絶ちづらいのだなと”
  • 「通りすがり」の衰退、あるいは隆盛 - matakimika@d.hatena

    なんだか最近はブログのコメント欄から「通りすがり」が減ったよな。Twitter のおかげかな、みたいな気分がある。 ところで往年にひろく見られた捨て HN「通りすがり」は、個人的な体感では、それ以外に選ばれがちの捨て HN 群とは一線を画し、「その場で語られている内容について、その場以外を経由して得た知識を踏まえたうえで、この一点だけどうにも指摘しておかねば気が済まない」というような意図をもった投稿者の比率が高いような気がして、興味深い。なんかこー「通りすがりのものですが…」みたいなのって、「こんなこともあろうかと」みたいなもので、オタとしてできることなら言ってみたい魅力的なフレーズなのかもしれない。 多くの人が(匿名ではなく)ID を持つようになったので、捨て HN の通りすがりではなくなった、という意味でいいなら Twitter を待たずとも、はてなブックマークのコメント機能とかでよか

    「通りすがり」の衰退、あるいは隆盛 - matakimika@d.hatena
    maturi
    maturi 2011/04/06
    ”(twitterでは)すべて平等に過去へ押し流されていく。捨て HN としての「通りすがり」は衰退しても、「通りすがり」という実態同士のコミュニケーションは、むしろ隆盛しつつあるのかもしれないという。”
  • 2011-03-21 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    ダーカーザンブラック企業。 年上から馬鹿にされると安心する、というホモソーシャル心理があるのだけど、そこに長いこと留まりつづけると身動き取れなくなって結局自分で自分の首を締めるよね。 なんかこー最近の、グローバルにひどい目に合わされたからローカルに復讐する権利がおれにはある系男子がつらい。とはいえ、まあ良い時代とはいえないのも確かで。確かさでいえば、優しくされないと優しくしようとしないひとが増えれば世の中から優しさなんか容易に消えるのもだ。とはいえ、他人への優しさは自分が必要とする優しさの裏返しとすれば、案外自分に必要な優しさが少なくて済むひとが増えてんのかもしれんね。住人にとってみれば、いうほどのディストピアではないという。といいつつ、ひとまず優しくされなくても優しくしてみようってのは、精神安定行動として普通な気もするんだが、程度問題かー。 自分の、生活では明かさない内面を、吐露する場所

    2011-03-21 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    maturi
    maturi 2011/04/04
    "とはいえ、他人への優しさは自分が必要とする優しさの裏返しとすれば、案外自分に必要な優しさが少なくて済むひとが増えてんのかもしれんね。住人にとってみれば、いうほどのディストピアではないという。といいつ
  • 2011-03-12 - matakimika@d.hatena iPhone 近況

    東日地震の影響で、iPhone アプリの無料 App ランキング上位が地震関連アプリ一色に。地震速報アプリ、災害用伝言板アプリ、懐中電灯アプリ、ラジオアプリ、TV 番組をみるためか Ust アプリ、電話が不通になりがちなせいか Viber という無料通話アプリなど。地震関連アプリはすべて無料なので、有料アプリのランキングの動きは当初まったくなかった(と思う)。…という、これ書いてる 03/27 現在は、有料アプリランキングのほうも動きがあるが、これは「ディスカウント&売上をすべて募金」系のアプリが上位にきているため。さすがに、いま困っているひとに便利、というアプリで有料のものはない。

    2011-03-12 - matakimika@d.hatena iPhone 近況
    maturi
    maturi 2011/03/27
    ”さすがに、いま困っているひとに便利、というアプリで有料のものはない。” iPhone  Appランキング上位をwatchして。(下位にはあるのか?)
  • 2011-03-06 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット

    いつ ban されるかもわからないユーザが、Facebook に後で取り出したいようなメモを集積するわけがないのだが、明日消えるとしても今日を便利に過ごしたいというモチベーションから、サービスをやりこむというのは別におかしな話でもなく。 町山智浩氏の podcast 聞いてると、映画がプロレスにしか見えなくなってくるような気もする…ような気もする…けどそんなでもない。しかしプロレスファンのように映画ファンになることはできるんだろうね。おれとしては勿論、そっち方面は適当においしいとこだけつまみいしつつ、映画がプロレスであってたまるものかという気分を大事にもしていきたいところだ。「こう見ることもできるよ!」という視点を提示する側まではいいんだけど、「こう見るべきなんだよ!」「これが真実(ドヤッ)!」みたいに過剰な内面化をみせる受け手側のムーヴメントはだいたいアレ、という一般的な話なんだけど、

    2011-03-06 - matakimika@d.hatena 最近のインターネット
    maturi
    maturi 2011/03/23
    ”送り手がそうであるように、受け手道もまた長く険しい。” ”しかしプロレスファンのように映画ファンになることはできるんだろうね。”
  • 2011-02-28 - matakimika@d.hatena 最近のよしなしごと

    唐突に「埼玉海軍」という単語が脳内を荒れ狂って困った。王立宇宙軍みたいな話かなー。 そういや先日コンビニ店員の手の甲にマジックで「メキシコ」って書いてあったけど、あれ「明日メキシコを忘れないように…!」て意味だったのかしら。とネットで手にマジックでなんか書いてる系の話題で思い出した。 近所のショッピングモールに行ったとき、得意気に namco の社名をアナグラムしてるひとを 18 年ぶりくらいで見た。そのハートを大事にしていきたい。がんばってあと 90 年生き延びれば 22 世紀まで引き継げる。書いてて気付いたが、あとたった 90 年長生きするだけで来世紀に行けるんだな。100m を 4 秒以下で走れればマトリックスへ行けるようなかんじ。ひどくむずかしいことを、たったそれだけのことと思えてしまうのは、教育された視点が自分の身体を離れるからか。現代人はそれができるよう教育され、できるがゆえに

    2011-02-28 - matakimika@d.hatena 最近のよしなしごと
    maturi
    maturi 2011/03/20
    ”健全な対話は、互いがほかのことも考えながらやらないと続かないような気もした。